会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

93 件中 31 〜 60 件を表示

パナソニック株式会社

住宅、店舗、屋外向け照明製品の回路開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点からの回路開発者への期待が高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、モノづくりまで考慮したり、関連部署との連携強化も期待しています。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を期待しています。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具の中で、「屋外」「住宅」「店舗」向けの回路設計・開発になります。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター デバイス開発部

【募集背景】
住宅照明や、店舗照明、屋外照明は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
門真拠点と中心に事業部門~エレクトロニクス設計~製造部門が連動した開発体制を構築すべく、エレクトロニクス設計経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・各分野の中でエネルギー消費割合が高い照明において、「省エネ」での社会へのお役立ちができます。また、回路効率とQCDバランスなど、設計の自由度もあります。
・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただくことで様々な回路方式の設計経験を積むことができます。
・日常生活に欠かすことのできない照明にかかわり、ご自身の開発商品が様々なところで使用さ…

勤務地 大阪府門真市門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】車載用バックアップ電源におけるシステム回路

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】パナソニック インダストリー株式会社 パワーデバイスビジネスユニット 技術二部 開発三課

【募集背景】
自動運転技術の進化の中で、自動運転の安全性を確保するために様々な電源システムが出てきています。新しいシステムへ最適な提案をするべく、デジタル制御技術や機能安全、製品セキュリティなどの対応領域を強化するために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載向け冗長電源の「開発・設計」と「量産化」になります。
・開発・設計の中では、プロジェクト管理、回路設計・評価、お客様および関連部門との調整業務。
・車両システムを構築する中でお客様と一緒に考え商品を構想していくことが多く、当社への期待は大きく重要な役割です。

【具体的な仕事内容】
・冗長化電源の機能安全性を確保するためにデジタル制御を用いたスイッチング電源の設計、さらにはMBDを活用した開発の効率化
・大手5社の自動車メーカー要求に合わせた、回路構成を設計してお客様へ提案する
・スイッチング電源からのノイズ対策検討を実施して解決すること
・お客様への価値を生み出すための回路設計で、新規部品・部材選定をする上で購買・品管部門との連携活動
・商品の量産化に向けて、関連部署や海外工場と連携したプロジェクト推進

【この仕事を通じて得られること】
・自動車の電動化や自動運転技術の進化を身近に感じることができ、今後の車両電源システムの動向などが理解でき、幅広い知識や経験を積むことができます。
・EMC設計や対策検討を実施して解決することでEMCに対する広い知見を保有できます。

【職場の雰囲気】
中途入社者を含め、若い世代から中高年まで幅広く在籍しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる組織です。

【技術二部のミッション】
車載、情報通信/環境インフラ市場におけるカーボンゼロ社会への進化に対応し、パワーマネジメントを通じてお客様とともに、より安全かつ効率な社会の実現を目指しております。
特に、自動車は電動化へのシフト、事故防止の観点から自動運転技術が発展していく中、法整備なども改定され自動車の電源システムに求められる内容として、より安全性を重視した冗長化…

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務

≪具体的には≫
1)製品開発:上流システム設計・仕様検討・アナログ/デジタル回路設計・検証評価
2)プロジェクト業務:受注前、受注後のプロジェクト管理、客先への仕様提案・技術サポート、設計予算・設計品質・業務進捗管理等

●使用言語、環境、ツール、資格等
IJCAD、Xpedition Designer
英語(使用できれば尚可※海外顧客向け製品を担当する際に使用機会がございます)

●配属部門:センシングプロダクツ部 センシング技術第二課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】 複合機向けから宇宙まで』幅広い事業を通して社会に貢献しています。
【部】 主としてセンシング応用デバイス及びその応用製品の開発・設計・製造・品質管理など
【課】 主として民需デバイス製品/金融・検査機分野のプロジェクト・製品規格・製品開発、及び消防コーデックのプロジェクト業務

●業務のやりがい、価値、魅力
・開発段階では、自分の手で設計、試作、評価を行い、一貫して製品を担当するため、実際のモノに触るようなモノ作りが好きな方には魅力的な職場です。
・仕様提案の段階では、直接客先と話をして、客先と一緒に仕様を作り上げていくことができます。顧客要望に沿った製品を形にしていく面白さも感じられる環境です。

●製品の強み、魅力
金融/流通/製造等のあらゆる領域で省人化・自動化が求められる今、CISの需要はますます高まっています。
当社CISは、世界最高クラスの高速読取、かつ高精細な画像を提供しています。
光学読取センサーのCISだけでなく、金融端末用途に、磁気センサや静電容量センサも量産してます。

●職場環境
・平均残業時間:月20-30時間程度(繁閑、個人により差がございます。)
・転勤:ほぼ無
・リモートワーク:在宅勤務可(週0~4日程度、個々人の状況・裁量に合わせて柔軟な働き方を推進)

●想定されるキャリアパス
まずは設計業務からスタートし、開発業務に専念いただきます。
業務に慣れてきた後、プロジェクト業務では客先対応もお任せする予定です。
部内でプロジェクト、設計、製造技術、品質管理部門を持っており、部内ローテーショ…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:350万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

家庭用燃料電池及び、純水素型燃料電池の回路設計・評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な担当業務は、「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」のハード回路設計になります
・その中でも、燃料電池のコア技術として、高効率コンバータ/インバータの開発など、パワーエレクトロニクス製品開発・検証に携わって頂きます
・また、複数備えている、電源回路やモーター駆動回路などのアナログ回路設計を主体的に開発して頂ける人材を期待しています

●具体的な仕事内容
新機種の開発要件に合わせて、パワーエレクトロニクス回路設計の主担当者として開発推進して頂きます
・系統連系インバータの回路設計、評価
・燃料電池で発電した直流電力の昇圧コンバータ回路設計、評価
・電源回路、モーター駆動回路などのアナログ回路設計、評価
・設計した回路に使用する電子部品について、メーカーと部品評価方法の決定、納入仕様書締結
・市場で発生した不具合の対策検討と、新機種の回路設計への反映

●ミッション
 燃料電池技術部のミッション
世界的な脱炭素化の動きが加速する中、エネルギー・環境問題に対する「燃料電池」の社会からの期待は高まっています。
「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」・「純水素型燃料電池」の技術開発を通して、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向け、クリーンなエネルギーでよりよく快適にくらせる社会を実現し、社会貢献することをミッションとしています。

 制御一課のミッション
都市ガスから取り出した水素を用いて発電する家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の商品化から10年以上経過し、その間単純に発電させるだけの商品から、停電時にも発電できる機能、ネットワーク接続し天気と連動する機能、純水素型燃料電池と進化させてきました。制御一課は電気回路設計のスペシャリスト集団として、そのような社会からの要望に対して、商品と価値を具現化することをミッションとしています。

●この仕事を通じて得られること
・地球規模での環境・エネルギー問題に向き合っている実感を得ることができます。燃料電池の仕事は、世界的な流れであるカーボンニュートラルに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷の緩和につながります
・燃料電池は日本国内向けの「家庭用燃料電…

勤務地 大阪府高槻市幸町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

《設計開発》業務用プロジェクターの電源、光源ドライバ設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【メディアエンターテインメント事業部とは】
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。

【ビジュアル技術一部とは】
当部門の役割は、プロジェクターおよびその周辺機器においての設計全体の推進および、電気システム設計の推進です。
電源を主とするアナログ系電気回路設計(技術一課)、映像処理を主とするデジタル系電気回路設計(技術二課)、新規商材の要素設計(開発課)という3つの課で構成されています。

・ビジュアル事業のミッション:映像ソリューションの提供により、世界中の人々を感動と笑顔で満たす。
・ビジュアル技術一部の方針:
1.Qualityに拘る
プロセスの質(設計業務の質)、アウトプットの質(高性能・高品質)
2.ESGを強みに
環境に適合し先を見据えた新たな強みを確立
3. エッジデバイスを磨き新ビジネスへの布石を打つ
ソリューションビジネスに向けて

【具体的な仕事内容】
(1)レーザー光源用ドライバー回路設計
例)デジタル電源のハード設計:入力電圧70V~150V、レーザー電流でフィードバック
レーザー電流制御:100KHz~150KHzのPWM電流をレーザーにあたえる回路
(2)ペルチェドライバー設計
温度センサーの温度が一定となるようペルチェ電流を制御するシステム開発
(3)AC電源回路設計全般

【募集背景】
昨今、コロナ渦からの回復にともない、テーマパーク等を中心にプロジェクターの表示映像の大画面化、曲面表示等のニーズが拡大しておりプロジェクターの更なる高輝度化、多様化が求められています。
またコロナ渦を経て文教市場でもオフラインとオンラインの現場が混在し多様な表示機器の要望が増えています。
このような中で特に高輝度プロジェクターを支える電源技術、光源ドライバー技術を強化するための人材募集になります。

【配属部門】
パナソニック コネクト株式会社 ビジュアル技術一部  技術一課

【職場の雰囲気】
年齢層で言うと新入社員を含む20代から50代のベテランまでバランス良く構成されておりキャリア入社、他事業をバックグラウンドとする転入者が相当数含まれます。
出社/リモー…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電動車両開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
クボタ研究開発部門では機械製品の電動化に向けた取り組みを行っています。
搭載は各製品技術部が対応し協力しながら開発を進めています。

【職務詳細】
具体的には、下記業務をお任せします。
・電動機器・電動・ハイブリッドパワートレイン等の
 設計、試作、開発・評価、量産など一連業務
・自社海外研究拠点との開発・製造に関する連携・指導
 (各製品技術部、試作、製造部門、サービス部門等)

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、
自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、
自らのアイディアを開発に反映できます。
直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅からバスで23分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額320000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気制御設計(電動草刈り機開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電動草刈り機開発における電気制御設計をお任せします。

【職務詳細】
北米、欧州市場向け電動草刈機の開発、関連した電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステム設計、研究(検証)業務

<設計>複数のインバータ、走行モータ、作業用モータ、リチウムイオンバッテリBMUの協調制御

<研究(検証)>上記の性能・機能・耐久性等、量産開発に向けた検証業務、実機テスト

【ポジションのやりがいやビジョン】
今後、電動草刈機市場の拡大に向けて、ICT/IoTも含めた電動制御と同車の強みである高品質なメカ設計を組み合わせ、電動市場への参入とシェア拡大を目指している。自律走行技術や自動走行モデルへの展開も想定しているので、身につけてこられた知識と経験を活かし、その目標の実現に貢献してほしい。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3か月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気設計(電装品開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ―等)の設計・開発をお任せします。

【職務詳細】
・現地マーケットの市場調査、製品企画
・建設機械の電気系部位の回路設計、評価
・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等)

チーム単位で製品の開発を行っていただきます。また、同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、顧客に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。

【配属予定部門】
同社が扱う建設機械のうち、ミニバックホー(ミニショベル)の開発を担っている部門への配属を予定しています。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気設計(重量式フィーダ用コントローラ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
精密機器事業ユニットの開発部署にて重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの開発業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの企画、開発
・現行製品の品質・コスト改善、機能アップのための改良設計

【具体的な業務内容】
採用時の想定ポジション:開発テーマ担当
入社直後に任せる業務:主担当の下で実務
(部分開発・開発補助・試作評価試験等)を担当していただきます。
その後は基本的には、部内で担当技術のブラッシュアップをしながら
開発テーマの主担当等を経験していただき開発者として
キャリアアップを目指していただきます。(担当→主担当→課長)

また適性を見て開発者としてのキャリア形成のため、
海外グループ会社(ドイツ)への赴任、販売・サービス・設計部門など
顧客に近い部門間(精密機器事業ユニット内)での異動の可能性はあります。

勤務地 大阪府八尾市神武町2番35号 JR大和路線「久宝寺」駅より徒歩10分
給与 年収:500万円~750万円年収:500万~750万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】制御設計(農業機械)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社において下記業務をお任せします。

【職務詳細】
高機能トラクタ、電動農機開発における下記業務をお任せします。
・製品企画のための市場調査やコンセプト立案
・制御システムの要件定義、仕様設計、ソフトウェアの開発、信頼性評価

トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電動化)の強化や、
自動運転や液晶表示、ICT技術を用いて農業効率化や作軽の軽労化に貢献します。

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、
自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、
自らのアイディアを開発に反映できます。
直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅バス10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額320000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

ミネベア株式会社

電気設計・制御設計/スマートホーム・IoT新規製品の設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。
今回は「電気設計・制御設計」のポジションでの募集です。

【募集の背景】
家の玄関や車両ドア錠など「アクセス製品」は当社の8本槍戦略の一つです。
当社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。
現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。
2021年には「SADIOT LOCK」を発売しました。当社のBtoCドメインは、まだまだ発展途上です。
私たちと一緒に、玄関から未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。

【本ポジションの魅力】
当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメイン、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。新製品開発に企画段階から携わることができます。

勤務地 大阪府大阪市淀川区宮原四丁目2-10
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ノーリツ

エレクトロクス開発(通信回路設計)【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■(有線・無線)LAN、Bluetooth 等搭載した製品の通信回路設計および評価業務

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。
■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。
■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。
 幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。

【事業内容】
■温水空調分野
 □商材:給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、産業用太陽光発電システム等
 □家庭用ガス温水機器のシェアは国内で約40%。
■厨房分野
 □商材:ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ、レンジフード等
 □厨房機器(ガスコンロ)の国内シェアは約30%。日本の豊かな食生活の基盤となっている家庭のキッチンが、さらに快適に効率よく使えるように。そして、もっとクリエイティブな発想の場になれるように。これまでにないアイデアを持って、キッチンに新たな付加価値を生み出すことで、時代のニーズに応えていきます。
■その他分野(アフターサービス・施工)
 □ガス温水機器・厨房機器共に、エンドユーザー様に長く大切に使っていただくために、アフターサービスや施工サービスも実施しています。
 …

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:450万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河AS株式会社

自動車用高速通信ケーブル設計開発【滋賀】【古河電工グループ】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、自動車用高速通信ケーブルの設計開発業務全般をお任せ致します。

【業務内容】
■同社の主力製品である自動車用ワイヤハーネスに使用される、電線、及びコネクタの開発を行っていただきます。

【募集背景】
■近年、自動車の電動化の進展に伴い、自動車用ワイヤハーネスには高電圧化や軽量化が求められ、モーター駆動用の高電圧・大電流を伝送する高電圧用電線の需要の高まりから、高電圧用電線の開発案件が増加しています。また、銅をアルミに置き換えた軽量ワイヤハーネスの需要も増加しており、車載用アルミ電線の開発案件も増加しています。
■それに加えて、近年の自動車の高機能化、自動運転・コネクティッドカーなどの進化に伴い、車両内の通信回路は増加傾向にあり、更なる大容量化、高速通信化のため、車載通信用電線の開発が急務となっています。車載用電線類全般の開発に従事頂くと共に、特に車載用の高速通信電線の開発において社内をリードして頂きたいと考えています。

【組織構成】
■第2技術本部 EC2部 先行要素Gr:11名

【ミッション】
■専門技術者として、Ethernet電線(100Mbps)の開発を推進(電線工場等社内各部署との協働/顧客報告)、Ethernet電線(1G,5Gbps)の要素開発(委託先の研究所との協働/顧客報告など)・メンバの指導育成(高速通信・高周波関係の技術伝承をしていただきたい)

【本ポジションの魅力】
■ハーネス設計部門や電線製造部門、その他、品証部門、設備開発部門、海外製造拠点など多くの部署と関わり、広い人脈を構築することができます。また、受注の決まったハーネスに採用される電線の量産を経験するため、責任も重いですが、自分が開発した製品が世に出るやりがいを感じます。

勤務地 滋賀県犬上郡甲良町
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】電気設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社製品の検査機器の電気設計業務に従事頂きます。回路設計、電装設計、お客様カスタマイズ設計、及び応用開発設計についてご担当頂きます。

【製品例】
■計量⇒包装⇒検品⇒値付⇒仕分けまでの各種装置とそのライン全体を提案することが可能です。ポテトチップスなど、食品業界で高い市場シェアを誇っております。
■スーパーマーケットの調理場等で使用される計量装置も同社の製品が使われております。お肉をトレイに乗せてラッピングをし、値札をつけることが可能です。

【残業時間】
20時間程度/月

【会社魅力】
■京都に本社を持つ、日本を代表する計量機メーカーです。イシダといえば「計りのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めております。特に、アメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。計量包装業界において、国内では圧倒的にNo.1のシェア、世界ではNo.2に位置しており、特に主力製品となる組み合わせ計量機は世界シェア約75%を占めています。
■上場こそしていませんが、盤石な経営基盤を持ち、業績も堅調です。直近ではコロナ禍により感染症対策として食品個包装への意識が高まり、より安全で安心な食品提供を求められる中、より正確で衛生的に袋詰めができ、省人化にも貢献できるイシダ製品の需要が伸びており、今後のニーズも高く見通しが非常に明るい企業です。

勤務地 滋賀県栗東市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

エネルギーDX化における計測デバイスのハード・システム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、超音波計測原理を使った計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発です。
・新たな技術確立のための先行要素開発がメインで原理試作作成から評価、技術課題解決で設計開発をご担当頂きます。
・超音波計測の専門知識は無くても問題ありません。ハード設計や信号処理の知識があれば職場で超音波計測技術の習得が可能です。
・将来的には量産化に至るまでの量産開発業務をご担当いただく可能性もあります。
・部品メーカや委託会社などとも連携しながら開発を推進頂きます。
・水素や水道といったこれからグローバルに拡大するインフラ市場に対して新しい商品を訴求するための技術開発・商品開発になり自らどんどんチャレンジすることが可能です

●具体的な仕事内容
・信号処理を用いた計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発
・計測データを分析して非計測媒体やインフラ環境の推定アルゴリズムの確立
・試作品の手配、組立、評価を行い、課題抽出と解決策の立案と実行による技術確立
・開発スケジュールの管理、関係部門および協力会社と協力しながら開発を推進
・回路CADでの作図、外部への基板設計の手配を行う場合もあり

●ミッション
<スマートメータデバイス技術部のミッション>
カーボンニュートラル、インフラレジリエンス、労働力不足などエネルギー社会課題を解決するため、エネルギーインフラ(水素・ガス・水道など)のDX化が急速に拡大しています。独自センシング技術・無線ソリューション技術をコアに単なるデバイス提供に留まらないシステムソリューションで、顧客価値の最大化と安心・安全なエネルギー社会を実現することが私たちスマートメータデバイス技術部のミッションです。

<超音波計測開発課のミッション>
・強みである超音波計測技術を活かし、エネルギー市場(ガス、水道、水素など)でセンシング機器の役割は大きく、得られるデータで新たなソリューションを産み出すための計測デバイスの開発を行い、社会インフラや水素社会に貢献することが私たち超音波計測開発課のミッションです。
・計測デバイスの開発だけでなく、システムソリューションやサービスで新たな顧客価値を提供できるようにチャレンジを続けています。

●この仕事を通じて…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社村田製作所

SAW/BAWデバイスの研究開発【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■SAW/BAWデバイス新規商品の研究開発を行っていただきます。

【詳細】
■SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査~研究開発を行います。

★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。京都府本社。
★使用ツール…FEMなど各種シミュレーションツール、実験用設計ツール

■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤中心に国内外の関連学会や共同研究先への出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。

【携わる商品】SAWフィルタ、BAWフィルタなど圧電高周波デバイス

【この仕事の面白さ・魅力】
■5G、6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。
■また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。

勤務地 滋賀県野洲市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河AS株式会社

車載組込製品のハードウェア開発【滋賀】【古河電工グループ】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、車載機能部品の電子回路開発業務全般をお任せ致します。

【具体的には…】
■部品選定
■回路設計
■回路試作および評価(機能確認、EMCテストと対策、信頼性評価)
■上記活動に伴うドキュメント作成、レビュー
■社外パートナー、社内関連部門との連携、折衝
■開発プロジェクトの進捗管理
■客先との打合せ参加

【募集背景】
■将来電子PF製品、電源マネジメント、V2X用のゲートウェイ等、新規製品開発のための技術力強化が必要。既存製品については、半導体市況の影響で、すべての製品にBCP設計(代替部品選定、回路設計、評価)が進行中。

【組織構成】
■ELD部ELDGr:約20名

【月平均残業時間】
■30時間程度

【本ポジションの魅力】
■設計.試作から評価まで一貫して行っており,自らの提案,創意工夫を形にして検証できる環境があります。材料系など古河電工の他部門の技術者との交流で幅広い知識を身に着けることができます。

勤務地 滋賀県犬上郡甲良町
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

京セラ株式会社

パワーコンディショナの製品開発(企画、設計、評価)【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後は、パワーコンディショナ開発における技術課題の解決(ノイズ設計、新レギュレーション対応)やニーズ調査による製品企画立案、またはシーズとしての要素技術開発にあたっていただきます。将来的にはプロジェクトリーダー(1~3年後)を担っていただきたいと思います。

【魅力】
■設計だけでなく、製品の企画から量産まで参加いただきます。そのため、お客様と直に接する機会も多くあり、設計開発した製品の価値を自ら評価・確認いただくことができます。
■製品開発の部隊は少数精鋭であり、若いメンバーが多く、前職での技術や知識を存分に披露いただけます。
■エネルギー関連市場は益々発展していくことから、新製品や新技術を提案いただければ、そのまま開発テーマとして取り組んでいただくことも可能で、自らのやる気がそのまま成果につながります。
■キャリアパスとして、将来的に自ら開発テーマを立ち上げ、事業貢献できる商品開発のプロジェクトリーダーを行っていただけ、また、開発はスマートエナジー関連の営業、製造、品証などすべての部門と密に業務を行うため、希望により他部署への異動も比較的容易に調整が可能。また、研究開発本部内においてもエネルギーに関する研究部門は多く、異動調整が可能です。

【目指す姿・ミッション】
■部署の役割:スマートエナジー事業に貢献するシステムおよび製品の開発です。
■扱っている製品:住宅用リチウムイオン蓄電システムEnerezzaとなります。
■案件と業務範囲:太陽光発電システム、蓄電システム、燃料電池システムの製品開発案件があり、企画立案~仕様決定~製品設計~製品評価~ユーザードキュメント制作までの製品開発における一連が業務範囲です。

【募集背景】
■再生可能エネルギーによるモノ・コトの両面での事業化を行う上で中核となるパワーコンディショナの設計技術を強化したいと考えています。パワーコンディショナのハード設計、制御設計の経験と知識を持った方を迎えることで組織強化を図ることが急務となっています。

勤務地 滋賀県滋賀県野洲市市三宅800
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車用電動パワーステアリングシステムの開発・実験・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・自動車用電動パワーステアリングシステムのモータおよびコントローラから成る統合ユニットのハードウェア評価。

<具体的には>
・開発品の設計仕様変化点から評価課題の把握、評価項目の抽出、評価スケジュールの策定、これらを俯瞰的にプロジェクト管理(評価計画、評価で顕在化する製品課題の改善管理、チームビルディング)設計部門との試験結果レビューなど会議のファシリテータなど。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・Officeソフト(Word、Excel、Powerpoint)

【業務の魅力】
・自身が開発に携わった自動車を公道で見るとやりがいを感じます。
・自動車雑誌等で意のままにルートをトレースできる車両だと評価されていることもあり、やりがいを感じることが出来ます。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
・自動車業界は電動化や先進運転支援システム化(ADAS)に向かい、我々の扱う電動パワーステアリングシステムに対してニーズは高まっている。我々の製品開発はレジリエント事業と位置付けられており今後の事業拡大が見込まれており、実験作業者だけでなくプロジェクト取りまとめ役のリーダー層を募集する。

【組織のミッション】
◆実験部
・開発早期段階の開発試作品における設計品質の確保。量産品質に多大な影響を及ぼすキーとなる部門。第三者的立場で設計品質の妥当性を検証する。

◆PS実1
・モータ、インバータ、ソフトウェア技術の三位一体の製品であり、そのうちモータおよびインバータのハードウェア評価により市場品質の確保を担う。

【事業/製品の強み】
・裾野の広い自動車業界における量産評価プロセスの知識・経験が得られ、スキルアップにつながります。

【職場環境】
(1)出張:少なめです。
(2)転勤可能性と想定移動先:基本的に少ない。実験部内の異動は可能性として十分あります。
(3)リモートワーク:リーダーは可 (週1~2日程度利用可能/個人による)
(4)中途社員の割合:約10%

【想定される時間外勤務】
年間平均:約20~30時間/月
繁忙期:約60時間…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載パワートレイン制御ユニットのハードウェア設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・電動車両用パワートレイン制御ユニットのハードウェア開発/設計業務

<具体的には>
車載用制御ユニットに実装されるASIC開発、並びにハードウェア共通技術開発

【使用言語、環境、ツール、資格等】
電子部品/回路設計に関する業務経験/知識/技術をお持ちの方が望ましいですが、必要知識/スキルはOJT等にて教育いたします。

【業務の魅力】
お客様(カーメーカ様)のご要求に基づいた各種制御用ユニットの設計を通じて、多くの方々(お客様、サプライヤ様、社内関連部門の方々、自部門メンバー)と連携しながら、製品を作り上げていくプロセスは、一筋縄ではいきませんが、困難な分、達成感も一入です。自身の携わった製品が搭載された車両が走っている姿を見かけると、感慨深いものがあります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
100年に一度の変革期である自動車業界において、その中心となるCASE事業(Connected、Autonomous、Shared&Services、Electric)の一つであるElectric用の制御ユニットの開発/設計を行っています。
電動化シフトが進む中、対象製品(EV制御、HEV制御ユニット)の規模拡大を行い、車載制御ユニット事業の安定的な成長を目指すにあたり、ハードウェア設計業務の体制強化を図るべく、皆様のご応募をお待ちしております。

【組織のミッション】
1)制御機器第一製造部
・パワートレイン制御機器ならびにETC車載器に関する事業戦略・計画・開発・顧客サポート等の事業推進

2)制御技術設計第4グループ
・電動車両用パワートレイン制御、エンジン制御、トランスミッション制御等のハードウェア設計、量産化業務

【事業/製品の強み】
自動車業界において、その中心となるCASE事業の一つであるElectric用の制御ユニットを開発しており、今後規模拡大が見込まれる事業となります。また、総合電機メーカとしての強みを生かし、研究所や他事業所と連携して多岐に渡るニーズへの対応やサービスの向上を目指しています。

【職場環境】
(1)出張:有 (頻…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

通信ハードウェア技術(有線/無線通信)の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・電材&エネルギー事業では防災・防犯・セキュリティ等の信頼性を求められるシステムにおいて、新たな価値提供のために通信ハードウェア技術の進化が求められます。それに応えるべく事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、先行した技術の調査・開発を牽引いただきます。

●配属部門
ソリューション開発本部 電材&エネルギー開発センター 通信ネットワーク技術部 通信基盤技術課

●具体的な仕事内容
・事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、新商品に必要な技術を見極め、技術確立し、プロトタイプ開発を行います。
・通信ハードウェアに関する最新技術動向調査、伝送システム設計、ハードウェア開発・評価およびテーマ推進
【対象システム商品】
・次世代の防災システム、マンションHAシステム、入退管理システム、照明制御システム、電力線通信関連商材 etc

●通信ネットワーク技術部のミッション
通信ネットワークの実用化技術を磨き、最適QCDでのシステム化を牽引することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●通信基盤技術課のミッション
通信ハードウェア技術を磨き、商品価値を最大化する有線・無線通信技術をタイムリーに提供することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●この仕事を通じて得られること
・通信ハードウェア基盤技術を起点に、多くの商材への技術提供を行っており、幅広い事業領域において人的ネットワークの構築と事業貢献ができます。
・新技術と商品を結び付け、実用化に深く携わることで、新商品を生み出す喜びを感じることができます。

●募集背景
EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業において新しい商材、ソリューションを創造するにあたり、技術開発のスピード・質の向上が急務です。その中でも特に、近年のIoT化対応やソリューション・サービス展開には欠かせない通信ハードウェア技術の人材強化を進めています。

●職場の雰囲気
・様々なバックグラウンドを持った技術者が、フラットに意見を言い合える職場です。
・業務スタイルも在宅勤務併用が可能で自由度が高く、また新しいことにも挑戦しやすい環境です。

●キャリアパス
・初期配…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載機器機器のハードウェア設計技術職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しています。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。事業を発展させていくため製品開発の中核層(20代後半~30代中盤)が不足しているため募集します。

●組織のミッション
【車本】
高齢者や障がいのある方や外国からの訪問者など言葉がわからない状態の方を含む、すべての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を幅広く、等しく提供することを目指す。

【製造部】
より強い事業に成長するため、短期:「事業体格の改善」、中期:「安定化事業の確立」、長期:「高付付加価値事業への転身」に取り組む。

【灯火設一】
灯火事業の売上の約50%がA社向けであり重要顧客(国内A社)を担当している。25年末量産開始の新プロジェクトがスタートしており、本プロジェクトを計画通り完了がミッションである。

●業務内容
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)

≪具体的には≫
灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、灯火製品に関する知識を高めていただきます。まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。
想定される業務
・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む)
・回路設計・検証に関する業務
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・回路図CAD(DS-2)
・回路シミュレーション(SPICE系、PSIM等)
業務で必須となるツールは所内講習やOJTで学ぶことができます。

●業務の魅力
・私たちは、全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます。
・生産技術部門/製造部門とは密に関わるため生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。

●事業/製品の強み
同社の灯火事業のグローバルシ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の電源設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■オゾン発生機の電源開発から改良までご担当いただきます。
■電源メーカーと協議しながら電源仕様をまとめ、完成した電源を評価していただきます。
■エレクトロニクス向けだけではなく、ゆくゆくは一般産業向けの製品電源をご担当いただく予定です。

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
■半導体ALD装置向け等を含めたオゾン発生機の市場において、同社への引き合いが増加しています。
 そのため、この機会に即戦力となる設計人員を増加し受注対応することでシェアアップを図りたいと考えています。

【電源設計における募集背景】
■オゾン発生機の電源は汎用品ではなく製品の特性に合わせて設計する部品で、オゾン発生機の性能、信頼性、大きさ、消費電力、価格を左右する重要な部品です。性能向上を目指した新製品に対する電源を開発できる人員を応募します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン亀岡株式会社

製品設計・開発【ニチコン亀岡】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池の設計・開発・改良等をお任せいたします。

【おすすめポイント】
■東証プライム上場のニチコンの100%子会社です!
■V2Hシステム(家庭用蓄電池)、EV用急速充電器等国内シェアNO.1製品多数!
■3期連続最高売上達成中。業績好調につき新工場も増築!
■年齢問わず昇進、チャレンジできる環境です。また定年後も再雇用制度で継続しやすい環境が整っています。
■面接は1回です!

勤務地 京都府亀岡市
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

京都電機器株式会社

【京都】回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
パワーエレクトロニクス回路技術者として、DCDCコンバータ、DCACインバータ等のパワーエレクトロニクス関連製品の設計・開発をご担当いただきます。

【職務詳細】
同社では、半導体製造装置メーカー向けに、最先端の半導体製造プロセスに要求される高性能・高信頼性のスイッチング電源製品の設計・製造を行う設計部門の一員として、数百W~数十キロWまでのスイッチング電源の設計に携わっていただきます。
アナログ回路設計、デジタル制御技術など、ご自身の得意分野を活かしながら、開発チームの一員として電源装置の開発に取り組んでいただきます。

【携わる商品・用途】
半導体製造装置に搭載される直流電源装置、高圧電源装置、インバータ制御技術を駆使した交流電源装置等

勤務地 【近畿】京都府 宇治市
給与 年収:350万円~600万円●給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ●賞与:年2回 ●待遇:通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、社宅制度、首都圏手当(月5000円~1万円)※社宅制度適応の場合、首都圏手当は発生しません

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】衛星や望遠鏡に関わるプロジェクト管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1)衛星搭載望遠鏡の開発におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者
2)地上アンテナ局、望遠鏡におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者

≪具体的には≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。

●配属部門:インフラ情報システム部 宇宙観測・通信システム課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会の発展や安心安全に貢献しています。
【部】衛星管制局システム・天体望遠鏡、航空管制等のプロジェクト管理、システム設計。
【課】電波・光学望遠鏡システム、宇宙探査システムなどのプロジェクト管理、システム設計。
 
●業務のやりがい、価値、魅力
・宇宙分野の事業に携わることができます。
・宇宙工学や理学分野に対する社会的貢献度も高く、技術難易度は高めですが、ご自身の技術力アップには最適です。
・一つのプロジェクトに多種多様な人が関わるので、その人たちをまとめ上げて成功に導くことは難しさも伴いますが、やりがいも大きなものになります。

●製品の強み、魅力
・関連技術の弊社論文
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2016/1602109.pdf
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2002201.pdf

・技術概要
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/chiteki/otb/list/029/index.html

・JAXA殿による研究内容のご紹介
https://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-mssps.html

●職場環境
・残業:平均30~45時間/月
・転勤:当面無 ※本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテションの可能性有…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

新製品開発における制御ソフト開発【長岡京】★プライム上場★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆j世界初のジップチェーンを直線作動機に採用した「ジップチェーンリフタ」を開発し、高速昇降や高精度な位置決め、動作効率の高い製品として、自動車業界など様々な分野に展開してきました。今年度から新事業開発としてジップビジネス開発部を立ち上げ、一般産業や自動車、食品業界などあらゆる業界向けにジップチェーンを活用した新たな概念の新製品を開発し、新市場を創造していきたいと考えています。
※ジップチェーンリフタ:昇降推力をダイレクトに伝達できるリフタ。2本のチェーンがジッパーのように噛み合うことで、1本の強固な柱状となり「押し・引き」で使用できる当社独自の技術です。

【職務内容】
■ジップチェーンを活用した新製品開発におけるモーター制御など制御ソフト開発をご担当いただきます。
■商品企画やマーケティングチームと協働し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリング、コンセプト立案、制御仕様検討から制御設計、協力会社管理、評価、製品立ち上げまで一貫してご担当いただきます。(コーディングなど一部外部委託)

【同ポジションの魅力・やりがい】
■同社独自の「ジップチェーン」を活用した新製品開発におけるコンセプト検討から製品化まで一貫して携わっていただくため、ご自身のアイデアや新たな概念を製品に取り入れ、特許取得まで様々な経験を積み、スキルアップできる環境があります。
■技術者がお客様の声を直接ヒアリングし、他部署と連携しつつ、ビジネス全体を把握した製品開発に取り組めるため、製品化に繋がった際には達成感とやりがいを得ることができます。

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

インバータエアコンの故障予知・検知技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
家庭用エアコン、業務用エアコン、アプライド空調において、インバータを含んだシステムの故障検知・故障予知に関する技術の研究開発を担当していただきます。故障モードに対して、どのように検知・予知するかの方策検討から、システム構築の検討、商品搭載するアルゴリズムの立案、ソフトウェア作成までを実務担当者として牽引して頂くことを期待しております。

■使用ツール:
制御設計ツール(MATLAB/Simulinkなど)、C言語、Python、回路シミュレータ(PSIMなど)

■ポジション・立場:
数名から十数名単位のチームの中核人材をとして研究開発テーマを牽引いただくことを期待しております。グローバルでインバータエアコンの普及、エアコンの生産台数も増加し続けていることから開発テーマも多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。将来的には、チームリーダーとしてテーマの実行推進を担うことも期待します。

■仕事のやりがい:
ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。
・世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。
・当社は部…

勤務地 大阪府摂津市西一津屋1番1号(淀川製作所)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン亀岡株式会社

技術者オープンポジション【ニチコン亀岡】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
中期成長目標に基づく、EV関連の事業を拡大により技術者が不足しているため
技術者の増強を行います。

【職務内容】
亀岡工場では、工場が新設され、ラインも増設予定にて、生産能力を2023年倍増すべく、人員の補強をします。業績好調でポジションも様々、メンバークラスから管理職まで幅広く求めております。
技術者(回路設計、電源設計、インバータ設計、パワエレ設計、システム設計、機構設計・制御ソフト開発)

勤務地 京都府亀岡市
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン亀岡株式会社

回路設計・開発【ニチコン亀岡】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
V2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発を行っていただきます。

【おすすめポイント】
東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。
社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。
弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。

勤務地 京都府亀岡市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

93 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人