会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

2828 件中 1351 〜 1380 件を表示

株式会社黒澤楽器店 PR

クロサワ楽器店スタッフ◆創業65年の老舗企業!未経験歓迎/正社員登用有/週休2日/研修充実◆

正社員 掲載終了日:2024/7/11
設立20年以上
  • 学歴不問
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 離職中歓迎

日本最大級の楽器専門店「クロサワ」。国内屈指の 良質な楽器を、多くの方に広めていきませんか?

私たちは創業65年の老舗楽器店であり、 首都圏を中心に店舗を展開しています。 今回は、東京、横浜、名古屋、大阪の 各店舗で勤務していただく 販売職の募集となります。 良質な“音”や“楽器”に囲まれて...

仕事内容 <未経験者歓迎>ギター・ベース・弦楽器・管楽器・電子ピアノ・ドラムなどの店舗販売業務をお任せします。
勤務地 関東・関西・東海・九州エリアにある当社の店舗
給与 月給20万円以上 ※上記はあくまでも最低保証額です。  経験・能力などを考慮の上、  当社規定によ...

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

品質人材戦略の策定、教育・育成体制の構築・実行/大阪(門真)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】パナソニック インダストリー株式会社 品質イノベーション部 
      ※会社の各事業部を横断的に管理する直轄の部門です。
      ※管理職クラス~メンバークラス幅広く募集しております。

【担当業務と役割】
・担当業務の1つは、新入社員(大卒・院卒)の育成です。入社した新入社員に、SQCをはじめとする品質管理の基礎を実践を含めて教えるのが役割です。入社3年後に事業部へと配属される新人の成長を如何にサポートして、より成長を促すかを通じて事業に貢献頂きます。
・海外拠点の中堅層に対する品質教育もあります。品質マネージャとしての心構えや、品質改善の手法を教えることで、品質責任者へと育成していきます。この業務では英語力が必要です。
・全社のQCC活動の推進を行います。社内大会の運営を通じてQCC活動を活性化し、品質人材の育成につなげていきます。
・単に座学を中心とした「教育」だけでなく、実践を通じた現場力を鍛えるのが期待値です。新人、中堅、マネージャと、それぞれの立場に応じて実践力を上げられる育成活動を考案・実践頂きます。

【具体的な仕事内容】
・新入社員や中堅社員のそれぞれに対する品質教育プログラムを立案して頂きます。
・その計画を、関係他部門の協力も得ながら推進頂きます。結果に応じて随時PDCAを回していくことが必要です。
・特に育成対象の新人に対しては、メンターとしての役目も担って頂きます。彼らの業務上の、またキャリア上の悩みに向き合い、良き相談相手となって頂きます。
・QCC活動の活性化に向け、特に社内大会の運営を通じた活性化計画を立案、実行頂きます。

【この仕事を通じて得られること】
・自分たちで育成した新人が見違えるほど成長し、3年後に巣立っていく姿を見ることに大きな喜びと達成感を感じられます。
・人材育成のスキルは汎用的なものです。将来、この職場以外でも通用するスキルを身に付けることができます。

【職場の雰囲気】
・現在のチームは年齢的にはベテランが中心ですが、ほとんどの者は人材育成業務の経験はあまり長くありません。
・そのためチーム運営の基本は、みんなで議論して進める、です。「ああしたら良いのでは?」、「いや、こうした方が良い」、と日々議論しなが…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載向けLED基板、LED照明器具の光学開発・設計【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
自動運転をサポートするIR(赤外)LED投光器、LED化が加速する海外向け2輪ヘッドランプに搭載するLED基板等、車載LED照明市場が拡大しており、光学設計技術を駆使した、車の進化に伴った「タイムリー」かつ「高品質」な商品開発が求められています。
主な担当業務は、LEDサプライヤーと連携した2輪・4輪向けLED照明の設計開発になります。
国内外のお客様や製造拠点と密に連携を取り、一緒になって新商品を立ち上げることもこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・自動運転をサポートするIR投光器や、2輪ヘッドランプ向けLED基板等、車載LED照明器具の光学設計が対象になります。
・顧客へのヒアリングや技術プレゼン実施による、次世代モデルの製品仕様の整合を行って頂きます。
・LEDメーカーと連携し、新商品に必要となる次世代LEDパッケージの仕様設定や性能評価を行うことで最適なLEDを搭載した新商品を設計します。
・光学SIM/熱SIMを活用したLED基板設計やレンズ設計とサンプル試作、評価のサイクルを回すことで高性能化を実現します。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
自動運転化が加速する自動車業界において、求められるLED照明も大きく変化してきております。同社の車載LED照明事業は、民生照明事業で培ったLED評価技術や光学設計技術を活用しながら国内外のお客様に採用頂き、事業を拡大しております。今後ますます変化が加速するであろう自動車業界においてLED照明により新たな価値を提案し、快適・安心・安全な世界を実現するための商品開発業務領域を増やすために、新たなスキル・経験を持った人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内外のOEMやTier1から最新の車両開発動向を入手し、そこにパナソニックの保有技術を活用した技術提案や商品開発を進めることができます。自身の職務での頑張りにより快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに最新のLED照明を適…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】デジタルマーケティング(SNS運用・企画)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社は自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として世界約50拠点に展開し、海外売上高比率は9割にまで高まっています。昨今のカーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康面に対する意識の高まりから、当社製品へのニーズは今後も拡大する見通しです。
自転車部品のプロモーション領域において、これまでは自転車メーカーへの情報提供の充実や導入イベントの実施などに焦点を当ててきましたが、今後はデジタルプラットフォームを積極活用して、エンドユーザーに魅力を感じて頂ける商品提案や訴求を強化し、売上最大化とブランド力向上に繋げたいと考えています。特に、デジタル領域でのコンテンツ品質の向上や、全く新しい付加価値の商品の市場性確立に向け、プロダクトマーケティングを一緒に推進いただける方を募集します。

■自転車部品の広告宣伝活動をグローバルにリードする部署にて、プロダクトマーケティング企画・推進、デジタルマーケティング戦略立案・推進、コンテンツ制作・運用のいずれかをご担当いただきます。各海外拠点の実働メンバーと協働し、広告戦略の展開やプロモーション内容の品質管理など統括的役割も担っていただきます。

【具体的内容】※適性・ご希望を考慮し、下記いずれかの業務をお任せする予定です。
■エンドユーザーやディーラーに向けた商品訴求コンテンツ・販促用コンテンツ(動画・画像)の企画・制作管理
自転車のライディングシーンを中心としたプロモーション動画や商品説明に利用する技術紹介画像等のコンテンツを企画推進いただきます。(ADOBE AEM環境でのコンテンツ制作を外部ベンダーに委託しています)
■グローバルWebサイトやSNS(YouTube/Instagram/Facebook等)の企画・制作・運用
■グローバル市場への新商品導入のための、プロモーションプラン策定および海外拠点への展開(店頭試乗プロモーション、ゲリライベントなど)
■デジタルマーケティング戦略の立案・実施
■SEOや各種WEBコンテンツの最適化、アプリケーション改善

■プロのロードレーサーやインフルエンサーへのスポンサープログラムの計画立案・契約締結

【ビジョン】
自転車部品のみならず、当社のアプリ(E-Tube/Shim…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

住宅、店舗、屋外向け照明製品のIoT組み込みソフト開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・IoT技術を活用した無線モジュールの組み込みソフトウェア開発
・システム全体の要件を理解し、ソフトウェアの要件定義から方式設計までのプロセスの主導
・開発したソフトウェアが要求仕様を満たしていることを保証するための、テスト仕様の策定と実施管理

【具体的な仕事内容】
・「屋外」「住宅」「店舗」向けパナソニック照明器具の中に組み込まれる、IoT無線モジュールの組み込みソフト開発になります。
・開発する照明システムの要求仕様に基づき、ソフトウェアの要件定義と方式設計をチームで行い、開発を推進します。
・開発プロセス全体にわたり、外部協力会社との連携による開発体制の構築と推進を行います。
・ソフトウェア開発の観点から要求仕様の実現可能性を評価し、仕様設定に関する支援を行うことがあります。
・ハードウェアにも密接に関連する業務のため、ハードウェア開発、製造工場との仕様整合等を行うことがあります。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター デバイス開発部

【募集背景】
同事業部は、心が豊かになるような空間創りと環境への配慮を両立させた社会貢献を目指しています。
私たちの生活に不可欠な住宅、店舗、屋外照明は、日々の暮らしを彩るだけでなく、省エネソリューションの提供によって、今日のエコ意識の高い社会ニーズに応える役割を持っています。
この重要なミッションを達成するために、IoT技術を駆使した組み込みソフトウェア設計における新しい価値創出を推進する人材を強化しています。
経験豊富な技術者の方々を迎え、共に次世代の照明ソリューションを創り出すことで、より良い社会づくりに貢献していきたいと考えています。

【この仕事を通じて得られること】
・IoT技術を活用して照明のエネルギー消費を削減し、より省エネルギーな空間作りを実現しています。この取り組みにより社会に貢献し、持続可能な未来への一翼を担うことができます。
・また、国内トップクラスのシェアを誇る照明製品に組み込まれるIoT無線モジュールの開発に携わることで、大規模プロジェクトの設計経験を積むことが可能です。
・開発した製品は、日々の生活に密接に関わる照明として広く使われており…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】車載用バックアップ電源におけるシステム回路

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】パナソニック インダストリー株式会社 パワーデバイスビジネスユニット 技術二部 開発三課

【募集背景】
自動運転技術の進化の中で、自動運転の安全性を確保するために様々な電源システムが出てきています。新しいシステムへ最適な提案をするべく、デジタル制御技術や機能安全、製品セキュリティなどの対応領域を強化するために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載向け冗長電源の「開発・設計」と「量産化」になります。
・開発・設計の中では、プロジェクト管理、回路設計・評価、お客様および関連部門との調整業務。
・車両システムを構築する中でお客様と一緒に考え商品を構想していくことが多く、当社への期待は大きく重要な役割です。

【具体的な仕事内容】
・冗長化電源の機能安全性を確保するためにデジタル制御を用いたスイッチング電源の設計、さらにはMBDを活用した開発の効率化
・大手5社の自動車メーカー要求に合わせた、回路構成を設計してお客様へ提案する
・スイッチング電源からのノイズ対策検討を実施して解決すること
・お客様への価値を生み出すための回路設計で、新規部品・部材選定をする上で購買・品管部門との連携活動
・商品の量産化に向けて、関連部署や海外工場と連携したプロジェクト推進

【この仕事を通じて得られること】
・自動車の電動化や自動運転技術の進化を身近に感じることができ、今後の車両電源システムの動向などが理解でき、幅広い知識や経験を積むことができます。
・EMC設計や対策検討を実施して解決することでEMCに対する広い知見を保有できます。

【職場の雰囲気】
中途入社者を含め、若い世代から中高年まで幅広く在籍しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる組織です。

【技術二部のミッション】
車載、情報通信/環境インフラ市場におけるカーボンゼロ社会への進化に対応し、パワーマネジメントを通じてお客様とともに、より安全かつ効率な社会の実現を目指しております。
特に、自動車は電動化へのシフト、事故防止の観点から自動運転技術が発展していく中、法整備なども改定され自動車の電源システムに求められる内容として、より安全性を重視した冗長化…

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【大阪/高槻】開発推進リーダー(教育業界向け新規サービス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、新規事業の推進者としてWEBアプリケーションエンジニアを募集いたします。
※複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、当社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。

【具体的な職務内容】
■tomoLinksのWEBサービス開発プロジェクトの計画、推進、管理
■新技術の調査・導入提案、開発プロセスの改善
■チームメンバーの技術支援、育成
■ステークホルダーとの調整、要件定義、進捗管理
■顧客からの問い合わせL2対応

【期待する役割】
顧客価値の創出や業務変革を達成することによって、教育ICT事業に貢献する役割を期待します。
(具体的な役割)
■技術チームのリードとして、プロジェクトを成功に導く
■社内外と協力しながら、顧客価値を創出する製品開発を推進
■新しい技術の導入によるチームの技術力向上とメンバーの成長支援

【携わる製品】
学校教育向けソリューション「tomoLinks」
※tomoLinks(トモリンクス)は、学校教育におけるデジタル化の支援からスタートしました。教育現場の課題を解決するとともに、先生からのご要望を取り入れ進化しています。今後は、AIや教育データ活用を軸にしたサービス開発を予定しています。様々な教育データを繋ぎ、子ども一人ひとりに寄り添った教育を支援します。

【ポジションの魅力】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。
■最新のWEB技術を用いた製品開発に携わり、技術力の向上が期待できます。
■教員、子どもたちの学習活動を支援することで、教育のSDGs(持続可能な開発目標)に対する実質的な貢献を実感できます。
■新規事業ならではのスピード感ある環境で、革新的なアイデアを形にし、生成AIなどの新技術を製品開発に積極的に取り入れ、イノベーションを推進します。
■開発したサービスが、日本の教育に関わる子どもたちの学びや成長に直接的な影響を与えることができること。
■将来的には技術リーダーやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスを通じて、組織全体を牽引し、より大き…

勤務地 大阪府高槻市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】EV車の高電圧EVリレーの新規商品設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■EVリレー技術部のミッション
・地球環境規模での環境問題に対応するため、環境対応車、特に、電気自動車の伸張が見込まれる。電気自動車は、高電圧のバッテリー制御が必要であり、それをつかさどるのがEVリレーであり、他社差別化できる商品群を開発することが、技術部のミッションです。

【配属部門】
パナソニック インダストリー株式会社 リレーBU EVリレー技術部

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化(EV化)はその中でも大きな鍵を握っています。同社はEVの進化に対応して高性能・高品質のニーズに応えていきます。
その実現のためには、新たな発想でEVリレー系列商品、新規デバイスの製品化開発をできる人材の強化が必要であり、機構設計の専門性やデバイス開発のキャリアを有する即戦力人材の採用を行っています。そして、商品化の開発をお任せし、新商品化の連打で事業拡大を目指します。

【担当業務と役割】
・電気自動車向けEVリレー商品群および新規デバイスの商品化設計を推進
・電気自動車用途として顧客仕様にマッチしたEVリレー商品群の提案と仕様整合

【具体的な仕事内容】
・開発拠点は、「大阪」
・主な担当業務は、新EVリレー系列商品の設計開発を、営業と顧客ニーズを探索しつつ、品質/製造部門と連携し開発推進
・設計および要素技術を駆使し、技術課題を解決しながら推進し、他社差別化の新規EVリレーの商品化に貢献
・ユーザ折衝

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。商品開発の仕事は、電気自動車の安全性に直結している為、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることに繋がります。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに安全性の高いデバイスを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、半数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織で…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

スマート農業のクラウドサービス研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ICTを主とした新技術の研究・開発を行う部署の中で、ソフトウェアエンジニアとしてKSAS(クボタスマートアグリシステム)営農支援システムの研究開発に従事頂きます。

【具体的には】
クボタの営農支援システムKSASの製品・研究開発
■クラウドベースの営農支援システムのソフトウェア開発
■農機やドローンなどと連携した先進農業システムの研究開発
■企画、要求仕様から開発までのプロジェクトリーダー

【開発の流れ】
■新規先端技術研究開発の調査企画 または、先進システム開発案件のテーマアップ
■テーマによって2~3年から5~10年のスパンのものがありますが、2~3年を区切りとして研究開発を推進します
■各テーマを3~5名程度のチームで役割分担して研究開発を推進
■開発案件に応じて、実装も含めて社内開発するものと、設計~テストは外注するものと、内容によって適切に対応します
■開発システムを、社内検証・限定農家での実証検証を経て、リリース
■開発者も積極的に現場に赴き、現地で肌で感じたことや顧客とのコミュニケーションの結果を開発にフィードバックして、先端技術を真に顧客に役立つものとして提供します

【職場環境】
■メンバー間で気軽に和やかに話し合える雰囲気があり、皆が協力しながら、各自が先端技術の研究開発にやりがいを持って前向き・主体的に取り組んでいます
■自由な発想を大切にし、メンバーからの提案を積極的に取り入れて研究開発を進めています

【将来的に期待される役割】
開発領域は加速度的に広がっており、各分野や技術を統括する存在となることを期待します

【ポジションのやりがいや魅力】
■情報通信分野の先端技術を獲得し、国内外精密農業システムの研究開発を加速させます
■現在注目されており、また発展が期待される農業の情報化分野において、大手農機メーカーが持つ機械と情報通信技術の組み合わせによる先進システム開発の主力メンバーとして力が発揮できます
■単にソフト開発を行うのではなく、開発者が直接お客様に使い方やご要望を聞く機会を持ち、技術・製品に反映させて実証まで担当していくので、やりがいや達成感を感じられます

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社インターネットイニシアティブ

【大阪】システムエンジニア(運用設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「まるで研究室のような職場」一言でIIJの現場を言い表すとこのような職場です。IIJのエンジニアは、いろいろな所に広く情報網を張りながら、トレンドの技術や面白そうなサービスがあれば、すぐに試しています。技術に対する純粋な情熱で技術力を高めることが可能です。

【採用背景】
需要拡大に伴う増員。
IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。

【具体的な業務内容】
■システムインテグレーション案件において、運用フェーズに関わるインテグレーション(運用設計、運用スタートアップ)や、IIJ統合運用管理サービス(UOM)の導入サポート、顧客システムの運用支援を担当していただきます。
■また、フロント部門のエンジニアとして、運用フェーズでの運用課題抽出、解決策の提案等、営業と一緒に提案を行います。

システムエンジニアとして、より上流工程へのステップアップが可能です。
※24時間365日での運用監視オペレータではありません。

<担当業界>
大手製造業、流通、メディア、通信キャリア、サービス、公共(自治体・文教等)、金融(銀行・保険等)

【魅力/特徴】
■システムエンジニアとして下流工程から上流工程まで経験を積み、将来的にはプロジェクトマネージャーの役割でプロジェクト全体を管理・遂行できるようになります。顧客にとってより良いインテーグレーションを提供できるように高い技術力、専門知識を持ち、様々な商材から最適なITサービスを提供できるフルスタックエンジニアとしての成長が可能です

■導入企業は各業界のTOP10企業と同社が請け負う案件は一億円~数十億円規模の大規模案件に特化しています。

■エンジニアファーストの開発環境と学習環境があります。
(複数の自社サービスを展開する同社では、幅広い職種のエンジニアが自社内に在籍しています)

【企業の魅力】
■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス
日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。
そのため、専門性も…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

品質設計・設計フレームワーク構築(排ガスCO2分離膜製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品:現在は排ガスCO2分離膜製品を中心に担当
■職務内容
現在は排ガスCO2分離膜の品質設計を中心に、その他製品の品質設計・フレームワーク構築推進。
■入社後まずお任せしたい業務
まずは既存開発品をモデルとした品質設計の構築、また新規製品へのモデル展開をご担当いただきます。製品は様々な事業部となる可能性ありますが排ガスCO2分離膜を中心に担当いただきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
既存開発品をモデルとした品質設計の構築、また新規製品へのモデル展開をご担当いただきます。製品品における品質設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
・5年後のイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。
■業務のやりがい/アピールポイント
現在(NITTO)ではESGを中心とした新事業・新製品開発を推進しており、新たな領域に積極的に取り組むことが期待されています。私たちの業務は、すでに決まっている事は少なく、チャレンジの連続になります。成功を約束されたテーマではありませんので自身のアイデア・工夫で対応していくことになります。ただ、その業務では主人公として取り組むことが出来ますし、未知の領域にわくわくしながら、大きな達成感を得られるはずです。

【所属組織について】
■所属組織
生産本部 製造エンジニアリング統括部第1エンジニアリング部
■所属組織のミッション
・生産本部は新事業・製品の生産技術を担う組織であり、基盤技術開発および教育で(NITTO)の モノづくりの底上げも行う組織です。
・今回募集する「品質設計」は製品開発・設計を行う上でそのフレームワークを構築する業務です
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。
・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。グループ内は質問…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

《人事》オンボーディングの推進、人材開発 ※責任者候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●タレント・アクイジション推進部のミッション
(1)パナソニック エナジーの成長戦略に連動したリソース戦略の立案及び人財獲得スキームの構築
(2)入社者の円滑なオンボーディングの推進、一人ひとりの活躍、成長できる仕組みの構築 

●オンボーディング推進課のミッション
定期入社者のオンボーディング推進、3年間の研修体系の構築と実行、メンター制度の企画と運用。キャリア入社者のオンボーディング。研修体系の管理とラーニングプラットフォームの構築・運用

●募集背景
パナソニックエナジー(株)は急速な事業成長を目指し、過去にない規模感で新卒採用、キャリア採用等による人財獲得を推進しています。
あわせて、入社頂いた社員の皆さん一人ひとりの定着、活躍促進のための仕組み作りが必要になってきています。2023年7月に採用・人材開発課をタレント・アクイジション推進部へ改変。部内にオンボーディング推進課を新たに設置し、取り組みを強化しています。今回、オンボーディング推進課責任者候補を募集します。

●担当業務と役割
・パナソニック エナジー(株)の研修体系構築、オンボーディングの企画、推進をお任せします。
・社員一人ひとりの定着と活躍支援のため研修体系の再構築と社員への見える化を推進して頂きます。現状の各事業/部門での研修取り組みについての情報収集、中期的に目指す姿を描き、課題の抽出と改善策を織り込んだ上で研修体系の再構築を担行い、イントラネット及びホームページへの情報公開を推進いただきます。
・学びを推進する仕組みとして、ラーニングプラットフォームの構築と運用をお願いします。
・将来的には課の責任者も担っていただきます。

●具体的な仕事内容
(1)現在、事業/部門で行われている研修内容についての情報収集
(2)目指す姿(あるべき姿:コンピテンシー、スキル)の仮説設定
(3)現状とあるべき姿を埋めるための研修や育成施策の企画
(4)見える化推進のため他社の取組をベンチマーク
(5)イントラネット等での見える化実行等に向けた予算確保
(6)関連するメンバーの育成と課のマネジメント補佐

●この仕事を通じて得られること
・現在売上高1兆円規模、将来的に3兆円企業を目指す著しい成長事業の中での人財育成の基盤構築の経験
・新入社員の中期的…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社インターネットイニシアティブ

【大阪】プリセールスエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「まるで研究室のような職場」一言でIIJの現場を言い表すとこのような職場です。IIJのエンジニアは、いろいろな所に広く情報網を張りながら、トレンドの技術や面白そうなサービスがあれば、すぐに試しています。技術に対する純粋な情熱で技術力を高めることが可能です。

【採用背景】
需要拡大に伴う増員。
IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。

【具体的な業務内容】
各種IIJサービス(クラウド、WAN・ネットワーク、セキュリティ)の提案~導入における技術対応全般や、システムアセスメントやIT戦略・構想の立案、プロジェクト計画の策定や、システム運用業務の改善提案といった業務や大型プロジェクトにおけるプリセールス活動等を担当いただきます。

将来的には、最上流を担うコンサルティングや受注したプロジェクトのプロジェクトマネージャーやテクニカルアドバイザーとしてプロジェクトに参加していただくこともあります

■担当業界:
大手製造業、流通、メディア、通信キャリア、サービス、公共(自治体・文教等)、金融(銀行・保険等)

【魅力/特徴】
■業界トップクラスのお客様など、様々な案件に対し、自社クラウドのIIJ GIOやAWS、Azureといったマルチクラウド、ネットワークサービスの独自技術を駆使して最適構成・方式を決定し、プライム案件としてシステム全体の提案活動をご経験いただけます。

■導入企業は各業界のTOP10企業と同社が請け負う案件は一億円~数十億円規模の大規模案件に特化しています。

■エンジニアファーストの開発環境と学習環境があります。
(複数の自社サービスを展開する同社では、幅広い職種のエンジニアが自社内に在籍しています)

【企業の魅力】
■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス
日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。
そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い知見を身に着けられる環境です

■最先端技術を…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

《大阪守口》研究開発用リチウムイオン電池の試作運用・製造

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【開発基盤構築部のミッション】
拡大を続けるリチウムイオン電池市場で様々な顧客の要求にこたえるため、リチウムイオン電池の競争力を確保する必要があります。
競争力のあるリチウムイオン電池を生み出すにあたり、新たな技術(材料、設計、機構)を組合せ、新たな電池サイズも含めた新型電池を生み出すことが重要になります。
この新型電池を生み出す中で様々な場面で共通する要素を提供することが我々セル開発統括本部における開発基盤構築部のミッションです。

【試作課のミッション】
材料開発部門、カスタマー向け設計開発部門、機構技術、工場技術と連携して要望される電池原型を試作していきます。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、車両の電動化、再生可能エネルギーを活用した蓄電システムなど、リチウムイオン電池市場は急激な拡大が見込まれています。
当社のリチウムイオン電池事業は、長年の事業経験をベースに、米国大手EVメーカーをはじめとしたEV向け電池においてもパイオニアであり、今後も高容量/高性能な電池に対してのニーズに応えていきます。
今後の市場拡大および顧客要求に対応するためには、競争力のあるリチウムイオン電池を次々と量産化しカスタマーのニーズに沿った電池を提供していく必要があります。
この開発を加速していく必要があり、人材を募集しています。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、新技術を盛り込んだリチウムイオン電池を試作することです。

【具体的な仕事内容】
・電池の試作はその開発レベルに応じて、その規模は変化しますが、一般的に「極板作成」「電池組立」「検査」の3工程にわかれ、それぞれの工程で業務を行っていただきます。
・極板工程は各種正極/負極材料をインク状に加工、塗布・圧縮・切断していくことで作成していきます
・組立工程はそれらの極板をセパレータを介して組合せ、外装缶・封口板で封入して作成します。
・検査工程はこの電池を適切な充放電を行うことで活性化させ、また不良をあらかじめ除去していきます。
・試作ですので変化点が多く、手作業を伴うことが多く発生します。

【この仕事を通じて得られること】
・パナソニックエナジーのミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

クラウド対応・照明制御用コントローラ設計開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■担当予定業務内容
・屋外照明制御用コントローラの設計・開発・運用業務
・AWS IoT GreenGrass、センサデータ連携などの新規サービス追加を予定
・リーダー職相当の場合、要件定義やPoC開発といったチームリーディング業務を含みます

■開発環境
・言語:C#, C++
・OS:Windows IoT
・その他ツール:Gitlab, Atlassian系Webサービス

【具体的な仕事内容】
・Windows OS上でのエッジコントローラ・ソフトウェア開発
・要件定義、アーキテクチャ設計等の上流工程がメイン業務。ただし、場合によってはコーディングも自部署で実施。
・リーダー職相当の場合、チームリーディング業務や他部門との折衝業務を含む

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルBU/技術開発センター

【募集背景】
「いい今日と、いい未来を電気設備から。」をスローガンに、安全・安心かつ快適なくらしの空間の創造を目指す同社。
照明設備を通じてその可能性を拡大し、人々のくらしの進歩と世の中への貢献を実現するため、照明のシステム化で礎を形づくり、新しいビジネスチャンスを創出するためのクラウド設計の知見・経験がある人材強化を進めています。
また、日本では観光に注力した国の成長戦略を描いている中、地方の宿泊を伴う滞在体験の開発が進んでいない課題があります。課題解決の1つの方策として、夜間景観演出の活用があり、同社では本街づくりに対して街演出クラウドYOI-enというクラウドサービスプラットフォームを立上げ、地域と地域・地域と人・人と人を繋いでいく提案を進めており、そのサービス拡大に向けて、新たに人材を募集しています。

【この仕事を通じて得られること】
■描けるキャリアパス
・街のシンボルとなるランドマークへのシステム導入など、インパクトのあるビジネスに関わることができます
・社内研修やUdemy Businessアカウントの配布などスキル習得の環境を充実化させています
・比較的若手やキャリア採用のメンバーが多い新たな組織のため、組織のビルドアップに関わることができます

【システム開発部のミッション…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

人事労務/障がいのある社員にとって働きやすい環境づくり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員にとって働きやすい環境づくりを担うポジションです。
主に、サテライトオフィス*にて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した管理部門業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導(プロセス策定・導入・専門スキル相談を含む)を行っていただきます。

※サテライトオフィスについて:
障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、サテライトに関するノウハウを持つ運営会社とのパートナーシップ下で運営しています。データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。

※サテライト所在地:【東京】立川、【横浜】生麦・日本大通・高島町、【大阪】中津

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イーグランド

リフォーム施工監理(関西)※土日休みで残業10時間程度す※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自社物件(中古マンション、戸建)のリフォーム施工の管理業務をお任せいたします。

〇リフォーム管理業務
営業担当が仕入れた物件について、営業担当と協力してリフォームプランの作成・現地調査を行い、プラン確定後は施工費用の見積り作成、工程表作成、工事着工後は進行管理、工事完了検査などを行います。扱う物件は中古マンション・中古戸建で、築年数は様々です。間取り変更を含むフルリフォームから設備交換程度のリフォームまで、物件の状態にあったリフォームを施します。工事の期間は2週間~2ヵ月程度。実際に施工するのは協力施工会社ですので、協力会社とやりとりをしながら進捗管理を行って頂くことがメイン業務となります。
当社所有物件の工事を担当していただきますので、一般のお客様対応や土日の現場対応はほとんどございません。

【主な業務の流れ】
■中古物件の現地調査
■営業や協力会社とのリフォームプラン作成、打ち合わせ
■見積作成、工程表作成
■協力会社の選定、手配、交渉 等
■工事の進捗管理、完了検査、アフターメンテナス業務 等

【組織構成】
関西支店の施工管理部は、現在3名(課長1名、メンバー2名)の部署となっております。
【募集背景】
自社物件のリフォーム品質向上、および、物件購入後のフォロー体制強化のための募集になります。

【働き方】
「健康経営優良法人」に認定されており、健康的な働き方の実現に向けて、制度だけではなく実態として社員が健康でいられる環境づくりを進めてきました。
不動産会社では珍しい土日祝休み。フレックスタイム制度も導入している為、出勤・退勤時間の調整が可能です。残業時間は全社平均9.5時間で平均有給取得率も90.1%と高く、夏季、年末年始とまとまった休暇もとれるため、ワークライフバランスを保ちながら長く働ける点が魅力の一つです。
また、仕事と育児の両立支援にも積極的で、男性の育児休暇取得実績もあり国から「子育てサポート企業」として「くるみん」の認定も受けております。
具体的な取り組みとしては、時短勤務制度の拡充や時差出勤制度、時間単位での有給取得制度の導入など社員が働きやすい環境構築を目指しています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

《守口》リチウムイオン電池の商品設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、リチウムイオン電池の商品設計開発になります。
・各種電池材料(正極、負極、セパレータ、電解液、箔など)と電池部材(缶、封口体など)を組合せ、ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)に向けた電池を設計していきます。
・社内では材料、電極設計の開発部門、工場技術、生産技術部門との連携、彼らと連動して社外サプライヤー、顧客との連携が必要になります。
・関連する部門が多いので、関連部門を巻き込んで新規開発から量産導入までを主導して推進して頂くことを期待しております。

【具体的な仕事内容】
・ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)達成に向けて適切な材料選定、および極板寸法・極板重量・密度など電池の化学的な設計を行っていきます。
得られた電池について評価・解析を行い、次の設計へのフィードバックを実施してターゲット達成を狙います。またその取り組みの中ではシミュレーションも多く活用し開発加速をしています。
単純に選定・指定するだけでなくプロセス面・設備面からも検討・改善を行い、より安定な量産、より低コストにモノづくりをできるよう各部門と協力して推進していきます。
・海外拠点やグローバルカスタマー/サプライヤーとの連携が多くありますので、グローバルでのコミュニケーション能力が必要なケースもあります

【セル開発統括本部 技術部のミッション】
拡大を続けるリチウムイオン電池市場で様々な顧客の要求にこたえ、かつ競争力を有する商品を開発する必要があります。
新たな技術(材料、電極設計技術、機構)を組合せて、顧客用要求に合致しかつ競争力(コスト・生産性・安全・品質)を有する電池を設計・開発することが我々セル開発統括本部における商品設計開発のミッションです。
商品設計開発を推進するにあたり材料開発、プロセス開発、生産技術、工場技術、ビジネス開発の各部門と連携して商品仕様の決定・量産設計・顧客対応等を行います。

【この仕事を通じて得られること】
・エナジー社のミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現」するためには、電気自動車や、再生可能エネルギーの拡大に必須の蓄電システムの普及が不可欠です。我々が担当しているリチウムイオン二次電池はこうした環境型…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

LEDモジュール開発/設計(屋外・店舗・施設・演出用照明)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具に搭載するLEDモジュールをはじめとした光学デバイスの設計/商品開発の推進、また関連する技術開発が主な業務となります。
・開発業務が中心とはなりますが、光学デバイスへの要求仕様を具体化するための企画部門との仕様整合、必要部品手配のための調達部門との協議、
 製造部門への量産引継ぎなど、幅広い役割が求められます。
・内部だけでなく開発委託/製造委託など外部を活用した開発テーマの推進も期待される役割となります。

【具体的な仕事内容】
・照明器具に搭載するLEDモジュールなど光学デバイスの設計/開発推進
 商品企画から求められる光学デバイスの電気光学仕様を具体化して、器具企画・開発および電源開発担当などの関係者と整合。
 具体化された電気光学仕様を実現する光学デバイスの設計、技術手段の検証、開発ステップの推進。
・自社開発製造に加えて、他社/内部協力会社との開発委託/製造委託スキームを活用した開発ステップの推進。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた光学デバイスの先行技術開発の推進、および導光板などを組み合わせた各種ユニットの設計推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター 器具技術部

【募集背景】
屋外・店舗・施設向けの照明器具は日常生活に不可欠であり、非日常感を実現する演出向け照明器具は生活に彩を加えます。
国内市場において同社の照明器具はシェアNo1であり、更なる市場ニーズの実現を図るべく日々技術開発/製品開発に取り組んでおります。
LEDをはじめとした光学デバイスは照明器具に必須のキーデバイスですが、
昨今の市場ニーズの多様化に伴い、カラー/特殊光色の多色制御、導光板との一体構造など、光学デバイスに求められる機能/用途は拡大しております。
この状況に迅速に対応すべく必要な経験と知識を有した技術者を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内照明器具シェアNo1企業として、各種市場/各種用途でお客様にお役立ちできていることを実感できます。
そして、それを下支えしている開発フロー/品質保証体系を実践習得できます。
・特殊用途への対応などを通じて、自身が保有する技術の深掘りが可能に…

勤務地 大阪府門真市門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

研究開発(AI技術を活用した新規事業創出/大阪・茨木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品:AI技術を活用した新規事業創出
■職務内容
当社の素材と組み合わせた様々な用途の各種センサから入手したデータのAI解析技術開発
■入社後まずお任せしたい業務
AIを活用した新規事業創出テーマが複数ありますので、それらテーマを横断的に技術開発部分を担当頂きます。開発は外部連携しながら進めていますので、それら企業との連携も合わせて担当頂きます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
AI技術開発チームのリーダーを担当頂きたいと考えています。
・5年後のイメージ
AI技術開発だけでなく、それを用いた事業開発まで担当頂き、テーマ責任者を担当頂きたいと考えています。
■業務のやりがい/アピールポイント
・社内で知見の少ない分野のため、第一人者として活躍頂けます。
・更に新規事業開発のため、自身の考えに応じて業務が進められ、どんどんチャレンジできる仕事になります。

【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 情報インターフェイス推進室
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・既存の事業とは異なる領域、分野での新規事業創出をするため、技術開発とビジネスモデル開発を担当している部門です。
・世の中でも新しい技術や考え方を導入し、ゼロから新規事業を創出することに挑戦している部署です。
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
・入社して日が浅い若手から経験豊富なベテラン社員まで広く所属しており、様々な知識、知見を得ることが出来ます。
・ミッションが新規事業創出のため、新たなチャレンジに対して歓迎される雰囲気です。
・一人一人が自律して働くことを推奨しており、自身の考えを進め方に反映させることが出来ます。
■募集背景
今後のAI技術を活用する新規事業推進のため、組織強化の増員採用です。

【働き方】
■出張(国内/海外):
海外出張:アメリカ 1回/年程度 滞…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

製造DXによるスマートファクトリー推進【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・生産拠点のオペレーション力向上やサプライチェーン変革、スマートファクトリー化を目的とした「ものづくりDX」について各拠点や関連部門と連携しながら自ら企画し、構想設計~立上げを推進します。
・事業課題や技術革新にもとづいた戦略立案、方針策定などへの参画

【具体的な仕事内容】
・ライティング事業部の国内製造拠点(高槻、新潟、伊賀、春日、福井、群馬、姫路、長田野、久美浜)の
・開発・製造・構内物流・生産管理・品質などの各業務プロセスについてのシステム企画、設計、立ち上げ業務

拠点や現場担当者の課題と、最新のDX知見から解決策を企画。
 実行に向けてはシステム設計と推進マネジメントをメインに、必要に応じてPG開発なども行っていきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 ものづくり革新センター 製造力強化推進部 企画管理DX課

【募集背景】
日本国内の労働人口不足が進んでいく中、製造工場の自動化が求められています。
同部門では特に製造間接業務を対象にデジタライゼーション→DXを進めることで拠点の生産性を向上させるテーマを推進しておりその企画~実行段階において一緒に推進するメンバーを募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・パナソニックのものづくりの一旦を担うことができます。
・「日本初」「業界初」といったDX取り組みを自ら立ち上げたり、参画する事が可能
・DX知見

【製造力強化推進部のミッション】
ライティング事業部製造拠点の生産性向上と、中長期視点でものづくり力強化の方策を立案・推進する

【企画管理DX課のミッション】
センター及び製造拠点の横串機能として企画/事業計画を策定。事業部全体のものづくりDXを牽引

【職場の雰囲気】
・年齢層が幅広く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うため知見を得ることができます。
・DX担当は比較的若い世代が多く、お互い協力しながら仕事を進めています。
・EOSなども高く、必要に応じて在宅勤務も選択可能な働きやすい職場です。

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶ…

勤務地 大阪府高槻市市幸町1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

IT活用による調達業務効率化の企画立案・実施、調達管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
1)各種プロジェクトへの参画 (サステナブル経営推進、サプライチェーン改革プロジェクトなど)
2)調達指標(在庫・合理化・BCP活動内容等)の更なる見える化とKPI管理
3)購入先管理(BCPを見据えた与信管理も実施)
4)規程・基準書の整備
5)監査体制の確立(SOX、ISO、統制管理等)
6)購入先CSR活動推進、行事開催など

【募集背景】
昨今、企業経営においてよりESG経営、CSR経営の重要性が高まっています。社外のサプライヤーとの強固な連携が求められる調達部門においても、人権コンプライアンス確認等のESG活動、またCSR・コンプライアンス視点での購入先の監査等、活動の幅が広がっており、組織体制の強化が急務となっています。このようなスキルや経験を持つ人材を、社内外から広く募集しています。

【配属予定部署】パナソニック コネクト株式会社 企画部

【企画部のミッション】
<調達本部>
・同社製品に使用する直接部材 (原材料・部品) を適正価格で必要な時に必要なだけ、調達をおこなう役目を担っています。
・そのために、世界情勢・部材市況・関係先経営状況を的確に把握して、迅速かつ効率的な対応がとれる体制構築を図っていきます。
<企画部>
同社調達本部を支える管理部門として、以下のミッションに取り組んでいます。
(1)コネクト社パーパスである「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」を実現するため、コネクト社が推進するESG経営に、CO2削減への取り組み・購入先への統制強化等を通じて、積極的に参画していきます。
(2)各種監査について、周到な準備・適切な監査対応・迅速な事後対応を先導して実施します。また、監査を通じて拠点購買の対応力強化に貢献します。
(3)業務の共通化・集約化を図り、均一した業務提供ができる体制を構築します。同時に、業務可視化により効率化を図り、調達部門の生産性向上に貢献します。

【職場の雰囲気】
・ベテランが多い職場です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発なチームです。
・新しいものを作り上げていく、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。スピード感を持って業務にあたっています。
・出社・リモートワークを業務…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

照明事業海外拠点への品質技術支援【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明事業海外拠点の現地品質活動の支援です。
・アジアを主とした海外拠点の品質活動(品質評価、トラブル原因究明・工程改善など)について日本側技術を活用し支援を行います。
・海外戦略地域での照明事業成長のために現地と連携し品質基盤づくりで貢献します。

【具体的な仕事内容】
(1)照明器具商品の新商品評価支援
 ・現地品質メンバーと連携し、新商品の品質評価を指導・支援し現地品質自走化を推進
(2)照明器具商品の品質向上・改善支援
 ・現地品質トラブル事象について詳細解析(現物調査、現地環境調査など)を行い、品質改善・市場不良の削減に貢献
(3)海外拠点の品質体制構築支援
 ・海外拠点とのリモート会議や出張を通じて、現地品質体制(人材スキル、しくみなど)構築の支援を行い、海外品質の安定化を推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質・環境革新センター

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・日本の照明業界をリードする同社で、新しい商品の開発評価に関わることで社会への貢献を共有することができます。
・パナソニックが大事にしている「品質」の業務に直接携わることでことで、視野を広げながら活躍することができます。
・海外関連業務(部品調達・品質確認)などを通じて、グローバルな経験を積むことができます。

【品質部門のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2-1-61
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

安全評価・安全問題改善活動(航空機用機器)【大阪/門真市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
■担当製品:航空機内エンターテイメント及びキャビンサービスシステム製品
■担当業務:
・新製品開発段階および設計仕様変更時の安全性評価(回路図レビュー、設計活動成果物レビュー)と是正・承認活動
・工程・市場安全問題の解析、対策、効果確認、報告書作成(設計協業)
・安全問題に関する再発防止活動
・安全行政(安全に関わる手順の改訂、安全教育など)

【募集背景】
今後20年間で運航機体数は増加し、その中でもナローボディ(小型機)が増加すると予測されており、航空業界のニーズ・トレンドにあわせた新機種開発・生産における組織体制強化を図っています。パナソニックアビオニクス事業の更なる成長に向けて、次世代システムの品質向上における、グローバルな活躍が期待される、即戦力となる人材を募集します。

【配属予定部署】アビオニクスビジネスユニット 品質保証部

【アビオニクスビジネスユニットとは】
約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。
世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。
これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。

【品質保証部とは】
世界で最も革新的な機内娯楽接続サービスを開発、製造、販売し、乗客に快適な空の旅を提供、感動を与えることで、エアライン様の事業の成功に貢献します。 
継続的な品質改善取組みにより、高品質な製品をお客様へ提供し、お客様満足度の向上と品質ロスコスト削減で経営体質強化に貢献することが、私たち品質保証部のミッションです。

【職場の雰囲気】
・20代~50代まで幅広い人材が活躍しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・現場、現物での業務が中心ですが、リモートワークも活用しながら、臨機応変に業務するスタイルです。
・個別に担当製品を持ち、自らが業務計画を立て、自身の裁量で業務を推進することが多いです。

【キャリアパス】
23年度4月よりメンバーシップ型からジョ…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池の各種安全規格認証の申請と維持管理【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、新機種や設計変更したリチウムイオン電池(セル)の認証取得、認証取得状況や安全規格の内容に関する問い合わせへの回答、安全規格改定時の内容把握と社内関連部門への展開対応、です。
・リチウムイオン電池を製造販売する際に、必要な安全規格認証を取得・維持しておくことは必須であり、申請漏れなどによる認証の未取得や失効は、生産・出荷停止に直結します。さらに認証の失効が過去に遡る場合、未認証の製品を出荷したことによるコンプライアンス違反や賠償問題にも発展します。このように認証の取得・維持・管理は、非常に重要で責任重大な業務です。
・また逆に、コンプライアンス順守のために、各種の安全規格を読み解き、必要に応じて認証機関などに問い合わせながら安全規格を正しく理解した上で、各部門からの問い合わせに回答し、必要に応じて是正を求める必要があります。
・全ての安全規格は、設計や製造工程に対する規定が含まれており、また定期的な工場監査の受審を定めているものもあります。従って、主に技術部門、製造部門、品質部門との連携が求められます。また安全規格が改定された際に、顧客への影響を調べ必要な処置を検討するために、技術営業やSCM部門とも連携します。

【具体的な仕事内容】
・リチウムイオン電池(セル)の安全規格には、IEC規格、UL、中国GB/CCC、台湾BSMI、インドBISなどがあります。これらの認証を取得する際には、認証機関などに申請書類をメールで送付して申請しますが、全て英語でのやり取りとなります。また各安全規格の解釈や運用、改定情報などについて、認証機関などにメールで問い合わせることがありますが、この時も英語でのやり取りになります。
・全ての安全規格は、設計や製造工程に対する規定が含まれていますが、その規定する範囲や内容は規格ごとに異なっています。従って、コンプライアンスを順守しつつ各認証を適切に維持するためには、技術部門、品質部門などとの会話を通じて、各工場の生産フローを詳しく把握する必要があります。
・現在、当課では2名が本件に携わっていますので、この方々と一緒に業務を推進していただきます。

【開発戦略部のミッション】
当社は「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現」…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

施設(オフィス・学校・工場・商業等)向け照明技術営業【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
設計者(設計事務所/ゼネコン/内装設計/照明デザイナー)を担当し、先方が進めている建築計画に照明技術者として参画。
建築計画に対して設計折り込みを行い、同社の制御システム含めた照明設備の優位受注確度を上げることがミッション。

【具体的な仕事内容】
・自身の経験を活かし、照明を軸に空間を創るエンジニアとして、顧客である設計者に設計織り込み(同社商材のスペックイン)を実施
・設計顧客から得た情報を関連部署と共有し、参画件名の建築現場を営業担当と共に受注推進活動、技術支援を実施
・前線での市場情報収集を実施、商品企画部門と連携し、NEXT商品開発への情報フィードバックを実施

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 エンジニアリングセンター

【募集背景】
都市圏の再開発プロジェクト(大型複合ビル)や全国の官民施設は今後も堅調に推移。多様化する施主や設計者のニーズに対し、柔軟な発想と確かな技術力を備えたソリューション提案が必須となってきております。照明分野の専門知識を核に各設計者を担当し、同社照明事業の拡大に貢献いただける方を募集致します。同社は照明分野のトップシェアで、多くの設計顧客チャネルを有しており、著名件名を手掛けるチャンスがあります。照明を起点にパナソニックの総合力を活かしたソリューション提供にもチャレンジ頂けるので、幅広い視点で成長でき、世の中への貢献も実感できる仕事です。

【この仕事を通じて得られること】
業界トップシェア、豊富な商品群とグループ内の多岐にわたる商材を組み合わせて顧客へのソリューション提案が可能。大型ビルやスタジアムなど国内外の著名なプロジェクトに設計参画の機会も多く、完成まで関与することにより、各種スキルの成長と大きな達成感が得られる。また、各種学会発表や表彰制度応募が可能でアカデミックな経歴が蓄積できる。

【エンジニアリングセンターのミッション】
・地球環境が社会全体の課題になる中、あかりは単なる照らす、省エネを図ることから、空間の価値を高め、生活する人々の心の豊かさを高めるための重要な条件となっています。我々エンジニアリングセンターは、照明システムの技術提案を通して、あかりの高価値化と新たな価値創出を行い…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2-1-61
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載向けLED基板、LED照明器具の機構開発・設計【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
自動運転をサポートするIR(赤外)LED投光器、LED化が加速する海外向け2輪ヘッドランプに搭載するLED基板等、車載LED照明市場が拡大しており、機構(構造)設計技術を駆使した、車の進化に伴った「タイムリー」かつ「高品質」な商品開発が求められています。
主な担当業務は、2輪・4輪向けLED照明の設計開発になります。
国内外のお客様や製造拠点と密に連携を取り、一緒になって新商品を立ち上げることもこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・自動運転をサポートするIR投光器や、2輪ヘッドランプ向けLED基板等、車載LED照明器具の機構(構造)設計が対象になります。
・顧客へのヒアリングや技術プレゼン実施による、次世代モデルの製品仕様の整合を行って頂きます。
・取付車両を考慮した灯体設計、また光学SIM/熱SIMを活用したLED基板設計やレンズ設計とサンプル試作、評価のサイクルを回すことで高性能化を実現します。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
自動運転化が加速する自動車業界において、求められるLED照明も大きく変化してきております。同社の車載LED照明事業は、民生照明事業で培ったLED評価技術や光学設計技術を活用しながら国内外のお客様に採用頂き、事業を拡大しております。今後ますます変化が加速するであろう自動車業界においてLED照明により新たな価値を提案し、快適・安心・安全な世界を実現するための商品開発業務領域を増やすために、新たなスキル・経験を持った人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内外のOEMやTier1から最新の車両開発動向を入手し、そこにパナソニックの保有技術を活用した技術提案や商品開発を進めることができます。自身の職務での頑張りにより快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに最新のLED照明を適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの開発職は、その中心的なプレイヤーと…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社サンユー都市開発

【大阪】戸建住宅の設計<管理職候補>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験に応じて、まずはプレイングマネージャーとして新築戸建て住宅の建築設計業務をお願いします。
若手設計士も在籍しておりますので、若手のサポートもお願いします。
ゆくゆくは設計課全体のマネジメントもお任せします。

【職務内容】
新築戸建住宅の建築設計業務をお任せします。

自社分譲地をご購入いただいたお客様との打ち合わせを通してお客様の理想の住まいを形にしていってください。
また、建売住宅やモデルハウスの企画にも携わることができます。

ニーズやトレンドなどを取り入れ、ご自身が企画した家をご購入いただいた際には、お客様のご要望を叶えながら作り上げていくのとはまた違ったやりがいがあります。

時には100区画、200区画にも及ぶ大規模分譲地も扱う同社。
ゆくゆくはお客様の住まいだけでなく、ご自身が設計した住宅が建ち並ぶ、まさに「街づくり」に携わっていくこともできますので家づくりに留まらない、スケールの大きな街並みそのものを創り上げていく達成感が味わえます。

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

人事サポート担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
アクセンチュアの管理部門は各領域のプロフェッショナルとして、お客様にサービスを提供する部門を支え、自社の成長を支援しています。
その中で、今回皆様にお任せしたいのは、アクセンチュア全体の人事サポート業務です。

労務、福利厚生、部門人事、人事企画、人材開発などチームの内、いずれか1つのチームに所属して、サポート業務を遂行いただきます。(※本求人は採用以外の業務担当になります。)

具体的な業務例:
・社員や関係部署からの問い合わせ対応
・各担当者との連絡・調整
・各種手続きの確認、入力、社員への案内、サポート
・弊社使用ツールでのデータ入力、集計、書類作成、分析、サポート
・勤怠データの確認、入力

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載向けLED光源設計仕様評価と組み込み商品開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
自動運転をサポートするIR(赤外)LED投光器、LED化が加速する海外向け2輪ヘッドランプに搭載するLED基板等、車載LED照明市場が拡大しており、LED評価技術と光学設計技術を駆使した、車の進化に伴った「タイムリー」かつ「高品質」な商品開発が求められています。
主な担当業務は、LEDサプライヤーと連携した2輪・4輪向けLED光源、LED照明の設計開発になります。
国内外のお客様や製造拠点と密に連携を取り、一緒になって新商品を立ち上げることもこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・自動運転をサポートするIR投光器や、2輪ヘッドランプ向けLED光源、車載LED照明器具の開発が対象になります。
・LEDメーカーと連携し、新商品に必要となる次世代LEDパッケージの仕様設定や性能評価を行うことで最適なLEDを搭載した新商品を設計します。
・光学SIM/熱SIMを活用したLED基板設計やレンズ設計とサンプル試作、評価のサイクルを回すことで高性能化を実現します。
・顧客へのヒアリングや技術プレゼン実施による、次世代モデルの製品仕様の整合を行って頂きます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
自動運転化が加速する自動車業界において、求められるLED照明も大きく変化してきております。同社の車載LED照明事業は、民生照明事業で培ったLED評価技術や光学設計技術を活用しながら国内外のお客様に採用頂き、事業を拡大しております。今後ますます変化が加速するであろう自動車業界においてLED照明により新たな価値を提案し、快適・安心・安全な世界を実現するための商品開発業務領域を増やすために、新たなスキル・経験を持った人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内外のOEMやTier1から最新の車両開発動向を入手し、そこにパナソニックの保有技術を活用した技術提案や商品開発を進めることができます。自身の職務での頑張りにより快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカー…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載照明製品の商品企画・営業技術【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・車載照明市場の顧客ニーズ・課題を把握し、付加価値の高い商品化・サービスに関する「商品企画」、「提案営業」になります。
・量産移行後の顧客対応、補修品の4M変更管理など、海外・国内のアカウント業務もこの仕事の大切な役割です。
・社内外のステークホルダーとの連携を図りながら、顧客の課題解決をリードする役割です。

【具体的な仕事内容】
・展開品含む新商品について顧客との仕様折衝を行い、顧客要求事項を商品企画に落とし込み、関係各部門と連携し商品化に向けて企画推進(社内外のレビューを含む)を行って頂きます。
・量産移行後の商品に関する問合せ窓口対応、4M変更申請と承認刈取り業務を行っていただきます。
・顧客であるカーOEM、Tier1、ならびに製造工場含め、国内外でのコミュニケーションを通じて、社内外のステークホルダーとの折衝・交渉も含まれます。
・「商品企画」、「提案営業」のため国内外、必要に応じて出張があります。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
大変革の時代に突入している自動車業界において、新価値創造は大きな鍵を握っています。同社の車載向け照明事業は、長年量産している製品に加えて、新たなニーズにも答えていきます。
そのために、量産移行後の顧客対応~新商品の商品企画立案(新しい価値を生みだす業務)まで、事業継続・成長のために新たなスキル・経験をもった人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・顧客の課題解決につながる商品・サービスを提供する役割の最前線に立つことで、お役立ちをより実感することができる。
・課で考え抜いた企画提案を実現することで、経営に直結する効果を実感でき、さらには社会貢献へのお役立ちも実感することができる

【モビリティ事業推進部のミッション】
「モビリティのあるくらしに快適・安心・安全な空間を更新し続ける集団」をビジョンに掲げ「パナソニックの保有技術をベースに、高い信頼性が求められる環境へ合わせ、品質を高めた製品・サービスで快適・安心・安全な社会に貢献」することが私たちモビリティ事業推進部のミッションです。

【車載…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

2828 件中 1351 〜 1380 件を表示

あなたにオススメの求人