会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

3400 件中 2281 〜 2310 件を表示

株式会社トッパンフォトマスク

【埼玉】研究開発(調査・探索)※IPO準備中/フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■次世代テクノロジーに活用される新たな技術に関する探索や調査、研究活動
 例)カメラデバイスの大幅な小型化・高画質化の可能性を秘めるとされるメタレンズ、光電融合商材等への活用が期待されるSiフォトニクス・フォトニクス結晶等 
※あくまで一例であり、中長期的に様々な分野に関わる可能性があります。
■最先端半導体の製造に用いられるEUV露光装置の精度維持用の特殊マスクの研究開発
■上記の研究開発に伴う大学との産学連携業務
■新事業開発部、技術開発本部との連携、技術移管

【期待する役割】
■次世代テクノロジーに用いられる様々な技術・製品に関する調査・研究活動を ご担当いただきます。大学との産学連携業務をはじめ、社内外で関係者と積極的に コミュニケーションを取りながら、研究活動を意欲的に推進いただける方を募集します。
■旺盛な半導体需要に的確・迅速に対応するため、凸版印刷から独立し株式上場(IPO)を目指す半導体用フォトマスク新会社での、微細加工技術を活用した新商品の調査、分析、技術的検証、立ち上げ業務です。

【魅力】
旺盛な半導体需要に的確・迅速に対応するため、TOPPANホールディングス株式会社から独立しIPOを目指しております。
そのため、現在の変革期にあたり新たな経験をグローバル目線で積むことができます。

勤務地 埼玉県新座市野火止7-21-33
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】HEV・PHEV・BEV向け電池パック周辺部

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOXという製品を開発設計しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】 
・HEV、PHEV・BEV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。
・入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。 ※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等
・その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当していただきます。
 業務習熟度に合わせて、仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。
・更に経験を積み、設計業務担当者へとステップUPしていただきます。

【部・チームの人数や雰囲気】
・第二EVシステム部品開発部 総勢:26名(得意先出向者1名含む)
・チーム:7~10名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3~5名)に分かれ開発を行っています。
※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

<千葉>研究開発職(光電融合光接続部品の開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
研究開発本部 フォトニクス研究所 光電融合技術開発部 光接続開発課

■部署・課の役割:
次世代のDCネットワークで重要になると考えられているCo-Packaged Optics用の光配線、接続部分の研究・開発を行う。特に、ファイテル製品事業部で製品化を計画している外部光源(ELS)の偏波保持光ファイバ接続部の開発を実施中。量産化を見据えた工程の開発も含めて開発を行う。

■職務内容:
光ファイバの接続、配線に関する新規設計及び試作、検証、測定。製品開発プロセス全般

【働き方】
・平均残業時間:10~20時間/月
・リモートワーク:有(基本的には出社となりますが、状況に応じてリモートワークを活用しています)
・出張頻度:年に数回程度可能性あり。

勤務地 千葉県市原市八幡海岸通6番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

生産管理(産業機械製造における工程計画)【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
└担当機種において、受注前の製作納期の検討及び営業部門への連絡
└受注後の製作工程計画の立案とその計画の遂行
└工程計画遂行において、社内の関係部署(技術,調達,営業,製造)の進捗確認と調整交渉や取引先(一部海外サプライヤーも含む)の進捗確認及び調整
└必要に応じて、サプライヤー訪問なども行い、工程の進捗確認や調整を行う業務。

【配属組織】
機械事業部門 生産本部 機械工場 生産管理部 日程管理室
部長+2室長体制(生産管理部 所属人数109人)
日程管理室 室長+10機種グループ体制:所属人数70人(社員53人、派遣17人)
└樹脂チーム(樹脂混錬機を担当)  :13名
└重機チーム(製鉄関連装置を担当) :4名 
└IPチーム(等方加圧装置を担当) :4名
└特機チーム(防衛省関係装置を担当):3名
└機器チーム(アルミ製熱交換器を担当):10名
上記5チームのどこか。

【募集背景】
当該機種は機械事業部門における主力機種であり、いずれも、受注が好調で大型案件の受注も重なり負荷も増加している中、業務遂行に求められる管理内容やスピード感も加速しており、担当者にかかる負担が増加しています。
これらに対応していく為、生産管理体制を強化する必要があり、この度人材を募集いたします。

【魅力・やりがい】
個人の意思を尊重し、自由な発想で発言、提案ができる職場です
他部署の人たち共に協力しながら、お客様が求める機械を作り上げていくことで、お客様に満足していただく喜び及びやりがいを感じます。
海外のお客様や取引先が多く、お客様や取引先との対話・交渉や、取引先への訪問などの海外出張を通して、グローバルな環境で業務を遂行することができます。
業務に関連する各種資格取得を奨励しています。

【キャリアパス】
日程管理業務を通じて、他部署との関わりを理解し、工場全般の運営に携わります。

【歓迎要件】
■システム制御に関する知識、経験をお持ちの方
└処理の自動化などを取り入れて業務効率化を図っていくため
■輸出入や物流関係の知識をお持ちの方
└海外拠点との物の行き来が多々あるため
■なにがしらかの技術系バックグラウンド(好ましいということで、なくてもよい…

勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県裾野市】自動車部品の材料開発(企画、設計、試作、評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
材料に関する先行開発、量産開発および戦略、ロードマップの策定を実施しています。
具体的には、自動車用ワイヤーハーネスに使用される各種部品の材料開発、カーボンニュートラルに貢献するCO2排出量が少ない材料の先行開発、量産開発、新規の材料技術情報の収集と活用、および材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定業務を担当しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
以下の仕事内容から、当人の適性に合わせ、適宜業務内容を決定します。
・自動車部品の材料開発(企画、設計、試作、評価、特許化など)
・材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定(将来取り組む材料開発の方向性の見える化)
・新規の材料技術情報の収集と活用(展示会、学会、文献、材料メーカなどからの技術情報の収集と、収集した材料技術の活用検討)

【部・チームの人数や雰囲気】
体制:2つのチーム(それぞれのチームにチームリーダ(管理職)が在席しています)
人数:現在12名
雰囲気:個々のキャラクターを尊重する職場
特徴:2022年より新設された新しい部署です。昨今必要性が高まっているカーボンニュートラルなどの新領域の業務に対して、
試行錯誤しながら取り組んでいます。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

スマートファクトリーの企画・推進【神戸総合技術研究所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ご入社後は、スマートファクトリーの企画推進業務をご担当いただきます。
・入社1か月:助走期間として約1ヶ月の間、当社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。
・入社2ヶ月~6ヶ月後:本社部門の業務分析担当者とモデル工場のスタッフ(ドメイン知見者)とともに、モデル工場の業務理解を行いながら、業務分析や課題抽出、数理最適化、アウトプット計画をご担当いただきます。
・入社6ヶ月以降:引き続き上記メンバーとともに、現状把握や課題抽出とスマートファクトリー化に向けた企画立案及び技術課題解決を推進していただきます。
※テーマ例:自動化・省人化、遠隔化、製造リードタイム短縮、棚卸資産削減、生産計画の立て方改善など

【配属組織】技術開発本部 デジタルイノベーション技術センター 生産マネジメント研究室
└室長1名
└研究員14名
└サポート4名
※20代~60代までバランスよく在籍しています。

【デジタルイノベーション技術センターのミッション】
KOBELCOグループが推進するDXの中で、特に先進技術の開発やその事業適用を加速するために、2021年に当センターを新設しました。営業、マーケティング、開発、製造、サービスなどバリューチェーン全体をデータで繋ぎ、デジタル技術を駆使して新たな価値創出を実現していきます。全社のDXを主導する組織として、既存事業の技術課題の解決に加え、デジタル技術を起点とした事業ポートフォリオ変革の活動(デジタルソリューション)、ならびにDX推進のための人材・データ基盤の整備構築に取り組んでいます。

【生産マネジメント研究室のミッション】
同社グループのDXの取り組みのうち、特に「人の意思決定」の最適化に関わる領域に取り組んでいるのが生産マネジメント研究室です。数理最適化技術と、ものづくりの現場やビジネスモデルに関わる知見を組み合わせ、物流・生産管理の最適化やICTプラットフォームを用いたサービスビジネスの強化に取り組んでいます。

【キャリアパス】ご経験やご志向に合わせて以下のようなキャリアパスを想定しています。
(例)デジタルイノベーション技術センタ(DITec) ⇒ 事業部門技術企画部署 ⇒ DITec
・DITecにはスマ…

勤務地 兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】BEV・HEV・PHEV車両向け高圧製品(ジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
・シミュレーションによる設計品質アップと設計効率化
・高圧製品に対応した解析技術の構築/実用化による開発期間短縮化
・設計及び、評価工数削減に向けた解析精度向上

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・構造、熱シミュレーションによる設計検討、設計妥当性の判断及び、成立性の提案
・TSC、RSCのフル活用による設計依頼業務コントロール

【部・チームの人数や雰囲気】
4名程度でセンター内の高圧製品全てを対応しており、設計者と密に業務を行っています。 更に、海外へのアウトソースも行っており、グローバルにコミュニケーションを取りながら業務を行っています

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】北米仕向けNACSインレット開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
 国内・海外自動車メーカー向け充電インレット開発

【今回の求人の具体的な仕事内容】
 北米仕向けNACSインレット開発
 配属後数か月は部の担当者のもと、設計補助業務に従事し、設計検討・業務の進め方など
 OJTにて学ぶ。その後、設計変更や汎用設計の担当者として客先との折衝業務。
 更に新規製品の担当者として新規技術・要素開発業務を行う。

【部・チームの人数や雰囲気】
 部構成人員は19名で、各メーカー担当に分かれ充電インレットの開発。
(主なメーカー:日産・三菱・マツダ・三菱ふそう・いすづ・ヤマハ等)

 職場には様々な経歴を持った技術者がおります。
 今後拡大が予想される製品領域で新しい技術・知識を吸収できる職場です。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】国内自動車メーカー向け充電インレット開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
 国内自動車メーカー向け充電インレット開発及び海外拠点の設計支援

【今回の求人の具体的な仕事内容】
 国内自動車メーカー向け充電インレット開発
 配属後数か月は部の担当者のもと、設計補助業務に従事し、設計検討・業務の進め方など
 OJTにて学ぶ。その後、設計変更や汎用設計の担当者として客先との折衝業務。
 更に新規製品の担当者として新規技術・要素開発業務を行う。

【部・チームの人数や雰囲気】
 部構成人員は19名で、各メーカー担当に分かれ充電インレットの開発。
(主なメーカー:日産・三菱・マツダ・三菱ふそう・いすづ・ヤマハ等)

 職場には様々な経歴を持った技術者がおります。
 今後拡大が予想される製品領域で新しい技術・知識を吸収できる職場です。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【生産技術】塗装工程における設備の自動化・システム化推進業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■業務内容
四輪、二輪、船外機工場の塗装工程における設備の自動化推進業務、効率的な塗装工程の実現に向けた
生産技術業務に携わっていただきます。

具体的には、
塗装工程における品質測定等の自動化推進業務及び、IoT等を活用した塗装工程のシステム化に関する業務を
行っていただきます。
 ・接触、非接触による色、膜厚、塗膜外観等の自動測定の実現、
  内板塗装及びシーラー塗布の自動化に向けた業務
 ・IoT・センシング技術・品質工学を用い、生産状態をデータにより見える化、
  集計したデータを品質向上に向けた活用を行い、 良い品質を保つための取り組業務
 ・国内外における最適な塗装設備の導入・改善業務

■採用背景
塗装の生産性を落としている品質不良を撲滅するため、製造過程の状態と出来上がった製品の品質を
自動で取得し、データとして紐づけコントロールすることで、不良の作れない塗装工程を目指しています。
ライン管理に使える質の高い客観的なデータ取得を推進できる方、塗装工場の自動化を推進できる方を求めています。

■部門のミッション、PR
塗装に関わる検査を人に頼らず、自動で行えるようにします。また、自動検査装置から得られたデータを、
製造過程のデータを一元管理し、AIなどの分析ソフトを活用して不良要因を未然につぶしこむ仕組みを作ります。

■入社後の教育体制
入社後”自動化業務”を実施しているチームに入ってもらい、しばらくチーム員とペアを組んで業務を行っていただくことで、
仕事に慣れてもらいます。

■職場のアピールポイント
国内・海外での新工場建設のプロジェクトを多数検討しているため、開発した技術を導入し、そして効果につなげていく基盤があります。ものづくりの自動化に向けた提案を持っていても、なかなか形にできず、悩んでいる方、大歓迎です。

■応募者に期待すること
自動化設備に関わる知識・経験を活かし、ものづくりの自動化に向けて力をふるってみたい情熱のある人、大歓迎です。

勤務地 静岡県浜松市(本社)、湖西工場(静岡県湖西市)
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

自動車および産業車両用エンジンの制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
パワートレーンの電動化シフトが加速する中、電動化に必要な資源の確保、世界各国のインフラ整備等が課題となり、まだまだ内燃機関が必要とされている。一方、CN(カーボンニュートラル)達成に向け、内燃機関の更なる進化が必須であり、より一層厳しくなる排気・燃費規制やCN燃料に対応したエンジンの開発が急務となっている。同室では、『人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう』をスローガンに、共にエンジン制御を開発する人材を募集します。

■配属部署:エンジン事業部・技二部・制御開発室

■組織構成:
技術第二部
┗ 制御開発室(プロパ36人)   
 ┗ 制御1G★ 合計17人 (20代 5人、30代 7人、40代 4人、OS 1人)
制御2G
  制御3G
制御4G

■業務内容
自動車および産業車両用ディーゼルエンジンの制御システム開発

■具体的な業務内容
・開発エンジンの仕向け、対応法規および搭載車両に応じた要求機能に基づく制御システム設計
・制御仕様開発
・ソフトウェア開発(制御MBD、ハンドコード)
・制御システム評価
・エンジン台上(テストベンチ)、車両評価(シャシダイ、テストコース評価)

■使用言語、環境、ツール等  
MATLAB、Simulink、C言語、Python、HILS、SILS

■業務のやりがい・価値・魅力
・同社では、ディーゼルエンジンの先行~量産開発までをハード設計・評価・制御設計・適合一体となり開発。自動車ではトヨタ自動車様、産業車両ではL&F様の車両開発部署と連携する事で、製品をお客様にお届けする実感を持ちながら仕事をする事が出来きます。
・世界各国に製品を提供しており、将来的にグローバル人材として活躍する事も可能です。
 
■組織のミッション
技術第二部 :自動車及び産業車両用ディーゼルエンジンの先行~量産開発(制御・適合)
┗制御開発室
 ★制御1G:自動車用ディーゼルEng.の制御システム開発
  制御2G:自動車用車両Pjt 制御担当
  制御3G:産業車両用エンジン(ディーゼル・ガソリン)の制御システム開発
  制御4G:ディーゼルEng.の外販および産業車両用の…

勤務地 愛知県碧南市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県裾野市】自動車用高速通信コンポーネントの開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
・国内外のお客様に対して、次世代の自動車用高速通信コンポーネントの開発設計業務を行っており、将来の自動車変革を見据えた高速通信コンポーネントの新製品の開発、提案を行っています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車用高速通信にかかわる伝送路(ケーブル、コネクタ等)の開発業務(電気/ 光通信)
・自動車用ワイヤーハーネスの軽量化、省スペース化に関する開発業務

【部・チームの人数や雰囲気】
1チーム6人程度の構成で研究開発業務を進めています。30代から50代と年齢層の幅は広いですが、困ったときには部員総出で対応するなどのチームワークを発揮します。経験豊富なベテラン社員から学ぶ機会も多く、仕事だけではなく人としての成長できる職場です。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】次世代に向けた充電インレット開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発

【今回の求人の具体的な仕事内容】
次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。
対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット

【部・チームの人数や雰囲気】
部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川/厚木】CMOSセンサー回路設計エンジニア※在宅可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職場雰囲気
新しい製品の核となる技術を生み出す源泉として事業部からの期待も高く、世界初・世界No.1を実現するため、新しい技術へ挑戦して高いモチベーションで研究開発を行っています。

■具体的な業務内容
CMOSセンサー回路設計エンジニア

新型イメージセンサーやセンシングデバイス、センシングシステムを実現するための新規回路の企画構想、デバイス仕様検討、ロジック仕様/RTL設計或いはアナログ回路/レイアウト設計、検証、評価を行う。
それに必要な多くの関連部署(セット、プロセスエンジニア、製造部署、etc.)と連携してデバイス開発を推進する。

■想定ポジション
研究開発を担う設計エンジニア。新規性の高い開発において、複数の担当者や関連する技術領域のエンジニアと連携して、技術的な課題解決を行う担当者。また、ロジック或いはアナログの設計を機能単位で担い、システムとして整合した仕様設計と実装を完遂する担当者。

■描けるキャリアパス
新しいデバイス技術を活用した回路アーキテクチャや半導体製品の企画構想。新技術による顧客価値とプロダクトの提案。新しい技術の確立や商品化移管・量産立ち上げを推進するプロジェクトリーダー。学会発表等を通じたアカデミックとの連携や研究開発。

勤務地 神奈川県厚木市旭町四丁目14番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】カーメーカ向け高圧製品の性能評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
BEV・HEV等の電動車に搭載される高圧製品の性能評価

【今回の求人の具体的な仕事内容】
得意先規格に基づく高圧製品の性能評価
・評価項目や評価条件の折衝(設計者、お客様)
・加速試験や寿命予測の検証方法検討
・試料加工、測定、耐久評価の実施、報告書の作成と報告
・装置の維持管理

【部・チームの人数や雰囲気】
信頼性評価部 総勢19名(社員15名 派遣社員4名)
その他 評価関連場内請負 20名

中途採用の方も多く活躍してます。
数名のグループ単位で業務を進めている為、経験が浅くても相談しながらスキル・知識を向上させることが可能な職場です。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【平塚】製造設備エンジニアリング※プライム上場/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■サーマル案件(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)のフィリピン工場建設をメインに平塚内設備投資案件(機能樹脂、電力、AT、サーマル)と、幅広く業務に関わって頂きたいと考えております。
■サーマル案件では施工管理、ユーティリティ立上げ、日本からの設備輸送、工場内への生産設備設置、設備立上を当課の建築担当、機械設計担当と一緒に業務頂きます。
■案件は一人につき3案件目安で担当していただく事になりますが一人で担当することは少なく、二人ペアで働いていただく事が多いです。
■今回の海外案件に関しては、他のグループの方とチームを組んで業務に携わっていただきます。

【期待する役割】
国内外の古河グループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。
部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。
設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。

【募集背景】
サーマル向けの新規プロジェクト(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)を平塚内設備投資案件と並行して対応しており増員が必要です。

【組織構成】
■ものづくり改革本部 設備部 設備革新部 平塚エンジニアリングソリューション課
■課長  1名、  GL 3名、 担当 13名、  アシスタント他  1名
■20代5名、30代4名、残り8名、40-60代
■男性 17 名、女性1名
■当課内にいる中途入社者1名
※グループに分かれており
■機械G
■電気G→本ポジションはこちらに配属となります。
■事務系アシスタント

【働き方】
■設備施工を行う関係で、土日の勤務及び大型連休には工事あり休日出勤対応があります。その分フレキシブルな勤怠を取り入れています。
■海外出張の場合は1~2週間程度 
■テレワーク:有(頻度は少なめ)
■国内出張:関東・関西(月に1回~2回)

【キャリアパス】
■設備技術の会得から、能力や希望に応じて社内昇格への適用、教育支援などを図ります。
■中堅中核として、社内大型プロジェクトのリーダや管理職登用を視野に入れています。

【魅力】
弊社の製品は直接的に中々生活…

勤務地 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】次世代に向けた充電インレット開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
 トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発

【今回の求人の具体的な仕事内容】
 次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。
 対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット

【部・チームの人数や雰囲気】
 部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

自動車部品の材料開発(企画、設計、試作、評価、特許化など)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
材料に関する先行開発、量産開発および戦略、ロードマップの策定を実施しています。
具体的には、自動車用ワイヤーハーネスに使用される各種部品の材料開発、カーボンニュートラルに貢献するCO2排出量が少ない材料の先行開発、量産開発、新規の材料技術情報の収集と活用、および材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定業務を担当しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
以下の仕事内容から、当人の適性に合わせ、適宜業務内容を決定します。
・自動車部品の材料開発(企画、設計、試作、評価、特許化など)
・材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定(将来取り組む材料開発の方向性の見える化)
・新規の材料技術情報の収集と活用(展示会、学会、文献、材料メーカなどからの技術情報の収集と、収集した材料技術の活用検討)

【部・チームの人数や雰囲気】
体制:2つのチーム(それぞれのチームにチームリーダ(管理職)が在席しています)
人数:現在12名
雰囲気:個々のキャラクターを尊重する職場
特徴:2022年より新設された新しい部署です。昨今必要性が高まっているカーボンニュートラルなどの新領域の業務に対して、
試行錯誤しながら取り組んでいます。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【福岡】アナログ回路設計エンジニア※ソニーG/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
CMOSイメージセンサーのアナログ設計者として要件開発、設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務を担当します。

■組織としての担当業務
ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当しています。
モバイルもしくは、監視カメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発をアナログ設計を中心として行います。
新機能を顧客へ提案行い、制開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。

■職場雰囲気
顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。
単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかアナログ設計エンジニアだけでなく、ロジック設計エンジニアや画素設計エンジニアと議論しながら開発しています。
技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。

■担当予定の業務内容
◆アナログ回路設計業務
設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。
設計後は測定及び製品化チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。
アナログ設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。

■想定ポジション
担当者、サブリーダー、リーダークラスいずれかのアサインを想定しています。

■描けるキャリアパス
アナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサーの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。
本人のキャリアプランに合わせ…

勤務地 福岡県福岡市早良区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

電動車両用高電圧ワイヤーハーネスの開発設計(海老名)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電動車用高圧ハーネスの開発設計の最前線の業務です。
■開発構想の立案と客先への提案
■先行から量産に向けた技術開発
■上記に伴う社内の関連部署との協業
などの一連プロセスをご担当いただきます。

【歓迎要件】
・自動車部品製造業や電気機器製造業でのエンジニア(機械・電気)経験
・CATIA、CAE解析の使用経験
・設計品質ツール(FTA、FMEA等)の作成経験
・海外駐在経験
・機械、電気工学専攻希望
・海外拠点との打合せで対話出来る 
・英語力TOEIC600点以上希望

【入社後のキャリアイメージ】
入社後、OJTのもと同社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【採用背景・PR情報】
自動車産業における電動化拡大に伴い、高圧部品の需要は高まる一方で、高圧ハーネスに求められる顧客ニーズも高くなっています。最先端の電動化車両に向けた高圧ハーネスの設計開発を車輌構想段階から量産までご経験いただくことが出来る非常にやりがいのあるポジションです。顧客は国内外に幅広く、グローバルに活躍しながら客先折衝力や設計エンジニアとしてのスキルを習得いただけます

勤務地 神奈川県県海老名市めぐみ町
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

ワイヤーハーネスの設計開発(豊田)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■自動車に必要不可欠なワイヤーハーネス開発設計業務。
■客先へ提案/協業しながら、先行、量産技術開発、受注活動、構想段階から量産化を行う最前線業務。

【入社後のキャリアイメージ】
3年を目途に担当として開発の構想から量産までの設計業務を経験し顧客の思想や仕事の進め方を学びます。その後、設計主担当として設計業務全般を担当。また小チームのリーダーとして業務を進めマネジメントを習得して頂きます。

【採用背景・PR情報】
自動車の大変革期の中、電装品としてますます重要視されているワイヤーハーネスのトップ企業として最先端の自動車部品開発を担っています。車両構想段階から量産までの設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍出来る機会があります。
苦労もありますが、多くの仲間と1つの製品を情熱を持って作り上げる達成感(コミュニケーション/チームワーク)、また、自身が成長できる(プロフェッショナル)環境があります。
また、メンバーの意見を聞きながら職場環境を改善する風土もあり、ぜひあなたの声を待っています。

勤務地 愛知県豊田市  豊田技術センター
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川/厚木】ロジック回路設計エンジニア※ソニーG/在宅可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
デジタル回路設計業務、verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)。
設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。

■組織としての担当業務
CMOSイメージセンサのデジタル回路設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサを開発しました。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201702/17-013/

■職場雰囲気
職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。
顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。
単なるデジタル設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。
開発スケジュールはタイトですが広く手に取られる最終製品に直ちに搭載されるため、世の中への貢献を実感しやすい職場です。

■担当していただく具体的な業務内容
デジタル回路設計業務
verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)
製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。
設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。
数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。

一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサはアナログ回路とデジタル回路が協調して動作しているのである程度のアナログ知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。

■想定ポジション

勤務地 神奈川県厚木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【千葉】開発職:レーザ、ファイバ技術を用いた光医療機器開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
SD統括部 事業推進部 ライフサイエンス課

■当課のミッション:
当社のレーザ、ファイバ技術を活用し、医療機器メーカ向けの光製品の開発・製造(移管・支援)を行う。また、医療領域におけるマーケティングを実施し、新規テーマ探索も並行して実施する。

■職務内容:
レーザ、ファイバ技術を用いた光医療機器の設計・開発および製造移管を行う。
(光と生体、薬剤との相互作用の理解があり、それらを製品化する)
マーケティングや臨床医へのヒアリングを通じて、新規テーマの創出を行う。

■配属先で働く魅力・やりがい
当社における新規事業立上げのチャレンジができ(単なる開発に留まらず、幅広い経験ができ)、さらに医療分野における社会貢献を実感することができる。

■配属先で働く難しさ
新事業を創出する部門のため、
・技術開発とマーケティング(ビジネス戦略策定)の両輪で進めること。
・状況に応じて判断し、機動的に対応・行動すること。
・様々な部署との連携が必要となるため、コミュニケーション力、バランス力が必要であること。

勤務地 千葉県市原市八幡海岸通6番地
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

次期戦闘機の国際共同開発プロジェクト(日英伊)/機械設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトで、ジェットエンジンの設計/設計補助を行う業務です。
ドローイングだけでなく、解析や、工場とのやり取りによるモノづくりへの落とし込みまで行います。
また自分たちが設計した部品やエンジン試験の結果評価も当部で行います。
※ご経験やスキルに応じて管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
このプロジェクトは、日本の過去最大の防衛装備品開発事業であり、イギリス、イタリアとの国際共同開発で世界規模のプロジェクトです。
IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していきます。

【使用ツール】CAE:Ansys CAD:NX

【働き方】
平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
防衛情報を扱うため原則出社となります。
業務の必要性に応じて一部在宅勤務も可能です。
またコアタイム無フレックス使用も可能ですので柔軟に勤務可能です。

【ポジションの魅力】
日本の国防をサポートする社会的に重要なミッションであり、海外メーカーと連携・協力しながらエンジン開発を主体的立場で進めていくことができる大変やり甲斐のある仕事です。
当グループでは、航空・防衛領域とは異なる分野で製品開発などに従事されていた方々も活躍されています。
幅広い設計業務を遂行するため、得意なスキルが生かせるポジションが見つかりやすく、設計スキルの幅を増やしていくことも可能です。

【募集背景】
日英伊の次期戦闘機国際共同開発が立ち上がり、エンジン開発の日本の主契約者としての責任を果たすうえで、組織強化を目的とした増員募集を行います。

【組織構成】
次期戦闘機用エンジン開発部 52名(女性4名/キャリア採用者複数名)

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア …

勤務地 東京都昭島市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

<神奈川>【アナログ回路設計】モバイル機器向け次世代CMOS

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
モバイル機器(主にスマートフォン、XR等)向け次世代CMOSイメージセンサー(Viewing/Sensing(ToF))のアナログ回路設計業務。CMOSイメージセンサーを進化させる先行技術開発のアーキテクチャ検討、設計、及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでをカバーします。

■組織の役割
低ノイズ、低消費電力、高速化など、センサーを進化させる先進的なアナログ回路技術開発を担当。
技術検討、設計から評価、商品導入するまでの領域をカバーします。
開発対象のセンサーはRGB(可視光)センサー、近赤外光センサセンサー、イベント検出セセンサー、direct ToFセンサーなど様々なタイプがあります。
それぞれのセンサーに最適なアナログ技術を導入することで、商品価値を最大化することが我々のミッションです。

■担当予定の業務内容
アナログ設計業務としては、新規回路方式、アーキテクチャ開発から設計仕様策定、回路設計/検証(AFE、AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路など)、評価などが含まれます。
製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、自社FABでの試作立ち上げのサポートも行います。

設計期間中は数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内で設計を推進します。 一方で次世代CMOSイメージセンサーに向けた新規技術の可能性検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログだけなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュールなど他の技術領域との組み合わせでセンサーを作り上げるため、多様な技術領域のエンジニアとも協業しながら、センサー開発に取り組みます。

■職場雰囲気
職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 更なるイメージセンサーの進化を目指し、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 また中途採用の方も多く、いろいろな経歴や得意分野をもったメンバがいます。このような多様なメンバーがお互いを尊重し、それぞれが最大限力を発揮することで、チームとして新しいセンサー価値を生み出すことを目指しています。

■描けるキャリアパス
センサー領域でのアナロ…

勤務地 神奈川県厚木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川/厚木】アナログ設計エンジニア(IO・I/F)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
CIS製品の高機能化に伴い各種アナログIPにはより高精度・低電力・低コストなどの差異化が求められており、大きくは下記のいずれかをお願いします。
■GPIO/LVDSやSPMI/I2C/I3C等の通信規格の物理層IPアナログ回路設計
■PLL/DLL等の位相/遅延フィードバック制御IPアナログ回路設計
■LDO/チャージポンプ/バイアス回路などの電源IPアナログ回路設計

【組織の役割】
SSSグループが手掛ける半導体製品に搭載されるI/F・電源系アナログIPの開発 特にCMOSイメージセンサー製品(CIS)に搭載されるGPIO/LVDSやSPMI/I2C/I3C等の通信規格物理層IP、PLL/DLL等の位相/遅延フィードバック制御IP、LDO/チャージポンプ/バイアス回路などの電源IP等の回路設計を中心に技術開発を遂行する

【想定ポジション】
それぞれの開発チームは~3名程度の正社員、および、作業工数に応じた協力会社で構成され、そのリーダーの役割となります。 比較的短期間に製品適用を求められるIP開発・導入となるため、多数関係者へのコミュニケーション能力も発揮できるポジションとなります。

【キャリアパス】
例えば様々な分野に応用されている機械学習機能の進化にCiM(Computing in Memory)といったメモリIPベースのIPが注目されています。 将来の製品に欠かせないキラーIPの第一人者として活躍することもできます。 また、スタンダードセルやメモリといったIP開発者、製品化で必要なESD設計者とともに知の共有ができIPライブラリ全体のリーダーとして活躍する事もできます。 さらに優秀な人材には希望に即したJOBローテーションで幅広く活躍してもらう準備があります。

【職場の雰囲気】
年代層は幅広く、それぞれが多様なバックグラウンドを持つチームです。また、近年は新卒・インターン採用を積極的に行って若返りを図っています。 新メンバーには既存メンバーと会話する機会を作るプロジェクトに参加してもらって交流促進を図っています。 また、オンラインとFace to Faceを状況により使い分けて気軽に話す機会を作り、業務相談もしやすくなるように努めています。

※本求人はジェネラル・エンプロ…

勤務地 神奈川県厚木市岡田
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県裾野市】次世代DCDCコンバータ要素技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
電源システムの先行開発を推進する部署として高圧/低圧システム製品の企画構想~先行開発、先行提案を行っている

【今回の求人の具体的な仕事内容】
高圧製品の先行開発におけるものづくり含む量産可能な構造体の開発・設計業務
・400~800Vシステムを想定した次世代電動車両用DCDCコンバータの開発
・SiCなどの次世代半導体の採用検討と実装・評価
・高効率かつ小型軽量化を実現する冷却機構の設計・評価
・車載環境に適したEMC対策の検討と実装・評価

【部・チームの人数や雰囲気】
5チーム、26名の体制でワイガヤを行いながら新規アイテムの開発を進めている
海外(英語圏)の開発チームとの連携活動あり

【求める人物像】
・協調性がある方
同社の開発チームに即戦力として加わり、最先端の技術開発プロジェクトを推進できる人材を求めています。技術力はもちろんのこと、チームワークを重視し、積極的にコミュニケーションを取れる方を歓迎いたします。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[低圧系車両電源]アーキテクチャ企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
クルマの使われ方が多様化し、知能化や電動化も進む中で、クルマの安心・安全を支える低圧系車両電源への期待値やニーズも急速に変化してきています。従来の車両電源アーキテクチャでは対応しきれないニーズもあり、我々は将来に向けて、新たな車両電源アーキテクチャの企画および開発を行っています。
◇低圧系車両電源アーキテクチャの企画・開発
 ・クルマの知能化/電動化を支える次世代の車両電源アーキテクチャの企画および開発。
 ・車両全体の電源要素部品を最適に機能させるための車両電源の要件定義およびアーキテクチャ設計。

【職場イメージ】
20代~30代が約6割を占める職場です。
上司・ベテランはエキスパート揃いで、気軽に話せる雰囲気・環境で、勉強会やOJTも頻繁になされています。
キャリア入社者も多く在席し、前職の経験を活かし、日々開発に取り組んでいます。
Scrumなど新しい働き方に積極的にチャレンジし、変化を恐れず常に前向きにカイゼンに取り組んでいます。
ソフトウェア内製化やモデル開発も取り入れ、自ら手を動かして設計することを大事にしています。
また、自ら業務を企画・提案することが出来る職場です。チャレンジする人を応援する風土があります。
トヨタ自動車のミッションである幸せの量産のため、一人一人が自主自律しながらチームとして結果を出す組織を目標に、日々切磋琢磨しています。

【ミッション】
CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)に代表されるクルマの電動化・高機能化・モビリティ化により、様々な電子装備が今後も増加していきます。
お客様にそれらを安全・安心かつ快適にご利用頂くためには、常に安定した電力を供給できる、更には車両の部分失陥時も安全にシステム作動電力を保証する信頼性の高い電源プラットフォームが必要です。また、お客様が好きな装備・機能を自由に設定でき、好きな時に使える電源のスケーラブル性も要求されます。さらには、今後拡大していくBEVやPHEVに適した、新たな電源システムの企画・開発が求められています。
トヨタはそのために必要な、高信頼性・高性能の電池、ECU、DC/DCコンバータ、バッテリセンサ、電源分配BOXなどの電源系部品開発…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川/厚木】アナログ回路設計エンジニア※ソニーG/在宅可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
CMOSイメージセンサのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。
◆アナログ回路設計業務
◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務

■組織としての担当業務
CMOSイメージセンサのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサを開発しました。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201702/17-013/

■職場雰囲気
職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。
顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。
単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。

■担当していただく具体的な業務内容
以下、2職種の内、いずれかをご担当頂きます。
◆アナログ回路設計業務
設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。
設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。
数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。
一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサはアナログ回路とロジック(デジタル)回路が協調して動作しているのである程度のロジック(デジタル)知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。

◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務。
新規高速シリアルI/F回路の企画構想、デバイス仕様検討、アナログ回路/…

勤務地 神奈川県厚木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

4輪RVのスタイリングデザイナー【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
ヤマハ発動機プロダクトデザイン部では、「人生を楽しむことに挑戦する人々」に向けて多様な製品のプロダクトデザイン業務を担当しています。
社会の変化を読み解きながら、お客様への新たな体験価値を提案し、それを具現化することで製品の魅力向上を目指しています。ヤマハ発動機の未来を描く活動やお客様の期待を越える製品デザインを共に推進してくれる方を募集します。

【職務内容】
4輪バギー車のデザイン開発業務
 ・市場、トレンド洞察による顧客体験価値の提案
 ・商品企画内容に沿ったデザインコンセプト作成
 ・スケッチ、デジタルモデリングによるスタイリングデザイン
 ・関係部門との連携による量産プロセス推進
 ・若手デザイナーの育成・指導

【やりがい・魅力】
四輪RV製品は1980年に販売を開始してからこれまで、主にUS市場を舞台にお客様の豊かなレジャーライフに貢献して参りました。
自由闊達な社風の中で自らの想いを具現化できる機会が多く、グローバルに展開する製品のデザインを通じて、国内外の多様な仲間との共創や、世界基準でのものづくりを推進頂けることが四輪RVデザインの魅力と考えております。

【求める人物像】
・チャレンジ精神とやり抜く力の両方を持って業務遂行できる方
・主体的に信念を持って行動できる方
・チームワークを大切にし協調性を持って業務に取り組める方
・物事に対し常に美意識を持って対応できる方

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

3400 件中 2281 〜 2310 件を表示

あなたにオススメの求人