メーカー(自動車・輸送機器関連)の転職情報
三菱自動車工業株式会社
燃料装置部品の開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
車両の燃料タンク、燃料ポンプなどの燃料装置部品の設計・開発する部署
<部Vision&Mission>
VISION
お客様の期待を超えた
見て触ってワクワクする魅力的な商品を設計します。
MISSION
わたしたちチーム製品設計は、
1.お客様に満足頂ける高品質な商品を追求します。
2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。
3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。
4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。
<採用背景>
自動車業界は、環境問題を背景にEV等の電動化が進んでおり、BEVだけでなくHEV/PHEV車などエンジン搭載のハイブリット車の普及も進んでいきます。
これらのハイブリット車に適した燃料装置部品の開発がいま求められており、メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。
<部署の役割>
燃料装置部品(燃料タンク、燃料ポンプ、キャニスター、燃料配管)の設計・開発
<入社後の担当領域>
・技術戦略策定
・設計構想書、各種スペック作成
・レイアウト検討、部品設計、図面作成
・コスト、準備費の最適化検討
・社内関連部門(試験/生産部門等)及びお取引先様との調整作業
<使用ツール>
CATIA V5、Microsoft Office(主にExcel、Word、Powerpoint)
<やりがい・成長できる点>
燃料を安全に給油し、安全に貯蔵し、安全にエンジンに供給する部品やシステムを設計・開発することが燃料装置設計の仕事です。
外からは目立たない部品ですがお客様の安全・安心のために重要な役割を担う、責任とやりがいのある部署です。
金属・樹脂・ゴム・電装部品など様々な部品を取り扱うので幅広い知識と経験が得られます。
<配属部署>
製品設計部
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
【三好工場・明知工場】工場事務(人事総括・調達/資産管理等)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【特色】
トヨタのものづくり工場のセントラルオフィスにて事務業務を担っていただく仲間を求めています。
<業務内容>
【概要】
顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は電池工場としてモノづくり変革を進めています。
そんなモノづくりの最前線で変革を進める製造技術部に所属いただき、以下の部総括業務を担っていただきます。
【詳細】
▼人事総括業務
部内の人事及び総括関連業務
▼調達管理業務
伝票起票及び予算管理業務
▼資産管理業務
備品発注及び管理業務
▼働きやすい職場づくり
職場環境改善及びITツールを用いた業務プロセス改善
▼その他 製造技術員の補助業務
各種システム処理及びデータ入力・整理業務
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・三好工場・明知工場は豊田市と名古屋市の中間に位置するユニット工場であり、工場の生産品や職場環境など大変革を推進中です。
・その中で同職場は工場の運営を支え変革を推進する部署です。
・職場は2024年以降で大幅にリノベーションされ、緑があふれ、フリーロケーションで多様な働き方を自由に選択することができます。
・20代の若手や女性やベテランまで多様な仲間が集結する職場であり、各人の知識・経験を尊重・活用し、お互いが学び・高め合うことができる職場です。
<組織のミッション>
・もっといいクルマづくり、お客様・地域・職場・家族・皆の笑顔のために、工場変革・ものづくり変革・働き方変革を牽引・推進する。
【やりがい・PR】
・工場変革を進める中で、日々の運営事務業務を通しての基盤づくりや、業務プロセス改善を通じての働き方改革などにより、部員や工場の仲間から日々「ありがとう」をダイレクトにいただくことができるのは何にも代えられない喜びです。
・職場には様々なバックグラウンドを持ったメンバーがいるため多くの知識・経験に触れることができ、またモノづくり最前線ですのでTPS(トヨタ生産方式)の考え方を学ぶこともでき、自己成長にも繋がる仕事です。
【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
日々の業務目的に応じて、働く場所(メインオフィス、サテライトオフィス、自宅)を選択して業務遂行いた…
勤務地 | 愛知県みよし市 |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
機器分析技術者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待役割】
下記社内外分析装置(使用ツール)を使いこなし、材料・製品開発に必要な機器分析業務を担当将来の管理職候補としても期待します。
【具体的な業務内容】
実行計画に従い分析と解析を行っていただき、得られた結果を技術報告書としてまとめていただきます。
分析依頼者とのDRを行ったのちに依頼者のニーズにあった分析手法・実行計画を立案していただきます。
【ミッション】
自動車製品用材料および自動車製品の開発の基盤となる分析技術の確立とそれを支えるDX技術の推進
【主要業務】
・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる自発分析技術開発
・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる依頼分析・解析業務
・保有分析装置の維持管理業務
・定期的な会議体での業務進捗報告
【使用ツール】(開発言語・使用ソフト/ツール仕様装置/機器 など)
社外放射光施設(ナノテラス、あいちシンクロトロン光センター、九州シンクロトロン光研究センターなど)
社内分析装置(TEM、SEM、SPM、X線CT、XPS、EPMA、EDX、XRF、試料前処理装置)
【魅力】
・多様な分析装置を駆使して、革新的なプロジェクトに関わることで製品開発や研究の最前線に立つことができます。
・チームでの協働を通じて、業界の専門家と交流する機会があり、キャリアの成長にもつながります。
・残業は月10~15時間くらいしていただく場合もありますが、柔軟な働き方やライフワークバランスも重視している職場です。
【募集背景】
現在、プロジェクト数の増加で組織力向上と専門性の強化が必要となっており、専門的な分析知識・スキルを持つ人材を募集します。また5年以内に一部の分析技術については後継者育成にも対応する必要があります。
【配属部門】第1材料技術部 材料分析室
勤務地 | 愛知県あま市二ツ寺東高須賀 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
電子製品の開発・設計(次世代自動車のステアリングECU製品、
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待役割】
・電子回路の知識でテーマ全体をリーダー的に推進することを期待
【具体的な業務内容】
・電子製品 回路開発
・電子製品 回路設計/評価
・委託先コントロール(回路設計仕様指示、成果物精査 等)
<対象製品>
・ステアリングECU製品、Qi充電器、アクチュエーター製品
【ミッション】
自社の樹脂部品に電子モジュールを付与し、高付加価値商品の開発を推進
【主要業務】
電子系専門の外部委託先をコントロールし企画・開発・量産までの立ち上げ
・回路設計仕様書作成、成果物精査、委託先指導、社内品質会議推進、量産立ち上げフォロー
【魅力】
部内の大半が中途採用で、管理職にも多数、転職者が在籍しています、またテレワーク 平均週1日以上、残業時間少な目(部内平均5時間)、年休取得率 100%で働き安い職場です。
全社の電子製品を開発・設計しており、企画~量産設計、現場指導まで幅広い業務内容あり製品領域、業務ともに幅広く、達成感が味わいやすい業務内容です。
また委託先との連携が重要になってくるので、コミュニケーションが得意な方は能力が発揮しやすく成果もでやすい職場です。
【募集背景】
CASEに対応した自動車の電子化を踏まえ、弊社の得意分野である樹脂製品に電子機能を組み込んだ付加価値の高い新製品を生み出すことに向け、組織強化を目指した増員採用を予定。
【配属部門】電子技術部
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西之町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
【外装】車両FR廻りの骨格 及び 機能・意匠部品のモジュール
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待役割】
・お客様と車両に貢献するアイディアの創出と企画提案
・車両要求性能が理解できる技術者として、顧客との開発検討に参画
【具体的な業務内容】
得意とする技術力・能力により判断するが、一例として記載
・安全に関する法規やアセスを満足する検証、車両構造検討
・空力を考慮した検証、車両構造検討
・車両組立を想定した電気配線、接続構造検討
【ミッション】
・樹脂骨格と、周辺部品を含めたモジュール企画開発
【主要業務】
1) グローバル動向のBMC
2) 構造部品の樹脂化に向けた基礎検証と技術確立
3) 顧客/車両特性に沿った製品企画と技術提案
【使用ツール】(開発言語・使用ソフト/ツール仕様装置/機器 など)
CATIA V5,CAE解析ツールなど
【魅力】
・個人の持つ専門知識を活かし、プロジェクトメンバーの専門知識総力で新たな製品を生み出すことができる。
・従来の部品単位から、車両の機能を考え部品構成を見直すことで、
車両設計を深く理解し、顧客と議論・検討する範囲を広げることができる。
・グローバルで新規製品の事業性検討、生産性検討に関わる機会がある。
【募集背景】
車両FR廻りで新たな付加価値を提案するため、法規・構造・車両性能に関する知見と経験を有する
車両設計経験者の採用を希望する。
【配属部門】モジュール企画開発プロジェクト部
※海外出張・赴任の可能性:調査に伴う出張の機会あり。また具体的な製品化に伴い、本人希望を尊重し赴任の可能性あり。
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西之町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
自動車系内外装樹脂製品の生産準備品質管理・量産品質管理(車載
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車系内外装樹脂製品の生産準備品質管理・量産品質管理(車載品)
【主要業務】
・品質技術室・サプライヤー品技室・電子部品品技室:生産準備品の製品監査・工程監査・設計変更・工程変更対応
・品質管理室:量産品の製品・工程品質管理、工程監査、仕入先品質管理、領域全体のISO/IATF16949対応
・市場品質管理室:市場・納入・支給クレーム対応
【具体的な業務内容】
車載内外装樹脂部品(電子部品搭載製品含む)の
・製品監査:顧客との外観・寸法・意匠等限度決め、生技との顧客要求事項満足度評価
・工程監査:製造との品質要求事項満足度確認、仕入先様品質レベル向上、是正・指導
・クレーム対応:顧客要求非適合品の是正、再発防止・未然防止活動
【募集背景】
昨今、新たな意匠・加飾であるイルミネーションやホットヒータが搭載された内外装樹脂製品が開発されている。樹脂部品+電子部品の新商品に対応した生産準備品質管理と量産品質管理を行う必要があり対応する人材増員が急務、また組織の高齢化、電気・電子知識不足もあり、若手をメインとした人材を希望
【組織構成】
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西之町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
MIRAI FACTORY部の部長秘書/お客様対応【業務職】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【特色】
世界のモノづくりにおいて、10年先もヒトの価値を最大化し、「やりがい」と「生産性」を高め続けることを主務とする、魅力ある部署です。
部長秘書を担当いただきます。
秘書業務をメインにしながら、企画や総括業務のサポートを広く担当いただき、成長を実感できる業務です。
【業務内容】
・部長秘書
部長のスケジュール調整・管理
社内外との打ち合わせ・会議の運用、文書作成、情報収集サポート
国内・海外への出張手配
来客対応、会食対応、慶弔対応
経費精算等の庶務サポート
関係メンバーとの連携
・企画、総括業務
関係するメンバーと協力しながら業務サポート
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・基本の職場は本社(豊田市)
・新しい組織で、他部署や社外からの転入者を受けれるケースも多く、新しい方でも安心して働ける雰囲気です。
・仲間と協力しながら共に成果を追求する風土があり、助け合いながら業務を遂行していきます。
<職場ミッション>
「トヨタに関わるすべてのステークホルダー(行政、地域、教育機関、仕入先など)と協力し、サステナビリティを飛躍的に向上させます。特に人の価値を最大化することを重視し、未来の後輩や子どもたちに夢を与え続けることを目指します。」
【やりがい・PR】
<やりがい&PR>
未来はみんなでつくるものです。
部長秘書業務を通じて、新たな価値の創造や次世代へのバトンを渡す仕事をすすめる大きな「やりがい」を感じることが可能です。
【在宅勤務】
業務の性質上、出社が基本となりますが、上司が認めた場合、在宅勤務可。
【採用の背景】
サステナビリティテーマを推進するうえで、秘書等組織運営に係わる総括系の業務重要性が高まっており、それらを担う人財を求めています
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱自動車工業株式会社
シート・シートベルト部品の開発・設計業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
シート及びシートベルト部品を開発・設計する部署
<部 Vision&Mission>
Vision
お客様の想像を超えたワクワクする商品を設計します。
Mission
1.お客様に見て触って満足して頂ける魅力的で高品質な商品を追求します。
2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。
3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。
4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。
<採用背景・目的>
自動車業界はCASEへの対応が急速に進んでおり、これに対応しつつ、5年、10年先を見据えた魅力のあるインテリア空間を創造していく必要があります。
その実現のために、高品質でお客様に喜んで頂けるシート関係の部品を一緒に開発・設計して頂ける方を募集します。
<部署の役割>
・シート・シートベルト部品(シート/シートベルト/エアバッグ/シートヒーター/センサー類)の開発・設計及び関連業務
<入社後の担当領域>
・設計構想書、各種スペック作成
・レイアウト検討、部品設計、図面作成
・コスト、準備費の最適化検討
・社内関連部門(デザイン/試験/生産部門等)及びお取引先様との調整作業
<使用ツール>
CATIA V5、Microsoft Office(主にExcel、Word、Powerpoint)
<やりがい・成長できる点>
自分が開発・設計した部品が現物となり、世の中へ出ていってお客様に評価されることは、モノづくりに関わる人間にとって一番のやりがいです。
板金部品、樹脂部品、電気関係の部品、意匠に関わる部品等を取り扱うため、幅広い知識を習得でき、
また、開発の中で多くの社内関連部門、お取引先様とコミュニケーションすることで自身の能力を成長させることができます。
<配属部署>
製品設計部
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
電子回路開発・設計(次世代自動車の照明製品、アクチュエータ製
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待役割】
・電子回路の知識でテーマ全体をリーダー的に推進することを期待
【具体的な業務内容】
・電子製品 回路開発
・電子製品 回路設計/評価
<対象製品>
・内装・外装照明製品、アクチュエータ製品
【ミッション】
自社の樹脂部品に電子モジュールを付与し、高付加価値商品の開発を推進
【主要業務】
照明製品等の電子回路設計業務を推進
・回路設計、設計計算、FMEA,FTA,DRBFM、社内品質会議推進、量産立ち上げフォロー
【使用ツール】(開発言語・使用ソフト/ツール仕様装置/機器 など)
回路CAD CR8000
【魅力】
部内の大半が中途採用で、管理職にも多数、転職者が在籍しています、またテレワーク 平均週1日以上、残業時間少な目(部内平均5時間)、年休取得率 100%で働き安い職場です。
全社の電子製品を開発・設計しており、企画~量産設計、現場指導まで幅広い業務内容あり製品領域、業務ともに幅広く、達成感が味わいやすい業務内容です。
また回路設計技術に自信がない方でも、部内に技師が在籍しており定期的な教育を受けられます。
【募集背景】
CASEに対応した自動車の電子化を踏まえ、弊社の得意分野である樹脂製品に電子機能を組み込んだ付加価値の高い新製品を生み出すことに向け、組織強化を目指した増員採用を予定。
【配属部門】電子技術部 67名
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西之町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
国内向け 金融・保険事業企画(スタッフ~マネージャー)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
保険業法に精通し、販売店の保険業法・コンプライアンス対応・体制構築に向けた支援の企画推進・実行できる人材を求めています
<業務内容>
【概要】
足下コンプライアンス強化に伴い、保険業法・コンプライアンスの確実な
遵守が必要になっております。その中で、トヨタ販売店がそれを確実に対応し、より安心してお客様に保険商品をご提案していく基盤づくりに向け、業法への対応やそれに必要な体制構築の支援を企画・実行頂きます。
また、上記業法への対応が出来たうえで、保険提案の強化など、より、多くのお客様に保険商品をご提案・成約頂くための支援・体制づくりの企画・実行にも携わって頂きます。
【詳細】
・トヨタ販売店の保険業法対応の支援・企画の実行
・トヨタ販売店の保険提案力の強化
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。
・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。
・東京日本橋、名古屋駅前、トヨタ自動車本社の3拠点を構えています。
・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。
<ミッション>
・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す
・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造
【やりがい・PR】
<やりがい>
・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる
・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の雇用を目指して仕事ができる
・自らが企画したことを社会実装することができる
<PR>
・トヨタのカーリース事業は国内大手の一角を占める事業展開をしています。
・この事業を更に拡大強化して自動車販売に代わる事業としていくこと、更にはそのビジネスモデルを日本発で世界へ広げていくことを目指して取り組んでいます。
・トヨタおよび販売店の新規事業も見据えた企画と実装をスケール感をもって実…
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
法人向けエネルギーサービス事業・営業企画
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【特色】
主に法人向けにエネルギーサービスを提供するため、自ら主体的にプロジェクトを企画・立案・実践し、グループの営業力を強化する即戦力人材を求めています。
【概要】
今後、電動車の普及やエネルギー関連ビジネスの領域拡大が想定される中、トヨタグループでは、お客さまへの提供価値のあり方が多様化していくことを予見しています。電動車への充電に限らず、PPAや太陽光関連商材、V2Hの設置などを検討する法人のお客さまのニーズが高まっており、多様なニーズに応えるサービスの企画と推進を担っていただきます。
【詳細】
これまでのご経験を踏まえ、以下の業務のいずれかをご担当いただきます。
■事業・営業企画
・法人向けPPA、太陽光パネル等機器リース、VPPなど、エネルギー関連の新事業の企画・立案、アライアンス交渉・契約締結
・ (上記に限らない新たな)法人向けエネルギーサービスの開発
・事業計画策定・予実管理(管理会計)
・関連制度フォロー
■法人営業
・(自らが主体性をもって行う)サービス提供先・アライアンス先の開拓
・ トヨタグループ関連会社による法人営業活動の同行とお客さまのフォロー
■サービス・業務設計
・サービス設計:エネルギーサービスのスキーム構築
・業務設計:トヨタグループ関連会社のバックオフィスの業務フロー設計、利用システムのベンダー選定・導入・ベンダー管理の支援など
《注記》
本求人は、トヨタ自動車株式会社での雇用となりますが、入社と同時に他社へ出向となる可能性があります。出向期間終了後は、トヨタ自動車株式会社の業務を担っていただくことを現時点では想定しております。
【出向先企業】
トヨタエナジーソリューションズ株式会社
【イメージ】
・配属される組織は、トヨタグループのエネルギーサービス全般を扱う中核組織であり、電動車に関連するサービスを含め、社内でも注目を浴びている成長分野を牽引しています。
・同組織には、「トヨタで自動車開発をしてきたメンバー」、「キャリア採用者」、「異業種企業からの出向者」など様々なスキルを持ったメンバーが混在し、それぞれの知識や経験を活かし、今までのトヨタにない新しい仕事のやり方でチャレンジしています。
【ミッション】
・配属される組織では、電動車をご購…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
機器分析技術者【トヨタグループ:グローバルメーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【求人背景】
現在、プロジェクト数の増加で組織力向上と専門性の強化が必要となっており、専門的な分析知識・スキルを持つ人材を募集します。また5年以内に一部の分析技術については後継者育成にも対応する必要があります。
【当室のミッション】
自動車製品用材料および自動車製品の開発の基盤となる分析技術の確立とそれを支えるDX技術の推進
【主要業務】
・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる自発分析技術開発
・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる依頼分析・解析業務
・保有分析装置の維持管理業務
・定期的な会議体での業務進捗報告
【期待役割】
下記社内外分析装置(使用ツール)を使いこなし、材料・製品開発に必要な機器分析業務を担当
将来の管理職候補としても期待します。
【具体的な業務内容】
実行計画に従い分析と解析を行っていただき、得られた結果を技術報告書としてまとめていただきます。
分析依頼者とのDRを行ったのちに依頼者のニーズにあった分析手法・実行計画を立案していただきます。
【魅力】
・多様な分析装置を駆使して、革新的なプロジェクトに関わることで製品開発や研究の最前線に立つことができます。
・チームでの協働を通じて、業界の専門家と交流する機会があり、キャリアの成長にもつながります。
・残業は月10~15時間くらいしていただく場合もありますが、柔軟な働き方やライフワークバランスも重視している職場です。
【配属部署】第1材料技術部材料分析室
勤務地 | 愛知県あま市二ツ寺東高須賀1番地1 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C46】自動車部品の生産設備開発(愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
アイシンの未来を担う商品を生産する生産設備開発においてデジタルツールや解析技術を活用した
機械設計全般を担当していただきます。
最適な生産設備に向けた設備システム設計、構想設計、詳細設計、設備能力評価検証を実施いただけます。
社内関連部署と協業し設備開発を具現化していただきます。
●具体的には
BEV商材の電池骨格、ブレーキ、パワートレイン、熱マネージメント等の製品の生産設備開発
・設備仕様、構想設計
・設備詳細設計
(機械、油気圧)
・設備能力評価
●使用言語、環境、ツール等
iCAD、SOLIDWORKS、CATIA等の3DCAD
【組織のミッション】
*ものづくり革新部
・私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。
生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。
*設備開発室
・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。
アイシン製品の開発現場へフィードバックを行い高い競争力と信頼性の確保に設備開発部署として貢献します。
工場で働く方々には、高い信頼性と扱いやすいリーンな生産設備を提供しアイシンの現場力を高めます。
【募集背景】
生産技術革新により持続可能な社会づくりの促進に貢献するため、アイシンでは止まらない工場、タイムリーかつリーンな自律生産の実現を目指し、各生産工場のスマートファクトリー化に向けた技術開発に取り組んでいます。
実現に向けて、工場内の生産をデジタル化、自働化していくことが課題です。
わたしたちの部署では、製品開発と協業し差別化された高効率な生産設備の技術開発に取り組んでいます。
【キャリアパス】
数年後には、自ら設備開発のテーマを企画・立案していくリーダーとして部下数名をけん引し、更なる新製品と連動した超高速・高効率・無人化を追求した工法と設備の具現化に向けた開発を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・製品開発に近く製品へ自らの意見でフィードバックされた製品がお客様へ提供されます。
・自分のアイデアを具現化し…
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C50】電動自動車向け ボデー骨格部材の成形技術開発(塑性
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動化車両のボデー骨格、バッテリーフレーム製品の、塑性加工を中心とし成形技術開発、量産技術開発、工程設計
●具体的には
・電動化車両のバッテリーフレーム、骨格関連の構造部材の工程構想、企画
・生産技術/工法をもとにした 素材、構造提案
・塑性加工を中心とした工法の要素技術開発
・量産工程の立案、工程設計
●使用言語、環境、ツール等
Office,CATIA ほか
【組織のミッション】
●素形材生技部
・社内全商品の金属成形部材(鉄、アルミ、銅ほか)の工法/構造提案、工程設計
・新商品、新構造、新素材に対応する工法技術開発
・素材を通じた環境負荷低減技術の開発と実用化
●開発室
・主として電動化車両に関連する、新商品、新構造、新素材に対応する工法技術開発
【募集背景】
急速な増加が見込まれる電動化車両について、車体分野でも従来のとは大きく異なった構造が必要となります。特にバッテリーEVではバッテリーフレーム、ボデー骨格に関しては素材、構造、工法ともに、今までとは大きく異なり、新たなくるまづくりを提案していく必要があります。そこで従来の考えにとらわれない新たな発想でのボデー骨格製品の生産技術開発を推進できる人材を募集します。
【キャリアパス】
数年後にはバッテリー/骨格の成形技術開発のテーマリーダーとして、部下数名を持ち、テーマ企画から開発を主導する役割を担っていただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
モビリティの大きな転換となる電動化車両に関連する技術開発を通じて、社会・環境に貢献することができます。変化が大きく、経験値の少ない分野なので、しがらみや慣習に問わられず、様々な試みが推奨されており、能力や経験を生かして変化を作り出す豊富なチャンスがあります。
●組織・製品等の魅力
同社は自動車を構成するほとんどの領域をカバーする製品群をもっており、同部署はそれらすべての部品に関する多様な工法、素材に関する技術を有しています。近年は電動化車両向けの駆動ユニットやボデー骨格関連を中心に、様々な専門分野を持った多くのメンバーが協業して、低環境負荷の自動車の普及を目指しています。
●職場環境
・フ…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C31】樹脂金型開発・設計者 (愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動化製品など高機能な樹脂部品に対して、設計部署と連携した 形状提案から 材料、つくりと連携した金型開発、設計まで、幅広い領域を担当していただきます。型技術の動向調査、開発テーマ抽出も重要な業務となります。
●具体的には
・型開発ニーズ調査
・金型設計スキルを活かした、製品形状提案
・型構想検討、型自動化アイテム検討
・型全体の設計
●使用言語、環境、ツール等
・CATIA、NX、Creo、Aras
・Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
●樹脂生技部
品質・コスト・リードタイムでダントツ技術に挑戦・貢献し続けるプロ集団。
●計画室
・~出図、ライン企画、工程設計までの上流業務 (DX活動に絡めた、SE検討・CAE解析・型製作~ライン企画・工程設計)
・製品領域を超えた 業務プロセス、仕組みの融合と変革 を目指します。
【募集背景】
車両の電動化から、高強度、耐熱性など高機能な樹脂製品開発ニーズが高まっています。
その中でも金型 がキー技術として、製品品質や生産性を決める大きなファクターとなっております。
高機能樹脂材やインサート成形など様々な工法をの品質を担保するための型開発、型設計技術を現在強化しておりますので、そこでの提案力や型へのアウトプットを期待しております。
【キャリアパス】
数年後には部下を数名持ち、グローバルの樹脂関連技術者を束ねる型設計リーダーとなっていただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・全社方針を受けて4月に新設された部署であり、高機能樹脂に関わる知見・経験は多くの仲間に重用されます。
・40拠点以上と広く構えた樹脂関連生産拠点への展開も前提であり、自身で検討いただいた、製品、型がグローバルで生産され、世界中の皆さんを笑顔させるチャンスがあります。
●組織・製品等の魅力
同社はドア・ルーフシステムから駆動・熱マネジメントシステムに至るまで、素形材技術を活かした
商品開発を強みとしています。電動化商品の品ぞろえ拡充に向けては 樹脂分野 に対する期待が大きく、
マルチマテリアル・複合材インサート成形技術の開発や量産化で…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【L02】経済安全保障リスク対応推進/愛知
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
以下の業務を担当いただきます。
・経済安全保障・地政学リスクに関連する国内外の情報収集、影響の分析、リスクに応じた必要な対応の企画・推進
・輸出品や技術の安全保障貿易管理に関する遵法のための仕組みの運営、改善、教育等
●具体的には
◆経済安全保障・地政学リスク対応業務
・経済安全保障・地政学に関わる動向の情報収集と、同社における影響の分析
・経済安全保障・地政学リスクへの対策の企画と関係部署と連携した対応推進
◆安全保障輸出管理業務
・製品・技術が輸出管理の規制対象となるかどうかの判定(該非判定)、輸出先の審査、輸出規制の審査
・法令遵守の仕組みづくり、関係部門・グループ会社の支援、教育
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
●総合企画部
総合企画部は、アイシンの戦略を支える部署です。
経営方針の策定、社内におけるサスティナビリティの推進、株主・官公庁を含めたステークホルダーとの対話の推進、リスクマネジメント業務を通じて、アイシンが将来どのような企業を目指すのか、そのために何をすべきかを具現化し、社内外に働きかけ・巻き込み、ソリューションにつなげていくことを役割としています。
●経済安全保障室
変化の激しい国際情勢に対応し、タイムリーな情報の収集・分析し、経営・関係部署・関係会社へ展開・対応支援を実施することにより、中長期的な事業継続と権益を確保することを使命としています。
【募集背景】
経済安全保障・地政学リスクの高まりに伴い、グローバルでビジネスを展開しているアイシンにおいて、安全保障輸出管理のみでなく、経済安全保障・地政学リスクへの対応が必要となっています。国際情勢、各国の政策や法規制動向の変化をキャッチし、自社への影響を見極め、対応をしていくために、実務者として推進できる方を募集します。
【キャリアパス】
実務経験を積んでいただいた上で、数年後には1~2名の部下をもち、輸出管理業務・遵法支援の全体管理を行うリーダーや、経済安全保障・地政学リスクに関する情報収集から課題を設定し、活動を推進していくリーダーを担っていただくことを期待しています。
…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C70】車両骨格商品加工・組付け工法開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
3~10年後に向けた骨格商品の工法開発及び工程設計をお任せします。各OEMの要求に応じたグローバル標準とフレキシブルラインを確立するための工法開発及び生産ライン構想を担当いただきます。
●具体的には
・めざす生産ライン構想
・技術課題の抽出及び開発テーマ化
・開発テーマの実行
・量産ラインへの展開及びグローバル展開
●使用言語、環境、ツール等
必須:Office(Excel、PowerPoint)
【組織のミッション】
●第4ユニット生技部
車体系商品の工法開発から号口維持管理までを担う部署であり、グローバル標準とフレキシブルラインを確立するべく、ローカル設備メーカーの拡大とグローバル設備調達体制の構築を積極的に行い、国内パイロットラインのやりきりと速やかな海外展開を目指しています。
●第1車体計画生準室
マルチパスウェイに向けた車両骨格商品を発展させるべく、既存技術の活用から新技術への取り組みまで実行します。また、CNやサーキュラーエコノミーに向けた取り組みも推進した設備、工程、工法確立を目指します。
【募集背景】
組織目標を達成するための切削加工技術・塑性加工技術・自働化技術などの生産技術開発が急務です。
それらの専門性を活かして提案及び開発を実施し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後には工法開発テーマのリーダーとして部下を1~2名持ち、将来製品の更なる高品質、低コスト化に向けた技術開発を担っていただけることを期待しています。
●仕事の魅力
・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができ、相応の予算も確保できます。
・グローバルで活躍ができます。
・グループ会社、協力会社との交流も多く、豊富な経験値が取得できます。
●組織・製品等の魅力
マルチパスウェイに向けた車両の軽量・高強度化を担うアンダーボデーの骨格生産技術を保有しています。
●職場環境
・フレックス制
・状況に応じ、柔軟にテレワーク可能(半日会議、終日研修等)
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C90】生成AI等を活用した生産性向上 (生産技術業務の効
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・技術革新の推進: 生成AI技術を駆使して現行の生産プロセスを革新し新たな効率化手法を提案・実装
・ノウハウのデジタル化: 熟練技術者の知識や経験をデジタル化し、次世代に伝えるためのシステム構築
●具体的には
・生成AIシステム開発
・業務効率アイテムの抽出・提案
●使用言語、環境、ツール等
言語:Python、PHP ライブラリ/フレームワーク:Streamlit、Django、React等
環境:AWS、Azure、Ubuntu、Docker等
【組織のミッション】
【生技統括部】
・アイシンG生技機能の融合によるリソーセスの最適配置で最高効率で競争力のあるモノづくりの場を実現する
【グループ生技企画室】
・社会環境・市場・競合BMC・異業種BMC・社内将来戦略商品により開発テーマ創出を促進し
競争力のある生産技術力の実現
・アイシンGの生産スペース・設備を最高効率で活用し売上に貢献
【募集背景】
私たちの生産技術部署では、業務効率の向上と技術革新を目指し、生成AI開発者を募集しています。。生成AIを活用することで、設計・開発から生産プロセスまでの様々な業務を効率化し、製品の品質向上とコスト削減を実現します。これにより、グローバル競争力を強化し、持続可能な成長を目指しています。
【キャリアパス】
数年後には、生成AI開発リーダーとして、部下を1~2名持ち、生産技術本部全体の業務効率改善を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
技術革新への貢献: 最先端のAI技術を駆使して、生産プロセスを革新することで、企業全体の効率化に貢献できます。
●組織・製品等の魅力
生産技術本部は、卓越した生産技術力を持ち、確かな品質の製品を提供するためにものづくりに真摯に取り組んでいます。次世代商品を支える独創的な工法や生産設備を絶えず革新し続け、世界のどの地域でも高品質な製品が生産できる体制を整備しています。また、ものづくりのスキルを伝承し、グローバルに活躍できるものづくり人材の育成にも注力しています。
●職場環境
・簡易的なフリーアドレス制
●職種の変更範囲
技術職・事務職・…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C07】電動化商品におけるアルミ材料改質技術開発(愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
5~10年後に向けたアルミ材料改質技術開発をお任せします。高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造するための材料改質や要素技術、設備開発業務を担当いただきます。
●具体的には
・高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造する、コア材料開発、製造プロセス開発
・生産プロセスの立案・重要技術の実証
・開発ロードマップの策定・改訂や技術課題整理に参画
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
CATIA、3DCAD、解析ソフト
【組織のミッション】
●グループ生産技術本部 EV第1生技開発部
同社、部全体の役割は、成長領域への挑戦をし、グループ内外の技術・事業を融合し、お客様のニーズを先取りする製品を提供します。また、組織の目指す姿は、社会課題の解決に必要な革新技術/機能の具現化に生産技術開発でタイムリーに挑戦/貢献し続けるプロ集団を目指しています。
●先行生技開発室
中長期における、事業拡大(VC)・新規分野に必要となるコア技術の獲得に向けた長期研究テーマの創出と実行
【募集背景】
くるまの電動化に伴い、くるまの多くの部品にアルミ材料の採用率が増えています。その為、安価なアルミ材料の特性を変化させる材料改質技術開発が必要です。この技術開発でお客様であるカーメーカー・設計者の課題を解決し、世の中の電動化普及の後押しに貢献します。そのためには、同社の従来技術だけではなく様々な異業種での経験や技術スキルを持った人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後にはアルミ改質技術の知見、経験を活かせるようになっている為、製品・商材開発・量産化に向けての社内外の関係者と連携しながらSEや実証を担っていただくことを期待しております。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・改質技術開発によって、カーボンニュートラルな社会実現に貢献できます。
・改質技術開発によって、新製品開発・商材魅力向上に貢献できます。
・同社は自動車以外を含めた幅広い分野で製品化しており、自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。
・海外での学会参加等、グローバルで活躍ができます。…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【N20】労務管理(賃金・就業)の企画/愛知
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
従業員の成長と更なる働きがい向上につながる労務管理(就業、賃金)のあり方を検討し、制度や施策にして実行していくことをお任せいたします。従業員、職場、労働組合やグループ会社など様々な関係者と連携し、企画・運営のリーダーとしての役割を担っていただきます
●具体的には
・労務管理(就業、賃金)に関する制度・施策の企画・推進・運営
・グループ会社の労務管理業務に関するシェアードサービスの企画・推進・運営
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel, Word, PowerPoint)
【組織のミッション】
【部】
経営・事業・職場・従業員のために、人材・会社・組織のパフォーマンスを最大化するための人事制度・人事施策を“職場と一体となって”、“企画/展開/定着する”ことを通して、アイシンの変革・持続的成長を促進し、従業員・会社・社会の笑顔を創り出す
【室】
優れた労働環境や人事サービスの提供により、お客様(従業員・職場、経営・事業、顧客・社会、グループ会社)の安心や働きがいの実現に貢献
【募集背景】
アイシンでは人的資本戦略として、人・組織のめざす姿を ”グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社” ”どこよりも人が育ち全員が活躍する会社”と定義し、人事は職場一体となって働きがいと会社成長を両立できる組織風土への変革を進めています。
そのような中で、働きがい向上や人生の充実を支える人事施策はますます重要な課題となっており、今後のアイシングループ人事業務の中核を担っていただけるようなエネルギー溢れる人材の応募をお待ちしております。
【キャリアパス】
労務管理施策(賃金・就業)の企画・推進における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の他機能(人材開発、組織開発、要員管理、海外拠点の人事駐在員等)への異動も可能性があります。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・社内の各部門、グループ会社、経営層との対話を通じ、自動車業界の大変動を感じ学びながら、アイシングループの従業員の更なる成果創出・働きがい向上に繋がる働き方施策(賃金・就業)の企画・推進ができること。
・アイシンにとって大切なものは何かを考え抜くことを…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C44】工場物流の自働化技術開発(電気系)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
AGV・AMR、マテリアルハンドリングなどの工場設備の企画、設計開発。
国内外のグループ会社も含めた工場への導入支援を担当。
●具体的には
自社開発のAGV・AMR・設備ロボット等の電気および電子基板回路・モータドライバなどの設計・開発、および電気システムの設計・開発。
また、工程設計部署と連携して、開発したものを自ら工場に導入する業務に携わって頂きます。
●使用言語、環境、ツール等
・電気 CAD
・Office(Word、Excel、PowerPoint)
・C#/C++などプログラミング言語
【組織のミッション】
●ものづくり革新部
・他社ではマネできない設備(生産性・信頼性・コスト)をつくり
・生産の自働化、DX見える化を推進する事で“スマートファクトリー”の実現し、ものづくりの未来を変えます
●物流技術室
・仕入先から顧客まで工程スルーでの技術革新により圧倒的な競争力をもつ物流工程を作り上げる
【募集背景】
私たちは、生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける工場環境を目指しています。
そこで、自社開発によるロボット(パレタイズロボ、デパレタイズロボ、AGV・AMR)を活用した物流自働化を推進し、重筋作業の多い物流作業者ゼロに取り組んでいます。一緒に”夢のあるスマートファクトリー”を実現していく、ロボット関連の電気系技術者を募集します。
【キャリアパス】
数年後には、電気開発チームのチームリーダとして、数人の部下を持ち、AGV・AMRの完成度向上と新技術の導入推進をに担って頂けることを期待します。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・最先端の競争力のある工場づくりに貢献できます。
・自働化技術の企画開発から実装まで一貫して経験ができる職場です。
・自分のアイデアを具現化して開発テーマ提案ができます。
・グローバルで活躍ができます。
●組織・製品等の魅力
アイシンでは、AGVシステムをすべて内製開発し、数十台規模の同時制御を可能にし、自社の工場内に導入しております。またロボットのハンドに関しても独自技術で多種多様な箱のデパレタイジングを可能にし、様々なロボットを連携させながら、大…
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根10番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
古河AS株式会社
【神奈川SC】倉庫作業・運送の指示/調整/管理業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・お客様からの注文を受け、当社の在庫をシステムを使って確認、納期回答。
・社内の製造部門、本社の生産管理Grと調整を行い、納期回答。
・回答した納期の管理を行い、納期通りに製品が出荷できるように、倉庫現場に出荷指示。
・製造部門と調整した納期通りに、倉庫に物が届いているかの在庫管理業務。
・品番切り替わり時に、お客様と調整して、切り替え時期の調整業務。
・海外工場、国内工場から入荷した製品を保管し、顧客からの注文に応じて出荷する部署です。
倉庫作業・輸送は別パートナー会社に委託しているので準備・管理等が実業務となります。
(※応募時、顔写真必須)
勤務地 | 神奈川県藤沢市桐原町15-1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C80】カーボンニュートラル技術開発(CO2利活用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
CO2利活用およびCO2固定化の要素技術開発・量産化技術開発に携わっていただきます。
CO2利活用技術の動向調査、要素技術開発を進めていただき、小規模レベルから大規模レベルへとスケールアップ技術開発を進めていただき、脱炭素社会に貢献する生産技術開発を担当いただきます。
●具体的には
・CO2利活用技術の企画・開発
(技術調査、要素技術開発、用途開発)
・CO2固定化技術開発
(要素技術開発、スケールアップ技術開発、CO2固定化物の用途開発)
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
●PE・CN生技部
同社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。
このような事業目標の達成に向け、当部では、建屋の省エネな建築仕様検討・調整に加え、建屋の省エネ化技術導入推進および新規の生産CN技術開発を行っております。
●CN生技開発室
カーボンニュートラルへの取り組みとして、工場におけるCN生産技術開発(CO2分離回収、CO2利活用、水素利用、エネルギーマネージメントなど)を行っております。
その中で既存技術の活用だけでなく、新規技術の開発を進めており、工場実証を通して技術確立し、その技術の事業化にも貢献していきます。
【募集背景】
2035年生産CN達成するには、省エネ技術開発に加えて、生産工程から発生するCO2の回収・利活用が必要とされており、その開発は急務です。
CO2固定化技術をはじめとしたCO2利活用技術の適用拡大およびその量産化技術開発を進めていく必要があります。
そのため、化学工学、エネルギー、熱システムに関する専門性を活かしてCO2利活用する生産技術開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後には、CO2利活用の開発要素テーマのリーダーとして、部下を持ち、更なるCO2利活用技術の開発を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・CO2利活用技…
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C45】生産設備の制御設計(愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
設備制御で必要となるPLCを主体とした生産設備のシステム設計、制御ソフト設計、試運転調整を担当いただきます。
また、今後のグローバル化を見据え、新たな制御アーキテクチャの構築やソフトの標準化も平行して進めていただきます。
●具体的には
BEV/HEV用モータ生産設備を主体にアイシンが生産する製品の生産設備の制御仕様~設計~立上げ業務
・設備仕様擦り合せ
・制御設計(ハード仕様決め、電気回路図・盤図設計、ソフト仕様決め、コーディング)
・設備立上げ調整
・制御標準化
●使用言語、環境、ツール等
・PLCプログラム(三菱電機、オムロン、キーエンス、安川、JTEKTなど)
・HMI画面デザイン(三菱電機、オムロン、キーエンス、JTEKTなど)
・電気回路図、盤図などのハード設計(Unidraf、EPLANなど) ・シミュレーション(iCAD/IOCなど)
【組織のミッション】
*ものづくり革新部
・私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。
生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。
*設備制御室
・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。
社内設備設計製作の制御機能を担う室として製品設計、工程構想段階より入り込み、高い生産性を生み出す
生産設備を独自技術、最先端技術を駆使することで競争力のある革新的なラインを構築し提供します。
【募集背景】
100年に一度の大変革期の中、電動化とCNを踏まえて、生産ラインではデジタルシミュレーションを駆使した高速・高精度な自動化、フレキシブル化への対応、省エネなどさまざまな課題をいち早くクリアしていく必要があります。 この様な環境下の中で共にダントツの品質、コスト、リードタイムを実現できる革新的な設備づくりを目指していける人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後には、チームをまとめるリーダーとして、部下を3~4名持ち、プロジェクト推進や業務改革を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の…
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C60】パワートレーンユニット検査工程の生産技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
パワートレーンユニットの製造工程において最重要となる検査設備の技術革新に取り組んでいます。具体的には、
多顧客の製品を同一検査設備で対応するための新技術に取り組んでいきます。
同設備の構想具体化、設備導入、量産工程における評価までをご担当いただきます。
●具体的には
・検査設備に求められる、回転・トルク・油圧・ノイズ(振動含む)の計測において
顧客毎に異なる製品形状及び検査項目をフレキシブルかつハイサイクルで対応するための
新しい計測技術や自働化技術の開発~実導入
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、PowerPoint)、CAD(2D/3D)
【組織のミッション】
●グループ生産技術本部 第2ユニット生技部
現在、自動車業界におけるパワートレーンユニットの動向が、電動化シフトの鈍化もあいまって
めまぐるしく状況が変化しております。そんな中、既存製品及び新製品の生産工程において更なる
競争力を確保するため、生産技術力強化に取り組みグローバル競争力のあるラインを作り込むこと
を目指しています。
●開発3G
最新の組立・検査ラインの工程設計から次世代ラインの構想、革新技術開発、実設備導入を推進しています。
【募集背景】
車の電動化など車両構造の変革に合わせて、生産技術革新を進め競合他社を凌駕する魅力ある商品をお客様に
提供することが求められています。
今までの経験・技術を活かして、お客様に感動を与えることができる製品を作り出すための技術革新を
一緒になって進めていただける人材を必要としております。
【キャリアパス】
数年後には検査設備の技術リーダーとして、オンリーワンの技術開発を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・これから本格的に具現化する業務であり、構想から完成までトータルで自分の考えを提案できます
●組織・製品等の魅力
長期に渡って多顧客の製品を生産してきた経験から、パワートレーンユニットの
組立・検査工程において世界No.1の技術ノウハウを有しており、常に最新の技術革新を追及し、
高品質・低コストの魅力ある製品を作り続けています。
●職…
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C06】電動化に向けた樹脂溶着/ゴム接合技術開発(愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
次世代の電動化商品に対する 樹脂やゴムの接合技術開発を担当していただきます。
新たな接合工法のテーマ企画・研究開発・評価、製品設計と一体となった製品構造の企画・提案・評価を実施していただきます。
●具体的には
・電動化商品に貢献できる樹脂やゴムの接合工法のテーマ企画、研究開発、評価
・電動化商品に対する最適な製品の構造提案、評価
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
【部の役割】
・徹底したBMCによる30年目線で勝てる新生産技術アイテムの積上げと新事業創出(CASE・CE)
・アイシングループ連携とリソース集結で競合他社に勝てるダントツの生産技術開発(材料・特殊工程)
・CNキー技術の事業成立を見据えた実地検証と要素技術確立
【Gの役割】
・電動化部品における接合技術の企画・推進、工法開発
・軽量複合材料の開発 電動化材料開発 型改質開発
【募集背景】
カーボンニュートラルの達成に向けて、私たちは電動化の開発を加速します。その中核となるのは、軽量化を目指した軽金属や樹脂の活用です。これに伴い、接合技術に関する多くの課題に挑戦していきます。そのため、樹脂の溶着接合やゴムの接合に関する専門知識を活かし、各分野の専門家との交流を通じて新たな価値を開発・創造し、お客様や世界に喜ばれる技術を生み出せる人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後には、電動化部品の樹脂成形分野の開発テーマリーダーとして部下を持ち、将来製品の更なる革新技術開発を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・社内外研究機関(大学等含む)や各分野との専門家との意見交換により知識の幅が広がります。
・自分のアイデアを具現化してをテーマ提案、製品化ができます。
・最先端技術を盛り込んだ製品に携わることができます。
・オープン、フェア、フラットの行動方針で担当外の分野にも意見を発信できます。
●組織・製品等の魅力
当社はグローバルに競争力のある商品を多く市場に提供しており、それに付随して所有する技術・工法も多岐にわたります。自部署では…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C43】IT×設備エンジニア (デジタル設計、工場DX推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・生産技術、設備技術、製造の領域において、安心・快適・効率的な業務プロセスの企画・推進を担当いただきます。
・自動化、AI、物流シミュレーション、設備シミュレーションなどの試験研究・実用化を担当いただきます。
・国内外のグループ会社を横断するDX企画・推進を担当いただきます。
●具体的には
・PLM、MESなど設計部署と工場間のデータ連携・活用を中心とする基幹システムの企画・開発・導入
・生産技術、設備技術、製造の領域におけるシミュレーション環境構築などデジタルエンジニアリング活動
・製品設計や生産技術スタッフ、工場スタッフと折衝しながらの企画・要件定義・開発・導入
●使用言語、環境、ツール等
・C#、Java、Python、HTMLなど
・Microsoft SQL、PostgreSQLなど
・主要各社ラダープログラム、タッチパネルプログラム、ロボットプログラムなど
・Unity(ゲームエンジン)、Unityアセット
・Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
ものづくり革新部
・私たちは、スマートファクトリーの実現で、ものづくりの未来を革新します。
ものづくりの現場を変革し、誰もが安心・快適・効率的に働くことのできる職場環境を提供します。
システム開発室
・私たちは、デジタル技術を活用することにより、ものづくりに無限の可能性を提供します!
デジタルエンジニアリングの追求により生産技術・設備技術・製造プロセスを変革させるスピードを加速させます。
5年後、10年後の未来を予測し、より良い環境を構築し、新たな付加価値を生み出していくことが私たちの使命です。
【募集背景】
私たちは、ものづくり現場を変革し、誰もが安心で快適かつ効率的に働くことのできる職場環境を目指しています。
その手段の1つとして、工場の「スマートファクトリー」化を推進しています。
デジタル技術を最大限に活用したエンジニアリングチェーンやサプライチェーンの早期構築に向け、
自らのアイデアを主体的に社内外に提案・推進できるものづくりに精通したITエンジニアを募集します!
【キャリアパス】
・数年後には、生産…
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパン株式会社
シニアアカウンタント【松阪市/転勤なし/外資系メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
経理/財務/税務
SAPシステム等を活用する経理業務のうち、主に財務会計を既存メンバー2名と分担しながら、実務とそのプロセス改善をリードしていただきます。
主な財務会計業務
・月次/年次決算・税務等各種申告業務・監査対応
・マニュアル仕訳入力・債権債務管理
・スペイン本社/地域本部(上海)への定例報告書提出
【求める人物像】
・社内外の関係者と協力し、円滑にコミュニケーションができる方
・自ら率先して業務を計画、推進していける方
・成長途上の会社で業務改善やしくみづくりに意欲的に取り組める方
【定年】65歳(70歳まで再雇用の可能性あり)
勤務地 | 三重県松阪市嬉野天花寺町字清水谷666番10 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社シマノ
開発者向け技術教育(研修開発/研修講師)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務詳細】
■新卒・中途社員に対し、CAD技術講習をご担当いただきます。同課のメンバーと連携しながら、開発及び3DA運用ルールを定着させ、開発者のレベル向上に繋げていただきます。将来的には、開発現場のニーズに沿った他の技術教育の研修開発にも取り組んでいただきます。
・新卒・中途社員向け3DCAD(NX)技術講習
NX製品特性、モデリングルール、サーフェス形状設計、3DA上への情報追記方法などの座学を実施し、個別テーマでのモデリング、サーフェス形状設計の実技等を実施します。(新卒社員:3ヶ月間、中途社員:1.5ヶ月間(計4回/年))
・技術教育資料の整備、改訂
・開発部門長から現場社員の課題ヒアリング、教育内容の企画提案、教育計画立案・実施
【募集背景】
■同社は自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。昨今、ツール・ド・フランスなどの自転車レースの人気に加え、環境配慮や健康志向の高まりを背景に、サイクリングや移動手段としての自転車需要が拡大しており、“スマート・モビリティ”としても注目を集めています。
バイシクルコンポーネンツ事業では、製品開発の期間短縮、品質向上に向けて、設計図面と製造工程で必要な情報を3DAデータで連携する高効率なものづくりの実現を目指しています。その実現には、開発者が設計ルールや操作上の注意点を確実に習得し、高い水準で業務遂行いただくことが重要です。そうした技術教育を効率的かつ効果的に実施したく、仲間を募集します。
【仕事の魅力】
■同社は独自の技術開発を通じて、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」そんな感動を生む製品づくりを追求しています。自然に触れ、非日常空間でのサイクリングや日常の移動手段、物流配送としての自転車利用など人々の生活を豊かにする製品・事業に携わるため、社会貢献性を実感できます。
■受講者が知識やスキルを身に付け、開発現場で活躍する姿を見聞きするのは大きなやりがいに繋がります。世界トップクラスの製品やモノづくりを支える役割でもあるため、重要なミッションとなります。
勤務地 | 大阪府堺市老松町3丁目77番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
エンジン開発・生産の評価業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・エンジン評価試験(排気ガス・馬力)の運営
ないしは、
・エンジン試験設備の導入および保全
【具体的な仕事内容】
・産車汎用エンジンの劣化耐久試験の運営
試験計画立案、日程管理、試験データの確認など
・インフラ&試験設備の導入
仕様検討、メーカ発注、工事対応など
【使用言語、環境、ツール等】
Office(エクセル、パワーポイント)
【募集背景】
認証問題を受けて、過去に認証を受けたエンジンの確認評価を多数実施。
かつ、排気ガス認証ベンチを中心に動力計、分析計などの設備導入および更新を計画・実行しているが、試験を運営する人材および設備導入に関わる人材が不足
【組織構成】
製品評価部 261名
┗技術員室 64名
┗技術G 23名 ←ここです
or
┗設備G 31名 ←ここです
【組織のミッション】
各部からの依頼および技術指示に基づき、「正しく評価」する
・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた設備の導入および管理
・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた正しい評価
・依頼部署への正確なデータをフィードバック
【業務のやりがい、価値、魅力】
当社は暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく、徹底的な競争力の強化に取り組んでいます。 これらのエンジンの品質を維持・向上することで、お客様満足度の向上と信頼性を維持して、良品廉価なエンジンをお客様にお届けすることで、エンジンの力が必要な人々のために貢献します。
【自部署の技術優位性/PR】
当社はトヨタ自動車からディーゼルエンジン事業の全面移管を受けており、トヨタ車搭載のディーゼルエンジンの開発~生産までを一手に引き受けています。
【職場環境】
・フレックス勤務でメリハリある勤務ができる
・組合員の年休消化率は100%
・社員食堂あり、昼食代の半額補助 など
【支援体制・教育】
・社内のスキルアップ教育(材料、機械、ねじ締結、自動車・エンジン等)・eラーニング研修、社外展示会・講演会への参加 など
【想定されるキャリアパス】
・エンジンの試験・評価業務、エンジンの品質…
勤務地 | 愛知県愛知県碧南市浜町3番地 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |