会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

13 件中 1 〜 13 件を表示

株式会社ワオ・コーポレーション New PR

学習塾経営◆未経験歓迎/オンライン説明会も実施中/非常に高い成功率/最大100万円還元の地域あり◆

FCオーナー 掲載終了日:2024/6/25
設立20年以上
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 学歴不問

≪年収1500万円以上も可能≫経営継続率は非常に高く、本部も強力サポート。第二の人生を歩みませんか?

小・中・高校生の全学年・全教科に対応した個別指導Axis(アクシス)。 全国47都道府県に展開しており、教室数は500校以上、受講生数は26,000名以上に上ります。 あなたにはFCオーナーとして個...

仕事内容 「個別指導Axis」の経営(生徒募集・進路指導等)をお任せします。
勤務地 ■全国各地のご希望の地域。「キャッシュバック」「広告バックアップ」2大キャンペーン実施中の地域あり!
給与 【収益モデル】 ■生徒数70名、20坪/月間の場合 月間の売上/245万円 月間の経費/137万円...

気になる

パナソニック株式会社

【東京】不動産領域での新サービス事業企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ミッション】
電材&くらしエネルギー事業部が掲げる『一人ひとりの快適で持続可能なくらしを支える』パーパス実現に向けて、既存の枠にとどまることなく新規サービスを創出し、事業部におけるサービスソリューション事業の成長を牽引するのが、私たちサービスクリエーションセンターのミッションです。
さらに企画チームとしてはマンションを中心とした住まい・くらし領域におけるサービス事業の立ち上げに必要な中長期戦略を立案し、現事業の延長線上のみならず新しい成長軸を考慮したサービス事業を創出し、非連続な成長を牽引していくことをミッションとしています。

【担当する業務】
非連続成長実現に向けた当部署全体の中長期戦略の立案する戦略を立案し、その戦略を具体的に実行するためのサービス事業について、事業構想企画の段階から実際の事業立ち上げ後までを含む事業リーダー職

【期待する役割】
顧客と顧客課題の絞り込み、その課題解決仮説と収益設計を行った上で企画構想案を構築する。
顧客課題解決の仮説立案までは、個人ですすめ、それ以降はサポートメンバーも入り、企画構想案まで仕上げていく。

【具体的な職務内容】
事業リーダー職
・企画構想:一般的には、顧客と顧客課題の絞り込み。その課題を解決するソリューション仮説を構築。そのソリューションで獲得できる収益を設計。事業目論見仮説を構築。
・事業化決裁:ソリューション手段を具体化し、サービス開発日程やコストを算出。その上で、最終事業性分析をし、事業化決裁を起案。
・事業立上げ:事業人材の採用活動。各チームの設計と組織化。営業・運用戦略、戦術の準備。サービス発売後は事業収益獲得へ具体的なビジネス活動へ移行。
※担当テーマは、ご入社後に組織リーダーと相談して決定します。

【募集背景】
募集の主目的:多様な視点で非連続成長創出にチャレンジする次期事業リーダー候補を募集したい。
募集の背景:非連続成長の牽引には、モノづくり強みや既存リソース活用視点のみならず、新視点による事業創造を加えて検討する必要があります。たとえば新視点とは、「脱炭素の世界的潮流」、「テクノロジーの進化」、「少子高齢化に起因する社会問題」などが挙げられます。それら実現に向け2~3年後を見据えた先行的打ち手を戦略設定していく部門の強化を図っています。


勤務地 東京都港区東新橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

管弦打楽器のアーティストリレーション、マーケティング業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ヤマハは管弦打楽器市場におけるリーディングカンパニーとして世界でトップのシェアを誇っています。管弦打楽器製品や関連する事業において、世の中の変化やお客様の要望に対応すべく、特に事業の中で重要な役割を果たすアーティストや指導者の方たちと豊かな音楽文化・教育を共創していくことをより強化していく計画です。

ヤマハでともにアーティストとの協業を推進できる即戦力のアーティストリレーション、マーケティング人材を募集しています。

【業務内容】
・管弦打楽器のアーティストリレーション業務
・管弦打楽器のマーケティング業務
〈役割〉
・実務担当として主体性をもち、国内外の他部門と協力しながら成果を出すこと

勤務地 静岡県浜松市中区中沢町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《大阪》純水素型燃料電池の営業企画・商品営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
脱炭素社会の実現が昨今の社会的課題ですが、パナソニックはそこへ向けた商品を数多くラインアップし、その中でも当部門は「燃料電池」で社会・環境課題に挑み、カーボンニュートラルへの貢献を図ります。クリーンで安心な街づくり、RE100ソリューションビジネスに向けたCO2フリー工場実現のためのソリューションパッケージ提案や、当社保有機器を統合した機器販売からオペレーション&メンテナンス迄を含めた総合提案の推進等を行い事業規模拡大を目指す中で、これら事業推進の要となる人材を募集します。

●担当業務と役割
<担当する業務>
主な担当業務は、燃料電池の市場拡大に向けたマーケティング企画と、それを実行推進する商品営業(MD:マーチャンダイザー)業務になります。
<期待する役割>
市場(社内販売部門、お客様)と社内モノづくり部門(BU・SBUなど)の両方と対峙し、力強く関係部署と連携しながら企画立案、実行推進する役割を期待します。

●具体的な仕事内容
・純水素型燃料電池の市場分析(4P、3C)から導くマーケティング企画の立案と実行推進
・企画を実行推進し販売を加速するための社内外関係部門との会議・打合せ・商談・イベントの主催、参画(対面、オンライン両方)
・RE100ソリューション実証施設「H2 KIBOU FIELD」のお客様への見学案内 ※滋賀県草津市
・実行推進に必要な提案書、販促物等の製作
・対象市場の販売管理、販売分析による課題抽出と具体的推進策への展開

●この仕事を通じて得られること
・日本を代表する企業で社会課題である脱炭素に大きく貢献できる満足感、達成感
・幅広い業種のお客様や、社内のハブとなる商品営業の役割を果たすことで、社内外に多くの人脈を構築
・燃料電池という日本が世界の先端を走る技術により、水素という新たな業界を切り拓き、地球規模で拡大が望まれる市場の伸長を実感

●職場の雰囲気
・新しい市場のため、様々な分野から集まった多様なメンバーで構成されています。市場を自ら創り、新しいことに挑戦できる職場です。
・メンバーが自らの担当分野に課題感を持ち、スピード感を持って業務にあたっています。個の強さとチームの知恵で最大の効果を発揮出します。
・自分でビジネスプ…

勤務地 大阪府高槻市幸町1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《京橋》エネルギーシステム商品の営業推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務はエネルギー関連商材の「マーケティング」になります。市場に対しての「商品販売推進や広く周知させる広告宣伝」、「モノづくり側に対しての新商品創出ニーズの提言」など
・例えば住宅会社などからはシステムとしての設計提案などの同社に対する期待値は大きく、提案支援などを行いお施主様価値創出に対しての期待が大きい状況です
・例えば一般のお客様はEV車購入に当たりどのような設備が必要かなどまだまだ周知が進んでいません。広告宣伝を活用した広い啓蒙活動なども大切な役割となります
・営業活動ですが直接住宅会社様やお施主様に提案することはございません(EW・ハウジングなどの営業組織を通じての営業推進となります)

●配属部門
電材&くらしエネルギー事業部 マーケティングセンター 商品営業企画部 エネルギーシステム商品部 東日本推進課、近畿推進課

●具体的な仕事内容
・対象商品(太陽光システム)の販売推進活動(営業組織を通じた対象商品に特化した販売支援と市場普及活動)が中心となります(所謂「地区担当(MD)」)
・業界向け展示会(EWやハウジングソリューションズなど)の展示会応援や販売支援
・市場からの新商品創出などのニーズ収集などを通じ、モノづくり側との連携により新商品の創出も担います
・取り扱う商品は、太陽光発電システム、パワコン(創蓄システム)蓄電池ユニット・EV充電設備(V2Hシステム)産業用蓄電池などになります
・お施主様からもですが、特に住宅会社様や官公庁様などから脱炭素社会貢献ができることへの共感や感謝がダイレクトに伝わりますので、やりがいを感じてもらえると思います

●エネルギーシステム商品部のミッション
・脱炭素社会の実現に向けてエネルギー関連商品による社会貢献が求められています。エネルギーシステム商品部は市場に対しての販売政策や新商品創出などのマーケティング職能を通じ、自家消費最大化やEV充電設備の普及拡大をミッションとし、CO2削減により社会をよりよくしていく活動を推進しています

●推進課のミッション
・特に住宅市場を中心としたマーケットからの社会課題に対して、商品の販売推進や広告宣伝などを通じて、面で応えていくことが私たちのミッションです

●…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

非住宅システム商品のマーチャンダイザー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、システム商品の国内販売拡大に向けてマーケティング戦略立案と、具現化にむけた各種プロモーション活動になります。
・市場ニーズを掌握し、新商品&新サービス事業創出に向けた活動も大切な業務となります。
・営業所と一緒に件名受注活動にも参画いただくケースもあります。

●具体的な仕事内容
主な業務
1)国内担当地区における担当商材のエリア販売戦略・政策の企画立案及び推進
2)同社営業部門とのルート販売政策の企画立案~商品選定などの販売支援
3)市場ニーズ収集~新商品開発フィードバック
4)他社とのコラボレーション等により、新たなサービス事業創出と市場開発
5)各種展示会や社内、社外研修会での商品説明・PR
6)販売管理、政策費用管理 など

●商品営業企画部 システム商品部のミッション
・パナソニックの電材&くらしエネルギー事業部の中で、今後大きく伸長していくシステム事業の為にマーケティングの重要性が高まる中、マーケティング戦略を立案、実践していきます。
 顧客視点で新しいシステムやサービスを創出、社会に役立つシステムを提供し続ける事が、私たちシステム商品部のミッションです。

●非住宅企画課のミッション
・生産、販売、在庫適正化のため、市場分析による販売計画の立案。
・市場ニーズ掌握と新商品と、新サービス事業の創出
・営業所や顧客に対して、販売ツール作成(同社機器の優位性を説明するためのカタログや提案書、サンプルボードの作成)と市場価格コントロール実践。

●この仕事を通じて得られること
・商品の販売企画を通じて、快適、便利、安心安全で持続可能な社会の実現に貢献できます。
・自ら新商品提案により商品創出、販売に向けてのプロモーションを実施するなど、商品創出~販売まで一気通貫した業務を経験することができます。
・サービス事業者とのコラボレーションにより、新サービス創出や市場浸透に向けてのプロモーションを実施等、サービス事業立上げを経験できます。

●職場の雰囲気
・同部は若い世代、学生時代にスポーツをしていたメンバーや女性も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる活発な組織です。
・自ら率先して企画立案&行動し、スピード感…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

メーカー直販D2C販売戦略立案、直販ECビジネス立上運用支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
デジタル化の加速で企業が顧客とよりダイレクトにつながることが可能になっています。弊社も顧客情報に基づき顧客ごとに最適な価値を伝達することで、より多くの顧客と深く長くつながることを目指しており、既存ディーラーとの協業による顧客拡大と価値伝達に加え、中期戦略として顧客と直接繋がるメーカー直販の導入と活用拡大を一緒に推進できる人材を探しています。

【業務内容】
・商品/市場別の販売戦略を考え、メーカー直販の仕組みを拡大し収益拡大を目指します。
1.グローバル中期販売戦略の立案、直販環境の基盤構築と整備
2.販社の既存自社EC成長加速:データ分析にもとづく販社への改善提案、運営支援
3.販社の新規自社EC立ち上げ支援:市場状況、販売戦略に合わせた自社EC導入支援
4.顧客データ活用による自社ECと体験型店舗間の施策連携、相乗効果創出

【役割】
・直販の中期戦略立案と既存自社直販EC成長支援の実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと

【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・組織ミッション達成に執着心をもって取り組むことができること。
・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。
・過去の成功体験や既成概念のとらわれず、柔軟な思考から新たな手法や価値を生み出すことができること。
・日本国内だけでなく、多国籍の海外スタッフとの協業でグローバル全社の事業に貢献できること。

勤務地 静岡県浜松市(本社地区)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《大阪京橋》エネルギー製品関連の新規ビジネスの企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務はエネルギー関連商材の「新たなビジネススキームの構築」になります。 
 具体的には、従来のハードウエア販売のシェア獲得に加え、強みである計測・制御技術によるEMSの活用を軸に業界内外のステークホルダーとの協調・協働も組み入れ、多様なサービス・顧客価値につながる「新たなビジネスモデルの企画立案」「マーケティングによる市場性判断」「関連部門との連携により市場導入・展開」を通じ事業化につなげていくことが主な業務です。
・今後顕在化する市場・ニーズに対し、国内外の政策、業界動向を捉え、従来ビジネスを軸にした新市場への展開(1⇒100)あるいは、全く新たなビジネス創出(ゼロ⇒1)により、中期的な成長ドライバーとなる事業化への展開が期待されています。

●具体的な仕事内容
・国内 エネルギー商材(太陽光発電システム、蓄電池、EV充電器、V2X)において、主に住宅市場(新/既戸建、集合住宅)が主な事業領域
・住宅向けエネルギー機器を軸にシステム化による商材の幅出し、EMSの活用、業界内外との協調、協働による新たな顧客価値、サービスが組み込まれたビジネスの企画立案
・立案したビジネスに対し、ターゲット市場/顧客の選定、市場性、事業性評価(定性・定量面)中期計画の立案(販売、収支面)
・ビジネス立上げにおいてターゲット顧客への価値提案
・市場推進/営業部門と連携し流通政策の立案、市場開発、導入、浸透、拡大に向けた販促支援

●ダイレクトマーケティングセンターのミッション  
グローバル規模での環境問題に対しカーボンニュートラルや高度なエネルギー管理など環境に対応したソリューションニーズが高まる中、顕在化しつつあるエネルギー業界のソリューション市場に対し、ハードウエアとエンジニアリングで占有率を獲得し、プラットホームを通じサービス価値の提供を拡大することで非連続的な成長を目指します。その足がかりとして住宅領域におけるパワコン、蓄電池、太陽光システム等ハードウェアの収益拡大に向け製販一体で法人顧客にダイレクトに寄り添い、販売・サービス拡大により事業成長の加速を推進します。

●ビジネスソリューション企画課のミッション 
従来の延長である売切型ビジネスだけではいずれ事業成長・収益面で…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

住宅システム事業のグローバルマーケティング(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・海外の販売会社や製造会社、関連部署と連携し、新規事業開発や、各国のシェアアップや新規市場開発のマーケティングを主とする業務を担う
・市場の環境やニーズ、競合他社の動向や商品を把握し、商品採用の銘柄決定をするキーマンのニーズにマッチする提案や販促活動を行うことや、新商品企画へ繋げていくこと
・具体的な担当業務は、担当していただく市場/国において、販売管理・分析、プロモーション活動、新商品開発関連の支援業務

【具体的な仕事内容】
・拠点(製造販売会社/販売会社)のある9つの地域・国のうち1~3ヶ国を担当として持ち、現地と連携のうえ上記業務を推進していただきます
・商品ラインナップの充実、展開国の拡大など、担当する国・地域の要望に沿ったテーマの推進にあたり、連携各署のハブとなることが求められます
・担当する地域・国の販売実績をBIツールにて分析して課題の抽出と提起を行い、現地と改善策の協議、推進を図ります
・現地との定例会議(主に英語使用)に参加。施策遂行や顧客訪問など必要時には現地出張していただきます

【電設資材BU 海外戦略推進部のミッション】
世界中の人々が生活し、働き、楽しむ あらゆる空間を 豊かに安全・快適に配電するインフラ提供を進める 電設資材BUにおいて、更なる販売拡大に向け グローバルに「商品」 × 「体制」 × 「戦略」 で売れる仕組みづくり=マーケティングを推進すること

【住宅システム市場開発課のミッション】
住宅システム海外事業において、柱となる事業の立ち上げ・育成に向け、競争力ある商品の創造と強固なBtoB営業体制の構築を図るべく、マーケティング施策など売れる仕組みづくりを推進すること

【この仕事を通じて得られること】
・今後市場成長が見込まれるホームIoT商材の立ち上げを目指し、海外の企業を相手にしたスケールの大きいビジネスにやりがいを感じることができます
・世界に広がる拠点のメンバーと連携して事業を推進しており、多様な文化に触れるとともに様々な商習慣を経験し、営業企画・マーケティングとしてのスキルアップを図ることができます
・トレンドであるIoT商材を中心として扱っており、そのプロフェッショナルとしての知識を高めて事業の拡大を図るこ…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

マーケティング・コミュニケーション担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、新規事業を推進する大企業に提供することで、イノベーションエンジンとしてより良い社会を創っていくことを目指しています。

◆SSAP公式サイト

https://sony-startup-acceleration-program.com/

◆パーパス

あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す

◆ビジョン

スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする

■担当予定の業務内容

【担当業務と役割】

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)の顧客である大企業の新規事業部門に対して、SSAPの利用を促すマーケティング戦略の立案と実行を行う

【具体的な仕事内容】

・事業戦略に沿ったB2Bマーケティング・コミュニケーション戦略の立案

・リード創出につながる施策検討・実行(広告出稿、公式サイト運営、セミナー・イベント企画・運営、パンフレット制作)

・リード育成につながる施策検討・実行(メルマガ企画、リード向けホワイトペーパーの企画)

・公式WEBサイトのアクセス分析と強化・改善策の推進

・KPI設計・管理

・上記取り組みにおける、営業チームとの連携・折衝

■想定ポジション

マーケティング・コミュニケーションチームのリーダーまたは担当者

■描けるキャリアパス

ソニーグループ内外の多くの事業立ち上げに関わることができ、社内外での幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発スキルを高めることができます。

また、対象サービスであるSSAPは事業拡大フェーズの為、マーケティング・コミュニケーション業務を通じて、事業拡大の経験を積む事ができます。

■職場雰囲気

職場のメンバーの年齢は30-50代で偏りがありません。在宅勤務も積極的に取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーが多いで…

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

配線器具事業のグローバルマーケティング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・海外の販売会社や製造会社、関連部署と連携し、各国のシェアアップや新規市場開発のマーケティングを主とする業務を担う
・市場の環境やニーズ、競合他社の動向や商品を把握し、商品採用の銘柄決定をするキーマンのニーズにマッチする提案や販促活動を行うことや、新商品企画へ繋げていくこと
・具体的な担当業務は、担当していただく市場/国において、販売管理・分析、プロモーション活動、新商品開発関連の支援業務

●具体的な仕事内容
・拠点(製造販売会社/販売会社)のある9つの地域・国のうち1~3ヶ国を担当として持ち、現地と連携のうえ上記業務を推進していただきます
・商品ラインナップの充実、展開国の拡大など、担当する国・地域の要望に沿ったテーマの推進にあたり、連携各署のハブとなることが求められます
・担当する地域・国の販売実績をBIツールにて分析して課題の抽出と提起を行い、現地と改善策の協議、推進を図ります
・現地との定例会議(主に英語使用)に参加。施策遂行や顧客訪問など必要時には現地出張していただきます

●電設資材BU 海外事業推進部のミッション
世界中の人々が生活し、働き、楽しむ あらゆる空間を 豊かに安全・快適に配電するインフラ提供を進める 電設資材BUにおいて、更なる販売拡大に向け グローバルに「商品」 × 「体制」 × 「戦略」 で売れる仕組みづくり=マーケティングを推進すること

●配線市場開発課のミッション
世界No.1を目指し、自社の海外拠点(製造工場/販売会社)と連携して、各国でのシェアアップに向けて売れる商品の検討、マーケティング施策など売れる仕組みづくりを推進すること

●この仕事を通じて得られること
・世界シェアNo.1を目指し、欧州系企業を相手にしたスケールの大きいビジネスにやりがいを感じることができます
・世界に広がる拠点のメンバーと連携して事業を推進しており、多様な文化に触れるとともに様々な商習慣を経験し、営業企画・マーケティングとしてのスキルアップを図ることができます
・生活必需品である電材を商材として扱っており、そのプロフェッショナルとしての知識を高めて事業の拡大を図ることで社会への貢献を実感することができます

●募集背景
同社は創業の商品で…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

ソニーグループ株式会社ブランド戦略部戦略チームリーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

ブランド戦略部戦略チームは、「未来のソニーブランドの価値に貢献する」という部のミッションのもと、「未来にむけたブランド価値を明確にし、ソニーグループのあらゆる活動の「攻め」と「守り」の軸となる」ことをチームのミッションとしています。グループ全体を俯瞰できる立場において、各事業が享受できるマスターブランドの価値を示し、グループ横断でソニーブランドを強化する取組みを推進して頂きます。

■担当予定の業務内容

グループ全体に関わるソニーブランドの戦略策定プロジェクトチームに入って頂き、戦略立案から実行に至るまでの一連のプロセスに関わって頂きます。プロジェクトにおいては、ソニーが持つ多様なビジネスポートフォリオに合致したソニーブランドの今後の在り方を定義づけ、グループ個社と密に連携しながら、マスターブランドの強化を目指します。そのために関連する戦略業務として、ブランド調査や戦略の実行に繋がるグループ間連携の仕組み作りにも関わって頂きます。

■ポジションの役割

戦略策定プロジェクトコアチームメンバーのお一人としてプロジェクトに入って頂きます。

■職場の環境

戦略チームは部直下の組織になります。チーム構成としては主務と兼務の方が入り混じっているチームで、全員で8名のチームとなっています。男女比もバランスよく、3名が男性、残り5名は女性です。年齢構成としては30代~40代が中心です。ブランド戦略部では週2回程度の出社が推奨されていますが、基本的には個人の判断でテレワークを活用している人がとても多い職です。

■描けるキャリアパス

戦略策定PJに入って頂くことで、会社全体を俯瞰できるようになり、ブランド戦略策定の経験を積むことができます。ソニーならではのビジネスとの関係構築も大きな仕事の要素になっています。

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

サービスデザイナー(金融機関向け/新ビジネスモデル策定)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
増員
(DXの加速という日立グループ共通目標に対して、金融システム部門でもデジタル領域での事業拡大が重要テーマであり、既存の枠組みを超えた領域へのチャレンジ、将来の柱となるサービスの組成が必要となっている。
 本デジタル領域においては、CX/UXの観点が重要であり、サービスデザインの経験がある人財が急務となっている。)

【職務概要】
■組織の事業戦略を理解し、顧客との協創事業やデジタル領域による新規ビジネスのサービス企画、顧客への提案を行っていただきます。
■顧客課題の抽出、事業計画の立案、プロジェクトの実行・管理などのコンサルティング業務を行っていただきます

【具体的な業務内容】
■顧客との協創事業やDXプロジェクトにおいて、ペルソナやカスタマージャーニー等を作成し、サービスコンセプトの策定
■ワークショップ、顧客ヒアリングなど、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定
■社内でのアイディエーション等の打合せをリードし、新しい発想やコンセプトを導く

【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第三本部

【組織のミッション】
損害保険会社との協創事業やデジタル領域における新規事業創出を通じて、損害保険会社の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益貢献。

【担当業界】
損害保険業界(大手メイン)

【働く環境】
・当組織は新卒入社、中途入社(保険業界等)含め、20代~60代までの幅広い年齢層がいます。
 マネジメント系を極めるタイプ、エンジニア系を極めるタイプ、各自の強みを伸ばそうとする志向のメンバが多いです。
 また、困った時にも相談にのってくれるメンバがまわりにいる組織です。
・配属チームは、顧客提案における上流対応を担当しており、ビジネスアナリスト、システムアーキテクトをはじめ、各自がそれぞれの強みを持ったスペシャリストチームです。
 立場に関係なく発言できる雰囲気があります。
・働き方は、在宅勤務と出社のハイブリッドのメンバが多いです。
 (リモートで可能な仕事は在宅で実施。現地でしかできない仕事は出社して実施するような使い分けをしています。)

【魅力】
■保険業界だけ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

ブランドコミュニケーションを牽引するマネジメント、リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
ブランド戦略部門はソニーグループ株式会社の本社組織に属し、CEO室、広報やサステナビリティ推進グループなどの本社組織や、世界中のグループ会社と連携しつつソニーのブランド価値を高める活動をしています。具体的にはブランドコミュニケーション戦略の策定や、さまざまな施策を通してブランド価値向上を目指します。(CES等のグローバルイベントやショールーム、ウェブサイトやSNS等のエンドユーザーおよび各ステークホルダーとの接点を戦略的に企画し自ら実施・運営します)

■担当予定の業務内容
・本社にあるグループショールーム(リアルとオンライン)を活用したブランドコミュニケーションの戦略立案 ・映画・音楽・ゲーム他グループ会社の最新情報を自ら見て体験し、当社ユニークなショールームの展示企画立案と運営へのインプリ ・他のブランドコミュニケーション施策との連携とプロジェクトマネジメントや推進 ・数人の正社員と、20人程度の契約社員をリードもしくはマネジメント

■想定ポジション
当ブランドコミュニケーショングループの本社ショールームチームのマネジャーもしくはリーダー ・マネージもしくはリードするのは数人の正社員と、20人程度の契約社員のチーム

■描けるキャリアパス
本ポジションではグローバルな複合企業において、企業のブランド価値を上げていく戦略・企画・実施を、世界のグループ会社と連携して行う稀有な経験をすることができます。また当部内には、ショールーム以外にもイベント、デジタルコミュニケーション、全体戦略立案など様々な部署がありキャリアの幅も広げられます。またスケールの大きな案件も大きいため、プロジェクトマネジメントや戦略企画も世界規模のものになります。

■職場雰囲気
当ブランドコミュニケーショングループは、30代~40代を中心に幅広い年齢層のメンバーで構成されています。ライフステージも様々で、業務を自分で管理しながら多様なワークスタイルで働いています。ショールームという物理的な場所の企画運営ではありますが、自分やチームの業務内容・スケジュールに合わせて出社と在宅を組み合わせています。 国籍(これまでの例:米国、韓国、中国等)、専門性、バックグラウンドなども多様なメンバーそれぞれの強みを活かしながらチー…

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

13 件中 1 〜 13 件を表示

あなたにオススメの求人