会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

367 件中 271 〜 300 件を表示

株式会社コスモビューティー

オープンポジション【大阪/此花区】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆オープンポジションにて募集いたします。

【想定職種事例】
■品質管理 ■処方開発 ■工場長/工場管理職

【募集背景】
■事業拡大に伴い増員

【求める人物像】
■主体的に行動できる方
■何事にもスピード感を持って行動できる方
■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

勤務地 大阪府大阪市此花区島 屋4丁目3番35号
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

バンドー化学株式会社

導電ペーストの開発【神戸】※東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、ナノペーストの開発をご担当いただきます。

【具体的には】
■ナノペーストの開発
製品性能を実現するための材料設計とレオロジー設計を行います。
同時に、生産プロセスに適合させるための加工性の検討も実施します、
また、設計開発をサポートするため、粒子・被膜観察やペースト特性計測、各種化学分析を活用します。
■ペーストの最適使用条件の設定
各種ラボスケールの印刷機、オーブン、評価機を取り揃えております。
本機を使用してペーストの最適使用条件を設定し、お客様に提案します。

【期待する役割・ミッション】
ご経験を活かして頂きながら、実務リーダーとしてナノペーストの開発力強化に取り組んでいただきたいです。

【配属予定部署】新事業推進センター 技術部

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社コスモビューティー

オープンポジション【大阪/中央区】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆オープンポジションにて募集いたします。

【想定職種事例】
■営業 ■処方開発 ■薬事 ■その他

【募集背景】
■事業拡大に伴い増員

【求める人物像】
■主体的に行動できる方
■何事にもスピード感を持って行動できる方
■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

勤務地 大阪府大阪市中央区内本町1-1-1
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TOYOTIRE株式会社

タイヤセンシング技術の研究開発・ビジネス検証【川西市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆タイヤセンシング技術の研究開発と、そのビジネス検証を行っていただきます。

【具体的には】
■タイヤ向けのセンサやIoT機器類の開発
■タイヤセンシングで得られる膨大なデータを収集するシステムの構築
■収集されたデータの分析
■AI/機械学習によるタイヤ特性値を推定するモデルの開発
■タイヤセンシング技術のビジネスでの検証

【キャリアパス】
まずは中央研究所で取り組んでいるタイヤセンシング技術の研究開発に携わっていただきます。
その後、タイヤのシミュレーション技術やバーチャル開発を行っている技術開発本部や、全社システム開発を行っているDX推進本部などで業務に携わっていただくことも可能です。
毎年、本人が将来在りたい姿をヒアリングする機会を設けており、これを考慮した上で、定期的に人事ローテーションを実施しています。


【配属組織】中央研究所 第二研究部

【部門ミッション】次世代社会における顧客価値の創造及び既存事業の強化を担う新技術・新商品を開発する。

【職場の雰囲気】
・グループ員の年齢構成は20代~50代と幅広く、多くは30代の方が中心となり主体性をもってテーマに取り組んでいただいています。
・数名程度のチーム単位での進捗管理なども定期的に行っており、困りごと等は周りのメンバーに気軽に相談いただけます。
・中途採用の方には、これまでに培った経験・スキルを活かした専門的な業務に就いていただきたいと考えています。
・必要に応じて、新卒採用の方と同様の教育プログラムを受講いただけます。

【働き方】
■部署平均残業時間…0時間
■テレワーク…自身の業務内容に合わせてテレワーク可能

勤務地 兵庫県中央研究所(兵庫県川西市)勤務
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京】品質データ解析/データ分析 ※東証プライム上場メーカ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
データアナリストとして、トプコン社のスマートインフラ製品(測量精密機器など)に係わる品質データの集計と分析、データからの苦情予測と未然対応業務をお任せします。BIツール等も駆使しながら、データ分析チームのリーダー格として、業務計画立案と目標達成への実現、メンバーの育成指導・支援などを実行して頂きます。

【業務詳細】
(1)苦情情報の調査・分析とその周知
(2)(1)に基づく結果からの品質是正及び予防業務の指示とドキュメント管理
(3)(1)の結果を基にした苦情予測と未然防止対応
(4)設計デザインレビューへの参加及び製品開発部門との協働

【配属組織】
品質保証本部・品質保証課(計21名)

■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。

【企業情報】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。売上高:2,156億円(前年度比:122.2%の伸長)、営業利益:195億円(前年度比:122.7%の伸長)、純利益:118億円(前年度比:110.3%)、自己資本比率:45.8%と、高い成長性と安定性を誇ります。自己資本比率:45.8%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位(3次元眼底像撮影装置(3D-OCT)、眼底カメラは世界シェア約30%)を誇ります。

【事業分野別DXソリューション】

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社本田技術研究所

航空用ガスタービンエンジン研究開発(材料領域)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
GT開発室では「自由な移動の喜びの拡大」 と 「新しい移動の世界を切り拓く」 ことを目指し、小型・軽量・高信頼のガスタービン技術の革新と新技術の創出・融合によって、新価値パワーユニットを生み出す研究をしております。
この度は、航空機用のガスタービン技術の進化と新モビリティ等
様々な製品への活用を通し、まだ世の中にはない新価値を生み出していくための仲間を募集します。

【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。
ガスタービンエンジン向け材料研究開発(特にチタン)における
●認証取得に必要な材料データベース(耐熱、強度、腐食 等)構築
●上記材料データの取得に向けたテスト・評価計画、管理、データ解析
●材料データを用いたガスタービンエンジン寿命マネジメントシステムの構築
●材料データを基にしたパワーユニット本体(部品)の改良企画、開発側への提案

※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます
※国内勤務の場合も海外出張や 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。

【魅力・やりがい】
ガスタービンエンジンの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的なポジションです。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
空に夢を持ち続け、世界NO.1の航空機パワーユニット創出に情熱を燃やせる方、未来を創造し革新的なことにチャレンジできる方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

勤務地 埼玉県和光市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

環境負荷マネージメント/資源循環に関する業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
欧州ELV指令が改訂され、2030年以降の新型車に25%以上のPCR(リサイクル材)を使用することが認証要件化されたため、資源循環の戦略立案、さらにそのためのスキーム(部品回収、破砕、選別、コンパウンド、トレーサビリティー、取引先へ材料供給等)作り及び新規規制物質の管理体制強化が必要。

【入社後の担当領域】
・資源循環の戦略立案
・資源循環のスキーム設定
・新型車の部品にリサイクル材を搭載

【業務のやりがい】
法律遵守はもとより環境汚染のない社会の実現に貢献することを実感できます。
環境負荷物質や資源循環に関する専門知識のほかに、社内や材料メーカー/部品メーカーといったお取引先様への説明や回答取得などを通じて関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

データサイエンスを活用した実験データの分析・開発適用業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車構造の複雑化や自動車関連法規制の強化などの取り巻く環境変化に対応するため、「デジタル技術によるものづくり革新」を推進しています。
開発の各工程における様々なデータを繋げ、車両実験段階ではデータサイエンスによる実験データからノウハウを抽出するシステムを構築するなど、デジタル技術を駆使し、車両開発に適用する人材を募集します。

【入社後の担当領域】
上記業務の中で、データサイエンスによる実験データ活用技術開発を担当して頂きます。
・実験のビッグデータからノウハウを抽出
・開発内データ連携のインターフェースシステムの構築
・実験データ活用システムの開発推進と実車開発適用

【業務のやりがい】
車両開発部署で開発業務に直結する業務に携わることができ、自動車開発のプロセスとシステムについて 幅広い知識が得られます。
クルマづくりを革新するために、データサイエンス等を活用したデータ活用システムを構築し、車両開発に適用するため各部門と連携して遂行するため、クルマづくりへの新システム適用によるエンジニアスキルを向上できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社本田技術研究所

【次世代電池】研究開発(材料領域)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
Hondaは、環境負荷ゼロ社会の実現に向け、CO2排出ゼロに重点を置き、自由な移動の喜びの提供と持続可能な社会の実現を目指しています。
そのような中で、カーボンニュトラルを実現するため、電池の性能向上と低コスト化を目指していきます。

今回は10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、需要拡大と技術革新が期待される電池領域で、世の中にない高付加価値の製品を生み出す仲間の募集です。

【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。
車載用の次世代電池(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)における
●次世代電池材料の仕様検討
●機械学習を活用した性能・劣化予測および新電池材料の探索
●材料・電極・小型電池の試作
●電解液の研究、電解液添加剤の適合性検討
●低分子の有機合成研究、有機物の合成の量産、電解液の作成
●スラリー、電極開発、電極への材料塗工・塗布
●電池製造プロセスの設定、材料特性を踏まえた量産工程の設計
※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。
※国内勤務の場合も海外出張や海外駐在していただく可能性もございます。

【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なります。
・一般的なWindowsソフト
・各種分析機器知識
・MATLAB

【部門採用担当者からのメッセージ】
ホンダ初の自前電池開発を担い量産まで繋げてもらう過程で、これまで世の中にない新技術を創出し、車両搭載可能なレベルに仕上げ、お客様にお届けする商品を完成させるという開発の川上から川下まで一貫して関わることができる魅力的なポジションです。世の中に貢献できる世界初の技術を創り出すために共に挑戦しましょう。

【先進技術研究所とは】
2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。

【魅力・やりがい】
HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジ…

勤務地 埼玉県和光市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用の電池セル・モジュール評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
・電池セル・モジュールに求められる要件を理解し、選定されたセル・モジュールが要件に合致するか、実際に充放電評価や強度評価を行い、最適な仕様(使い方)を決定する。
・新品状態や実際に評価したセル・モジュールを実際に分解し、決定した仕様が最適だったか材料レベルでの分析を行う。

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。

【募集背景】
同社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】光導波路材料の要素技術開発及び新商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
技術の優位性を認められ、お客様の商品価値を高められる電子材料を開発し、お客様と共に利益ある成長を目指すことがミッションとなります。そのためには、電子材料事業の材料コア技術を進化、新化させ、次世代に必要とされる新商品をお客様と共にタイミングよく開発する必要があります。技術開発力強化を進めるべく、開発リソース強化を図り、電子材料事業の拡大を狙います。

【担当業務と役割】
当事業部が保有しているコア技術の一つは、光学特性を制御できる熱硬化性樹脂の材料設計技術です。
近年、5G/6Gと信号の高速化がますます進展しており、それに適用するため光導波路を用いた回路基板市場が今後成長すると考えています。
将来、この事業領域をさらに発展させるためには、ポリマー光導波路材料に関する幅広い知識、経験を持った技術者を必要としています。
未来の回路基板に適応される新しい材料の開発に加えて、顧客と一緒に新しい市場を切り開いて頂きたいと考えています。

【具体的な仕事内容】
・新規絶縁材料の要素技術開発、商品開発、プロセス技術開発、評価技術開発
・海外を含む顧客対応、顧客ニーズ調査、技術マーケティング活動

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験することも可能です。
・例えば、初期配属は要素技術開発ですが、商品開発や製造技術を経験することが可能です。米国にも拠点を構えていますので、駐在する可能性もございます。

【配属部門】
電子材料事業部 技術開発センター 先行材料開発部

【勤務形態】
出社にて業務推進が主だがリモートワーク可
海外出張あり 半年に1回程度(社会情勢による)

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両の冷却・熱信頼性、空調の技術開発/試験評価【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
クルマ社会は新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より環境にやさしい、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。
三菱自動車は、この新しい時代の到来に向けて、これまで培ってきた技術にさらに磨きを掛けるとともに、時代をリードする新しい価値を提供することで、もっと豊かなクルマ社会を実現させます。
このため、冷却・熱信頼性、空調の技術開発および商品開発を通じて、環境への貢献と、安全、安心、快適な移動をお客様に提供する三菱自動車らしいクルマづくりを実現し、 クルマをより魅力あるものとすることに一緒に励んでいただける仲間を募集します。

【部署の役割】
・車両の冷却および熱的信頼性を確保するのための達成方策の立案
・空調快適性に関わる性能目標と信頼性を確保するのための達成方策の立案
・車両の冷却・熱信頼性、空調に関わる性能評価と実験業務
・冷却・熱信頼性、空調に関わるCAE業務

【入社後の担当領域】
・開発車種の冷却・熱信頼性、空調に関わる性能評価、実験実施と結果の分析
・車両およびコンポーネントの信頼性向上のための新たな基準の整備
・新型車に対する熱管理システムの提案
・冷却・熱信頼性、空調における新しい予測手法の構築、検証

【業務のやりがい】
・技術開発、商品開発の業務を通じて、自身で開発担当した技術や商品をお客様へ届けることで、大きな達成感と社会貢献できていることを実感できます。
・技術開発、商品開発の一連の業務を通じ、専門スキルの向上に加えて、車両開発プロセスを理解、習得するとともに、関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます。
・日本国内だけでなく世界各地域向けの車両開発を経験することでグローバルな視点を習得することができます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

機械学習・AIエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ヤマハ発動機は機械学習・Deep Learningを用いた社会・事業課題解決に取り組んでおり、機械学習の専門知識と経験を持つ優れた人材を募集しています。以下の要項に興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

【職務内容】
・機械学習アルゴリズムの研究・開発
・データの収集・前処理・分析
・モデルの訓練・評価・改善
・機械学習プロジェクトの企画・推進

【やりがい・魅力】
優れた成果を上げた場合には、海外への出向などキャリアアップの機会があります。同社はバイクなど乗り物以外にも多様な事業を推進しており、ロボティクス、バイオメディカル、都市交通まで幅広い分野に携わることが可能です。私たちはチームの多様性と才能の結集を大切にし、共に成長し続ける環境を提供しています。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】モビリティ向け車載ECUPF開発:ソフトウェア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
ソフトウェアファーストなクルマづくりにより、トヨタでは今後、ソフトウェア更新によりクルマの付加価値を高めることを可能にしていきます。その中で、新価値・サービスを提供できるアプリケーションソフトを開発するソフトウェアエンジニアを募集しています。ソフトエンジニアとして、インフラ協調やスマホ連携アプリの開発の土台となる汎用APIを備えたプラットフォームソフト(OS、ミドルウェア)の開発を担当いただきます。

【担当いただく業務内容】
・プラットフォームソフトのアーキテクチャ設計
・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み
・テスト計画の作成と実行

【想定ポジション】
 5~6人規模のプラットフォーム開発チームのエンジニア

【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。

【職場イメージ】
若手からベテランまでバランスよく配置されており、システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電子システムの全域にわたって取り組んでいます。
▽talentbook
クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト
https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47415

ソフトウェアから安心・安全なクルマを支える。苦手に挑戦し続ける開発リーダーの想い https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47396

【ミッション】
GAFA等のIT企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としてもCASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)の広がりによる変革期を迎えています。
その環境の中、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、電子・制御の技術力を発揮し新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。

【やりがい】
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出す開発…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

金属材料 開発改良業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要】
材料の先行開発、部品への適用技術開発、製作所及び生産技術・購買関連組織が行う取引先技術指導等の技術支援も行っています。

【採用背景】
自動車の8割は金属が使われています。自動車が高性能化するにつれ金属に求められる性能も上がっています。鉄とアルミが主体ですが、多種多様に求められる金属材料について自動車会社の内部から意見できる金属専門家集団の組織体制を強化していきます。

【部署役割】
金属材料の開発改良、先行開発

【入社後の担当領域】
・金属材料の開発改良
・車両開発における諸課題を金属材料面からサポートする業務
・カーボンニュートラルに向けた金属材料に関する業務
・車両防錆に関する業務
・金属材料戦略の立案業務
・コスト低減業務
・材料スペック、標準類の整備

【業務魅力】
自動車に使われる金属材料に関して専門知識を高めることが出来る。
自動車会社なので社内に金属の専門家は我々しかいません。多くの設計者から部品の基本である金属材料に関して頼りにされます。その分、責任も重くなりますが、自己の成長と共にやりがいも感じることができます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウム一次電池(セル)の材料・設計開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウム一次電池(円筒形・コイン形)の進化を目的に、「新規材料開発」や「セル設計」、「新プロセス開発」を、関連部門との調整を行いつつ推進頂きます。
■電気化学などの専門知識を駆使して、メカニズムを解析しながら技術課題の解決策を提案し、長寿命と高信頼性を両立する、新たな電池の実現に貢献頂くことを期待しています。

【具体的な仕事内容】
■担当する電池系の性能向上や品質改良に向け、部材サプライヤとの折衝や電池での評価検証等を行い、新規要素技術の開発を進めます。
■各種要素技術を組み合わせて電池内部仕様の設計を行い、試作検証と課題修正を行いながら、お客様ニーズに叶う新製品の設計開発を進めます。
■工場や設備部門、品質部門と連携しながら、新製品の量産プロセス立上げと検証、製造仕様の構築を推進します。
■一連の開発フローで得られた技術知見をドキュメントとして整理し、社内ノウハウを蓄積したり、知財の権利化を進めます。
■お客様との技術仕様の擦り合わせや、社外からの技術問い合わせについても対応(社外出張、Web会議等)を行います。

【募集背景】
・世界的に脱炭素の流れが加速する中、「くらしの幸せ」を支え、「環境と調和」する製品をいかに提供し続けられるかが、電池事業において大きな鍵を握っています。
 当社は世界でもトップクラスのシェアを有しており、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対する莫大な社会ニーズに応えていこうとしています。
・社会ニーズに応えるためには、市場やお客様のニーズを捉えた、訴求力の高い性質・品質を持つ電池(セル)の開発・供給が必要条件となっています。
 この実現に向けては「電池の設計開発」、「材料要素技術開発」、「材料プロセス開発」等をけん引できる人材の強化が必要であり、電池あるいは材料・プロセス開発に関する専門知見と経験を有する即戦力人材の採用を行います。

【配属部門】エナジーデバイス事業部 インダストリアルエナジービジネスユニット セル技術部 リチウム電池開発課
【勤務形態】フレックスタイム制有り(標準労働時間制 1日7時間45分/ノンコア)

【セル技術部のミッション】
パナソニック エナジー株式会社は、「未来を変えるエナジーになる」のビジョ…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

潤滑系材料 開発業務 ※1回面接※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
材料の先行開発、部品への適用技術開発、製作所及び生産技術・購買関連組織が行う取引先技術指導等の技術支援も行っています。

<採用背景>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、環境対応を強化・促進していく必要がある。LCAを考慮したCO2削減やCN(カーボンニュートラル)を目指した材料開発の強化やBCP(事業継続)対応のため、燃料・潤滑油材料の開発体制を充実化させていきます。

<部署の役割>
燃料・潤滑油の開発改良、先行開発

<入社後の担当領域>
・お客様目線での材料の品質向上、基準設定、BCP、LCA対応技術開発
 有機系材料:燃料/オイル/クーラントなど
・材料スペック、標準の発行および整備
・開発車への適用材料の妥当性検証
・コスト低減活動等

<やりがい・成長できる点>
有機系材料に関する専門知識を高めることができる他、社内関係者や材料メーカー/部品メーカーといったお取引先様との開発会議等を通じて、関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清食品HD】食品開発部 商品パッケージ表示開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
商品包装の囲み表示だけでなく、HPや広告、プレスリリースなどの表示全般に携わって頂きます。開発組織の中にある部署のため表示作成のみならず、適切なキャッチコピー等の提案を通じ商品開発にも携わって頂きます。
【具体的には】
■商品パッケージの原材料表示、栄養成分表示等の原稿作成および確認
■社内外へ発信する情報の確認(製品版下、社内用DB,取引先用商品カルテ、HP内容)
■食品安全法、薬機法等の専門知識を基にした他部署へのアドバイス(新商品、新規事業、健康食品の宣伝等)
■リスクマネジメント等を通じ部署の課題を把握し、表示ミスを起こさない部署内の仕組み作り、人材育成や組織体制の提案・構築
■部署のサブリーダー業務

【当部署の魅力】
・当社では年間500品以上の表示作成を行っています。正確さとスピード感は求められるものの、知名度の高いNISSINブランド製品なので、ご自身の携わった表示を世の中でも目にしやすく、やりがいとスケール感の大きい業務となります。

勤務地 東京都八王子市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

燃料電池システム向けの電解質材(膜・アイオノマー)開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
職務内容
●燃料電池技術部のミッション
<概要>
家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池などの環境エネルギー機器向け要素技術開発を担当
<ミッション>
2050年までに脱炭素社会を実現するために、“未来の生活者”起点で燃料電池・水素・熱活用による事業のあるべき姿を定め、その実現に向けた先行開発や差別化技術を開発する

●第二課のミッション
<概要>
家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池向けの材料開発を担当
<ミッション>
他社差別化源泉となる「新機能材料の創出」により家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池の価値向上に貢献する

●募集背景
世界的に脱炭素・脱化石エネルギーの流れが加速する中で、家庭用燃料電池の普及拡大による、エネルギー消費の抑制・CO2排出の削減が期待されています。当社は家庭用燃料電池システムの一般販売を、世界で初めて実現し、2022年コジェネ大賞受賞など、家庭での省エネを促進しCO2排出量を削減する機器として、また、もしもの時の安心・快適なくらしを実現する機器として、高い評価を得ております。
当社では、純水素型燃料電池システムの普及拡大を目指し、更なる高性能化を目指した新しい電解質材の開発を加速するため、電解質材の開発・設計をご担当頂ける人材を募集します。

●担当業務と役割
燃料電池向け電解質材料(膜・アイオノマー)の要素技術開発
・電解質材料の材料設計・プロセス開発・評価解析など
・量産に向けた設計の改良および、製造部門・メーカとの共同で実施する製造プロセスの検証
・経験に応じて、数年後にリーダー、マネジメント業務をお任せすることもございます。

●具体的な仕事内容
[要素開発]
・電解質材料の材料設計・プロセス開発・評価解析など
・量産を見据え、メーカと共同で実施する製造プロセスの検証

[商品開発]
・事業部へ派遣し、量産化までご担当頂く場合があります。

●この仕事を通じて得られること
・地球規模での環境課題に向き合っている実感を得ることができ、ご自身の職務での頑張りが燃料電池事業へ貢献し、環境負荷の低減を和らげることにつながります。
・当社燃料処理器は、世界最高クラスの性能・品質を有しており、市販実績に裏付け…

勤務地 大阪府守口市八雲中町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

燃料電池向け触媒層材料開発(触媒担体:カーボン系材料)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●燃料電池技術部のミッション
<概要>
家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池などの環境エネルギー機器向け要素技術開発を担当

<ミッション>
2050年までに脱炭素社会を実現するために、“未来の生活者”起点で燃料電池・水素・熱活用による事業のあるべき姿を定め、その実現に向けた先行開発や差別化技術を開発する

●第二課のミッション
<概要>
家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池向けの材料開発を担当
<ミッション>
他社差別化源泉となる「新機能材料の創出」により家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池の価値向上に貢献する

●募集背景
世界的に脱炭素・脱化石エネルギーの流れが加速する中で、家庭用燃料電池の普及拡大による、エネルギー消費の抑制・CO2排出の削減が期待されています。当社は家庭用燃料電池システムの一般販売を、世界で初めて実現し、2022年コジェネ大賞受賞など、家庭での省エネを促進しCO2排出量を削減する機器として、また、もしもの時の安心・快適なくらしを実現する機器として、高い評価を得ております。
当社では、純水素型燃料電池システムの普及拡大を目指し、更なる高性能化を目指した新しい触媒層の開発を加速するため、触媒層材料(触媒担体:カーボン系材料)の開発・設計をご担当頂ける人材を募集します。

●担当業務と役割
燃料電池向け触媒層材料(触媒担体:カーボン系材料)の要素技術開発
・触媒層材料(触媒担体:カーボン系材料)の材料設計・プロセス開発・評価解析
・量産に向けた設計の改良および、製造部門・メーカとの共同で実施する製造プロセスの検証
・経験に応じて、数年後にリーダー、マネジメント業務
●具体的な仕事内容
[要素開発]
・触媒層材料(触媒担体:カーボン系材料)の材料設計・プロセス開発・評価解析
・量産を見据え、メーカと共同で実施する製造プロセスの検証

[商品開発]
・事業部へ派遣し、量産化までご担当頂く場合があります。

●この仕事を通じて得られること
・地球規模での環境課題に向き合っている実感を得ることができ、ご自身の職務での頑張りが燃料電池事業へ貢献し、環境負荷の低減を和らげることにつながります。
・当社燃料処理器は、世界最高クラス…

勤務地 大阪府守口市八雲中町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

機能性コーティングの開発(表面機能シリコーン関係)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
機能性コーティング材料の開発において、材料開発チームの一員として、開発チームメンバーや他部門の技術者、外部協創先とも連携しながら、高機能コーティング材料のコンセプト立案、材料設計、材料合成、コーティング処理や機能評価などの業務を実施いただきます。

■ポジション・立場:
機能性コーティング材料開発における若手・中堅メンバーとして業務を遂行いただきながら担当領域を広げ、将来的には開発をリードする中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

■仕事のやりがい:
当社はフッ素化学において欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しているグローバルカンパニーで、海外拠点とも連携して素材~製品まで一気通貫の技術開発をおこなっており、グローバルに活躍できる環境があります。
テクノロジー・イノベーションセンターでは産学・産産連携など様々な大学・企業・研究所・ベンチャーと協業することで、社外から新しい技術やノウハウを獲得する土壌もあり、自社開発にこだわらずに自由に取り組める開発環境が魅力です。
更なる事業発展のために環境対応型材料の技術開発領域の強化を進めており、自ら、中心メンバーとして企画し技術開発した素材を広くグローバルに提案し、事業を変えていくやりがいのやる業務となります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

機能性コーティング剤の商品開発(シリコーン技術者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
用途開発、非フッ素材料開発等の化学事業拡大に向けた中で、機能性コーテイング材料の開発に従事して頂きます。新たな機能を発現するコーテイング材料のコンセプト立案、技術・材料開発を行っていただきます。また、開発した材料のコーティング検討、機能評価、顧客への提案・テクニカルサービスも業務に含まれます。

■仕事のやりがい:
ダイキン化学事業では新たな挑戦分野であり、将来の事業を担う技術開発に携わっていただくことになります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

コンシューマ用途の非フッ素紙用表面処理剤の商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
ダイキン工業が食品包装紙、紙モールド容器などに展開している紙用表面処理剤の商品開発に従事していただきます。具体的には、新たな機能を発現する紙用表面処理剤の開発に従事していただきます。

■使用ツール:
Excel、Word、PowerPoint

■ポジション・立場:
商品開発担当者。ニーズ発掘、商品開発のために、海外顧客、海外拠点にも出張あり。経験後、開発リーダーの可能性あり。

■仕事のやりがい:
当社の撥水・撥油剤ビジネス(紙用表面処理剤、テキスタイル用・不織布用撥水撥油剤、カーペット用防汚剤)は、海外売上比率が90%を超えるグローバルトップメーカーであり、世界を相手にしたスケールの大きな仕事ができる環境です。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

機能性コーティングの開発(表面機能ガラス加工関係)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
機能性コーティング材料の開発において、コーティング材料の性能を最大限に発揮するために基材となるガラス基材の表面処理やコーティング材料の加工方法の観点から、材料開発チームの一員として、開発チームメンバーや他部門の技術者、外部協創先との連携による加工技術の高度化、密着層の開発、ガラス基材の表面処理方法の開発を実施いただきます。

■ポジション・立場:
機能性コーティング材料開発における若手・中堅メンバーとして業務を遂行いただきながら担当領域を広げ、将来的には開発をリードする中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

■仕事のやりがい:
当社はフッ素化学において欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しているグローバルカンパニーで、海外拠点とも連携して素材~製品まで一気通貫の技術開発をおこなっており、グローバルに活躍できる環境があります。
テクノロジー・イノベーションセンターでは産学・産産連携など様々な大学・企業・研究所・ベンチャーと協業することで、社外から新しい技術やノウハウを獲得する土壌もあり、自社開発にこだわらずに自由に取り組める開発環境が魅力です。
更なる事業発展のために環境対応型材料の技術開発領域の強化を進めており、自ら、中心メンバーとして企画し技術開発した素材を広くグローバルに提案し、事業を変えていくやりがいのやる業務となります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

電解技術開発者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
カーボンニュートラルの観点においてCO2を原料として用い、有効な材料創出へと繋げる事を考えている。そのような変換技術として電気を用いた電解技術に着目し、有効な資源へと変換できる技術開発を目指す。
【具体的な担当業務】
電極の選定、電解条件設定等を検討しCO2変換における最適条件の構築ならびにプロセス設計を担って頂く。

■ポジション・立場:
リーダー層

■仕事のやりがい:
カーボンニュートラルに関する研究開発は、今後の環境問題において世に貢献できる技術として非常にやりがいを持てる。また、本仕事はラボスケールの探索から、スケールアップに必要とされるプロセス開発等、幅広く対応できる点においてもやりがいを持てると感じている。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

電池市場での新商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
(1)技術開発
ⅰ)電極バインダー材料
・世の中の電池材料の技術動向や顧客ニーズを調査し、ダイキンの強みであるフッ素材料(低分子・高分子)を用いた新商品開発を行う。例えば、電極バインダーとカーボンナノチューブを組み合わせた材料開発や顧客にマッチした組成提案を行う。
ⅱ)用途開発
・電極バインダーだけでなく、ダイキンの強みを生かしたフッ素材料(モノマー・ポリマー)を用いて新たな材料開発を行う。例えば、電解液添加剤、セパレータコーティング、全固体電池を含めた次世代電池分野に対しての材料開発を行う。

(2)技術サービス
日本国内だけでなく、海外拠点(当社中欧米韓拠点の営業、技術)と連携し、技術データ取得や電池メーカーとの面談、技術サービス、マーケティングなどを実施し、開発材料のスペックイン活動を行う。

■使用ツール:
Excel、Word、PowerPoint。マクロやPythonなどのスキルがあれば尚可。

■ポジション・立場:
技術開発のテーマリーダー・担当者

■仕事のやりがい:
ダイキン工業では、リチウムイオン電池関連材料を成長領域と捉え、積極的な技術投資、技術開発を行っております。また、今回採用させて頂く方には、既存材料だけでなく、新たな技術創出もチャレンジしていただくチャンスがあります。自ら積極的に技術創出していただき、そのテーマのリーダーなどになっていただくことを期待しております。また、海外拠点と連携し、グローバルで電池材料の技術開発、および技術サービスを推進していただきます。国内にとどまらず、海外での技術リーダーとしての現地赴任も可能です。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井金属鉱業株式会社

【埼玉/上尾市】電池材料の研究開発 #95-a

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】同社電池材料開発センターにて以下業務をお任せします。
■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します)
・次世代リチウムイオン電池(LIB)用正極材料の高機能化
・次世代電池材料の開発(全固体電池、全固体Li-S電池、金属空気電池など)

【業務の面白み/魅力】
「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして「脱炭素社会の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

【配属先について】総合研究所 電池材料開発センター
既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出をミッションとしております。


■配属となる事業創造本部とは:
新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。
研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。
事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。
これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。


◆企業について:
同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。

勤務地 埼玉県上尾市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

半導体材料開発(有機、高分子、プロセス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
新たな成長フェーズに入った半導体市場で微細加工プロセスにおける材料開発に携わっていただきます。当社の持つフッ素技術だけでなく、非フッ素材料を用いたリソグラフィ工程(パターンニングなど)の材料提案、プロセス開発、評価まで一貫して開発を実施し、顧客提案まで持って行くことがミッションとなります。また、微細加工プロセス材料開発から、パッケージング含めた後工程材料開発など、これまで半導体プロセスでは使用されなかった新材料の探索にも携わっていただきます。そのため、他部署との連携だけでなく、学会やコンソーシアでの対外連携を通しての人脈形成や成果アピールも重要なミッションであり、ミッションとある程度合致すれば、自分で提案した開発テーマを実行出来ます。

■ポジション・立場:
技術開発中核メンバー/リーダー層

■仕事のやりがい:
当社はフッ素化学において、グローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。更なるビジネス展開としてフッ素以外の非フッ素分野での材料開発を推進する。素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材~製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。自ら、中心メンバーとして企画,技術開発した素材が、広くグローバルで活用され、事業を変えていくやりがいのやる業務となります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社村田製作所

樹脂多層基板(メトロサーク)の材料・工法開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■樹脂多層基板向け材料開発をご担当頂きます。

【詳細】
■樹脂多層基板用途材料の開発をメインに担当して頂きます。
※その他にも工法の企画、調査、開発、実用化に向けてのプロジェクトの推進も担当していきます。

★連携地域…国内メイン
★使用ツール…各種分析<表面、組成、有機、構造他>(SEM、GC、FTーIR他)、計測機器(NEXIV他)、データ解析ツール(JMP)など

■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
・月に数回国内関連拠点等に出張有
・フレックス制度有

【募集背景】増員
【携わる商品】樹脂多層基板(メトロサーク)
【商品説明URL】https://www.murata.com/ja-jp/products/pcb/metrocirc

【この仕事の面白さ・魅力】
■材料開発から自社開発を行っているため一気通貫で製品開発ができ、他社にはない独自製品を生み出すことが可能です。
■生産現場や顧客との深いすりあわせを行いながら、最先端の商品にインパクトを与えていく充実感があります。

勤務地 京都府長岡京
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

バイオ技術開発(微生物、抗体)【大阪/淀川製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
ダイキン工業のコア技術である『化学技術』に、新たに『バイオ技術』を融合させることで、これまでにない環境に負荷をかけない経済活動である「バイオエコノミー」に資する環境先進技術および材料開発の実現に向けて技術開発を進めております。

具体的には環境に配慮した材料開発から廃棄および希少資源を有効に利用するリサイクルまでのライフサイクル全体の環境負荷の低減技術を行っております。
特に直近は、ある機能を発現する微生物、抗体の実用化に向けた培養技術開発やそれらの特徴を生かした展開先の探索等に従事していただきます。

これまでのバイオ技術者としての経験・スキルを踏まえ、環境負荷低減技術開発に従事していただき、将来的にはバイオ技術を活用した実用化技術開発や新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長していただくことを期待しています。

■ポジション・立場:
技術開発中核メンバー/リーダー層

■仕事のやりがい:
当社のコア技術である『化学技術』に新たに『バイオ技術』を融合させることで様々な環境負荷低減技術を新しく作り上げていこうとしております。
一方、当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、化学事業を展開しています。
自ら中心メンバーとして企画、技術開発した素材がグローバルで活用され、世の中に貢献できるやりがいのやる業務となります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

367 件中 271 〜 300 件を表示

あなたにオススメの求人