会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

262 件中 181 〜 210 件を表示

nmsエンジニアリング株式会社 PR

【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/25
学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 完全週休2日制

最先端プロジェクトに挑戦!機械系エンジニア募集中!

>>入社3年目で年収740万円で活躍している社員も! >>月一回の面談と研修制度でキャリアアップを。 >>最先端の技術に挑戦できる! 当社の機械系エンジニア職で最先端プロジェクトに挑戦してみません...

仕事内容 【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内
勤務地 神奈川県厚木市または藤沢市 ※希望エリアに配属致します。
給与 ■⽉給36万円〜52万円 ※経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試⽤期間3ヶ...

気になる

日生エンジニアリング株式会社

【埼玉/伊奈】産業機械の機械設計/完全週休2日/年休124日/平均残業月20-30h

派遣社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【地盤改良分野でのニッチトップ/平均残業20-30h・年間休日124日】
~顧客ニーズに合わせて仕様検討から試運転まで幅広く担当~

■担当業務:
・産業用機械に関する機械設計を行います。
・顧客の要望に合わせて1点モノのオリジナル産業用機械の設計をお願いします。(電気設計部門と連携して行います。)

■製品例:全自動セメントミキサー機等の地盤改良関連機器、飲食容器検査ライン機器、印刷関連機器、石油精製関連機器、等。

■特徴・魅力:製品の設計から製作、組立、完成テスト、アフターフォローまで一貫して取り組んでいるため、設計分野のみならず他分野に関する知識を身に付ける事が可能です。これまでのご経験を活かし、ご活躍いただけることを期待しております。

■組織構成:同部署には5名の社員が在籍しており、30代~50代の社員が活躍しています。

■就業環境:完全週休2日制・年間休日124日・平均残業月20~30時間程度と良好な就業環境で就業いただきます。

勤務地 ・住所:埼玉県北足立郡伊奈町(受動喫煙対策:屋内全面禁煙) ・勤務地最寄駅:埼玉新都市交通線/内宿駅…
給与 年収:500万円~700万円■給与<予定年収>500万円~700万円(残業手当:有) ※経験を考慮し決定<月給>400,000円~<賃金形態>月給制もしくは時給制<昇給有無>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、成果・能力・年齢を考慮します。■待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険<教育制度・資格補助補足>基本的にOJTにより業務経験を積んで頂きます。

気になる

ファーウェイ・ジャパン株式会社

設計・開発(電気設計)、システム設計・開発(制御・組込み系)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

①精密自動化機器の高品質製品の需要を満たすために、高精度、高度な自動化機器の供給能力を確立する。

②当社の現在の製品(携帯電話端末、音声端末、タブレット、データ通信端末等)及び将来の新製品(電気システム、ソフトウェア設計、機械デバッグの設定を含むがこれに限定されない)の精密自動化装置を開発する電気及びソフトウェアを担当する。

③自動化装置開発のプロジェクト管理を担当し、関連リソースを整理し、組織内の異なる部門を調整する。優れた外部自動化リソースと協力し、自動化テクノロジーの利点を確立する。

④プロジェクト、予算、スケジュール、技術基準の自動化計画立案と検証に参加する。
新しいオートメーション技術の設計、インポート、及び管理の為の標準を確立すると共に新技術と新しい機器の実装アプリケーションを整理する。

勤務地 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜3F 各線横浜駅徒歩15分
給与 年収:600万円~1200万円600~1,200万円

気になる

日本サポートシステム株式会社

【茨城・土浦市】機構設計(FA装置)※新製品開発に企画から関われる/工場の自動化装置設計/受注好調

派遣社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ロボットシステムを使用したFA機器・装置の機械設計
募集背景:「工場の自動化」。人手不足の深刻化に加え、コロナウィルスの影響が追い風となり、このテーマはより顕著になってきました。特に食品・医療・物流業界を中心に受注が増えてきている為増員募集中です。

業務内容:ロボットシステムを使用したFA機器・装置の設計~製作までを手がける各プロジェクトにおいて、機構設計を行っていただきます。

詳細:仕様決定/要求分析・提案/図面作成(構想図)/詳細設計(組図・部品図)/納品までの一連の業務※3D CADを使用

製品例:自動的に接着剤を塗布できるインクジェッタプリンタ等(ベースはFAやロボット、生産設備、治具など)

組織構成:30名が在籍しています。※30代後半がボリュームゾーン

業務の魅力:電気設計や製造のメンバーと連携し0ベース(仕様や動き方の検討)から形にしていきます。自分の思い通りの形になり顧客に納品することにやりがいを持つメンバーが多いです。

働き方:残業は平均月20時間程度。産休・育休制度も完備していますので、ライフプランに応じて長期的に活躍できます。
また1案件につき3名程度のチーム制、工期も平均1か月程度のものになる為、負荷が一人へ集中せず健やかに働くことが出来ます。


■勤務時間 
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:12:00~13:00 60分
想定残業時間:月20時間


同社について:
◇事業:ロボットSIerとして、日立製作所社、キヤノングループ、日本メクトロン社、リコーグループなど近隣に工場を構える大手メーカーを顧客とし、ロボットシステムの導入・自動化装置の販売・治具の製造などを行っています。
◇強み:ロボットシステム開発技術、FA装置開発技術の強みと部品製作の内製化により短納期にも対応可能なことが強みです。顧客の業界に偏りがないことも特徴で、数千万円の小・中規模を中心に、今後は億単位の新規案件も増やしていく方針です。海外支店もあり、国内メーカーが海外へ工場展開する際のサポート等、今後市場が拡大していく分野にも参入しています。

勤務地 茨城県土浦市卸町2-13-3
給与 年収:500万円~800万円■給与時給:2,500円~3,500円(残業別途:想定残業20時間/月)■待遇・福利厚生等通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

気になる

JFEエンジニアリング株式会社

★超大手エンジニアリング/ハイクラス求人/ガスエンジンのメンテナンス業務※横浜本社勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■定期点検の計画業務:担当サイトの定期点検を事前に計画し、客先とスケジュール・内容の調整。定期点検の予算作成・管理。
■定期点検に関する手配業務:定期点検を実施する業者とのスケジュール調整・発注。定期点検に使用する部品の発注業務。
■定期点検業務:定期点検中の現場管理・業者管理業務。定期点検中の客先調整業務。
■定期点検実施後の報告書作成・客先提出
■突発事故対応業務:発電設備が故障した際の、突発修理対応

勤務地 横浜本社(横浜市鶴見区末広町)
給与 年収:600万円~1300万円●給与 600万円~1,300万円 前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ●諸手当等 ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)・財形貯蓄・制服貸与・体育施設・保養所・ジョブチャレンジ制度(公募職種に自由応募し、部署移動にチャレンジできる制度) ・入居可能住宅有り(45歳or入社後10年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万 社宅10万) ・通勤手当有り ●就業時間 ・8:00~16:45 ※実働時間8時間 ※休憩時間12:00~13:00 ●賞与実績:年2回 ●昇給有り ●更新有り ●福利厚生 ・時間外有り(超過勤務手当) ・託児所有り ・有給21日※初年度は入社月による、翌年度から21日※20時以降の残業原則禁止※有給休暇取得率70%を推奨 ※その他、各種保険完備社会保険

気になる

ローム・ワコー株式会社

設備エンジニア(ハード担当)◆土日祝休み◆年間休日128日◆年収~800万円

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

定常業務である設備メンテナンスに加えて、『設備を如何に簡単に安定して稼働できるようにするか』について追求し、ハード分野を中心に改善活動を行います。
また、自分の提案した改善を実施することができ、日本国内で改善した内容を海外工場へ展開することも出来ます。

(具体的には)
生産設備のメンテナンス
生産設備・治具の設計、開発
不良低減活動
海外工場の設備改善

勤務地 〒714-8585 岡山県笠岡市富岡100
給与 年収:500万円~800万円年齢・経験等を考慮し、当社規定により決定します。例:配偶者有、子供一人、家賃補助有、時間外20時間/月の場合25歳:年収約460万~30歳:年収約490万~■待遇等昇給 年1回:4月賞与有 年2回:6月、12月 計4ヶ月以上社会保険 健康保険、厚生保険、雇用保険、労災保険その他退職金制度(在職1年以上)、財形貯蓄制度、確定拠出年金、確定給付年金、従業員持株制度、社員食堂(会社補助有)、家賃補助制度※家賃補助は入社時に、遠方から会社周辺に引越し、移住される方に支給します。(借家は個人での契約)※家賃補助は毎月3万円まで、最長10年間支給。(初期費用も礼金10万まで、仲介手数料6万まで支給)■各種手当通勤手当(上限4万まで)家族手当(配偶者5千、子供2千)時間外手当(全額支給)海外出向手当

気になる

JFEエンジニアリング株式会社

★超大手エンジニアリング/ハイクラス求人/ガスエンジンのメンテナンス業務※横浜本社勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■定期点検の計画業務:担当サイトの定期点検を事前に計画し、客先とスケジュール・内容の調整。定期点検の予算作成・管理。
■定期点検に関する手配業務:定期点検を実施する業者とのスケジュール調整・発注。定期点検に使用する部品の発注業務。
■定期点検業務:定期点検中の現場管理・業者管理業務。定期点検中の客先調整業務。
■定期点検実施後の報告書作成・客先提出
■突発事故対応業務:発電設備が故障した際の、突発修理対応

勤務地 横浜本社(横浜市鶴見区末広町)
給与 年収:600万円~1300万円●給与 600万円~1,300万円 前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ●諸手当等 ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)・財形貯蓄・制服貸与・体育施設・保養所・ジョブチャレンジ制度(公募職種に自由応募し、部署移動にチャレンジできる制度) ・入居可能住宅有り(45歳or入社後10年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万 社宅10万) ・通勤手当有り ●就業時間 ・8:00~16:45 ※実働時間8時間 ※休憩時間12:00~13:00 ●賞与実績:年2回 ●昇給有り ●更新有り ●福利厚生 ・時間外有り(超過勤務手当) ・託児所有り ・有給21日※初年度は入社月による、翌年度から21日※20時以降の残業原則禁止※有給休暇取得率70%を推奨 ※その他、各種保険完備社会保険

気になる

三菱自動車工業株式会社

車種開発プロジェクト推進マネジメントエンジニア【課長候補】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
企画部門と連携して車種計画を立案するところから、設計、実験部門との車種開発プロセスをマネジメントし、
購買、生産部門とも連携してクルマを市場に送り出すといった、企画、開発から生産まで、ものづくり分野全体をマネジメントする部署

<採用背景>
新型車/マイナーチェンジ車開発に対応するため、人員を増強する

【部署概要】
車種プロジェクトの開発推進業務
・商品コンセプトを技術構想に具体化(最新法規情報の収取、開発目標性能等)
・車種開発計画立案、実行(品質/性能目標、開発日程、コスト/費用管理等)
・設計、試験等実行部門による車種開発を統括管理
 (社内開発プロセスに準じたマネジメント)
・購買、生産等関連部署と連携して、開発車を生産につなげる

【入社後の担当領域】
新型車量産立上り推進 及び 年式変更車の開発マネジメント業務

【やりがい】
・クルマ開発プロセス全体に関わることができ、多様な知識、経験を得ることができる
・海外製作所での生産車では現地活動があり、海外経験を積むことができる
・プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして活躍ができる

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

EV/PHEV/HEV用電動パワートレインのシステム先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。
<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集する。
<部署の役割>
次世代の電動車の先行開発。
・電動車の走行性能、燃費性能の検討
・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計
・実験車両の評価、計測

【入社後の担当領域】
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、
実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計
・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計
・先行開発車両の試験、評価
・電動パワートレインシステムのデザインレビュー

【やりがい・成長できる点】
・自ら開発した車両が世の中を走っていること。
・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪/堺市】低温製品の商品開発・エンジニアリング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■コールドチェーンを担う低温機器(冷凍・冷蔵熱源機、ユニットクーラー、ショーケースや海上コンテナ冷凍機等)の開発にまつわる一連のプロセス(商品企画~商品設計~量産立ち上げ~現場エンジニアリング)からご経験とスキルに合わせて個別に担当頂く業務を設定させて頂きます。主には機種開発におけるシステム検討、要素技術選定、製品取りまとめなどの設計工程を中心に担当頂く予定です。また、日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他

【ポジション・立場】
■商品開発・商品設計におけるリーダー。専門知識を持つ第一人者としての活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
■冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。
当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらなる事業拡大をめざしております。
それらを実現するためにも空調グローバルNO.1の技術力をベースに他社に負けない差別化商品を途切れることなく開発して、顧客の信頼を勝ち取っていくことが必要となります。当社ではその商品を自ら企画立案、設計、生産立ち上げまで携わることができ、拡大の中心になっていく経験ができる環境にあります。

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】空調製品の商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
カーボンニュートラル流れから、グローバル全体で環境規制から地球温暖化係数の低い冷媒への転換や、省エネ規制値の強化が加速している。この数年で住宅用から業務用にかけて、事業拡大も含めた差別化商品(欧州ルームエアコン、うるさら、VRVなど)の開発を行い、将来、現地にて商品マーケティングも含めて商品開発に携わってもらう。

【具体的な担当業務】
1.低GWP冷媒化や高性能化に向けた室外機・室内機構造設計
2.低GWP冷媒化や高性能化に向けたシステム設計 
3.商品企画・マーケティング

1~3のどれか1テーマを担当して頂きます。複数業務ではありません。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数

【ポジション・立場】
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダ層を担っていただく)

【仕事のやりがい】
■世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。
■燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。空調機器で蓄積した技術を生かし、ヒートポンプの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。(欧州では、家庭のエネルギーの80%以上は暖房給湯が占めており、燃焼機器からヒートポンプへ転換することはCO2排出削減で重要)

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】陸上自衛隊向け対テロ防護装備品及びシステム仕様設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
陸上自衛隊向け対テロ防護装備品システム(NBC警報器及び放射性物質や生物・化学兵器等の汚染を無害化する除染セット)の量産品設計から製造までに関わる一連の業務をお任せ致します。※NBC(核/生物/化学兵器)の略称です。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
テロにおいて警戒すべき(対象)物質はその頭文字からNBCやCBRNと呼ばれ、それら物質が拡散された時の検知~警報を指揮者へ伝達するシステムがNBC警報器です。
除染セットはCBRN兵器によって汚染された人や車両、地域等の無害化に貢献する装備品となり、これらの製造管理やユーザーである陸上自衛隊特殊武器防護隊ほか各部隊向けテクニカルサポート、製品改善や新規技術を取り込んだ試作・試験評価等を行います。

【働き方】
・セキュリティの関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。
・フレックスタイム(コアタイム無)で就業可能です。

【ポジションの魅力】
防衛費の増額における製品需要が増えており、国や人命を守るための装備品に携わる会貢献度の高い業務です。
詳細設計はグループ会社やサプライヤーへ発注するため、顧客の要求に応えるための、新技術の導入開発や装備改善・生産中止部品に対する変更などの仕様検討等、上流の工程から携わることができます。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動
 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住…

勤務地 東京都西多摩郡
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】空調機用熱交換器の基本設計・技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
空調機器において熱交換器は、機器の性能を決める最重要部品、技術のひとつです。
空調、暖房、給湯など、当社が開発している様々な機器形態や用途に合わせた熱交換器のさらなる省エネ性向上や、環境先進への取り組みなどを担っていただきます。

【業務内容】
■熱交換器の性能面でのパフォーマンスを最大化するための、冷媒や水の流路設計、空気流れ設計や、熱伝達設計に加え、部品の信頼性を確保するための金属材料や接合設計などを中心に担当頂きます。
■具体的には、先行開発・量産開発チームの中で、熱交換器構成部品の設計や、各種解析・実験・評価などを担当頂きます。将来的には熱交換器をはじめとした要素部品・技術開発の取りまとめや、
新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数

【ポジション・立場】
■熱交換器開発の先行開発・量産開発チームの中で、構造設計・材料設計・性能設計の若手メンバーとしての活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
・グローバル各地域がカーボンニュートラルの実現やサステナブル社会の実現に進む中で、いまや必需品となった冷凍空調機の市場は、まだまだ拡大していきます。
そのため、さらなる省エネ化、地球温暖化係数が低い冷媒への転換や製品に使用する材料の資源循環など、機器が果たすべき役割や領域も今まで以上に大きくなっています。
その中で、熱交換器は、冷凍空調機の能力・効率・コストを決める部品の一つであり、当社はこの要素技術を磨き、進化させ続けていく必要があると考えています。

・空調・暖房・給湯分野において、グローバル各地域のニーズに合わせた多種多様な製品を開発・生産・販売しています。その中で熱交換器も、熱交換対象(空気、水、冷媒ガス)の違いだけではなく、各地域の環境、用途やサイズなどに合わせた、様々な熱交換器を開発してきました。グローバル市場での様々な製品に、熱交換器という技術・部品を横ぐしで開発していくことで、様々な事業領域に貢献するとともに、技術者としての専門性や幅をより高めていくことができ、大変やりがいがあると考えております。

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

船外機 ステアリング及び周辺部品開発職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ボートの多様化や大型化に伴い、より快適な操船性を実現できる船外機が求められています。顧客ニーズに即した最先端の製品を迅速に開発するため、メカトロ開発(主に機械設計)において、経験豊富で即戦力となるエンジニアを募集致します

【職務内容】
船外機のステアリング、及び周辺部品の開発
・先行、量産、量産維持業務
・強度やリンク機構のメカ設計、及びACT等含めたシステム開発
・EG冷却の為の流体、熱、防食設計
・各PJTにおける業務や進捗状況のとりまとめ

【やりがい・魅力】
船外機の基本機能である、「ボートに搭載する」「曲がる」を開発するGrです。4輪や2輪とは異なり多種多様なボートに搭載される為、検討範囲は多岐に渡りますが、自分たちの開発結果が体感し易い領域です。また、海外のボートビルダー様とのやり取りなど、グローバルに活躍する事ができます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】生産技術開発(機械加工工程)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社では国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品・釣具製品を生産しています。自転車部品・釣具は部品の外観が目に見える製品であるため、精密冷間鍛造や切削加工にて高い寸法精度と外観の美しさを追求しています。特に切削加工の品質が製品全体の仕上がりに大きく影響するため、高い寸法精度で、美しい外観の製品を高品質に量産できる加工プロセスを構築・強化しています。製品開発部とともにコンカレント開発による加工プロセスの技術開発や最適化、生産性・品質向上を推進いただける加工技術者を募集します。

■自転車部品・釣具製品の機械加工工程における下記いずれかの生産技術業務をご担当いただきます。開発者と議論しながら、新製品量産における工程検討や工程設計、新製品立ち上げを担っていただきます。※ご経験・スキル次第では、適性・希望を鑑みて、マネジメントをお任せする可能性もあります。

【具体的内容】
・機械加工工程の工程設計、加工条件・能力検討、新規設備立ち上げなど生産準備業務
・工場建設に伴う、新規設備立ち上げ、生産移管(設備設計チームと連携)
・機械加工工程の要素技術開発、設備開発、刃物、治工具設計(内製・外製は柔軟に決定)
・生産効率化や品質改善、既存設備・ラインの改善、保守保全
・機械加工工程の自動化、省人化、IoT化の企画実行

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

自動化設備の機械設計【京田辺】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要・職務内容】
■チェーン事業部 生産技術部 設備技術課
■設備技術課ではチェーン生産における組立・検査工程における、人手作業の自動化や省人化のための設備開発を担っています。工場内自動化プロジェクトを推進しており、生産ラインの自動化や生産情報などの自動データ生成などものづくりDXを推進しています。
■具体的には、生産現場からの要求対応や自動化推進における設備提案における設備仕様検討や構想検討、設備設計、協力企業への製作依頼、試運転、立ち上げ、不具合対応まで一貫して担当いただきます。機械担当、制御担当でチームを組み、設備は基本内製し、汎用機能については外部委託しています。協働ロボットや画像処理を活用するなど新技術を積極的に導入し、改善を図っています。

 □使用ツール:3D CAD

【働き方】
■出張(1~2週間/回)
※休日対応もありますが、平日対応できるよう調整しています。

【同ポジションのやりがい・魅力】
■チェーン生産において、クリーンではない部品の組立自動化を図る上での難しさもあり、課題を乗り越え、これまでにない様々な種類の生産設備を創り上げることで大きなやりがいに繋がります。
■また、材料は金属材料以外にもゴム・樹脂材料があり、技術者としてのスキルアップが可能です。
■適性とご希望を考慮の上、アメリカや中国、台湾の製造拠点とのプロジェクトや海外駐在などの可能性もあり、グローバルに活躍できる環境があります。

勤務地 京都府京田辺市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

機構/構造設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
FA向け小型センサから顕微鏡や精密測定機器、レーザマーカや3Dプリンタまで、キーエンスにて事業展開している多様な商品の「設計業務」を担う仕事です。
主には筐体/外装/基本構造/操作コンソール/表示機器部分の設計を担当し、商品ごとに要件定義、構想設計、詳細設計、模型作成、評価、量産化設計、発売後サポートまで、一連の開発工程において事業部開発メンバーと二人三脚で「世界初」「業界初」となる商品の実現を担っていく仕事になります。

【機構/構造設計 業務詳細】
・要求仕様整理、構想設計
・構造詳細設計、3D-CADを用いたモデリング、外部委託管理、構造シミュレーション
・試作作成、機能評価、組立性評価、ユーザビリティー評価
・量産化を想定した設計
・外部メーカとの金型立ち上げや、ODM案件での技術サポート
・量産部門との製造、検査、組立工程の立ち上げ協力

【やりがい】
・FAセンサ、コードリーダ、制御機器、精密測定機器、顕微鏡、レーザーマーカや
インクジェット機器、画像機器、など様々な機器の設計に携わる機会があり、幅広く成長の機会があります。
・初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、量産後サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。
・任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品づくりに貢献したという実感を持つことができます。
・商品が使われている現場を訪問して設計に反映したり、部品メーカ様を訪問し共に課題解決を図ったり、直接現場を知ることができます。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

モノリス型リアクターの開発業務【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モノリス型リアクターはCO2をアルコールなどの燃料や化学原料に転換する技術です。カーボンニュートラル(CN)社会を目指すうえで重要な技術のひとつとして注目されています。NGKで培ってきたセラミック膜の応用技術として取り組んでおり、そのシステム開発を目指しています。反応や熱に関わる機械工学・熱流体工学の経験を積まれた方を中心に、CN社会を目指して共にチャレンジする仲間を募集しています。
関連情報: 
https://www.ngk-nft.co.jp/product/membrane/
https://www.ngk.co.jp/rd/recommend/cm-subnano-application/

【求める人物像】
新規開発業務に興味を持って積極果敢に挑戦し、関連部門と協働しながらリードできる即戦力人材を求めています。

【職務の特色】
CN関連製品開発は、社内外の多くの関係者との連携が求められます。技術面において私たちの部門はリアクターの機械設計を担当しますが、マーケティング部門、セラミック研究開発部門、設備開発部門と連携し、システム開発を推進する中心的役割を担います。また、社内だけでなく課題解決に向けた研究機関、大学との連携、今後の商品化に向けたお客様との連携や社外での大規模な実証実験など、幅広いステージで活躍いただけます。

【職務の概要】
本品はガス化学反応器であるため、原料ガスを反応させて生成ガスと熱が得られます。よって反応制御/断熱/均熱/熱交換といった機能を実装する設計が求められます。マーケティング情報などから得た使用環境で、NGK独自のセラミック製品の特徴が活きるシステムを開発/提供する業務です。

【業務の詳細】
技術
・機能設計: 反応、および熱や物質の収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化
・評価試験の計画と実行: 社会実装(製品)を想定した試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、結果の考察と製品設計への反映
・構造設計: 圧力容器、シール構造、熱交換器、断熱
関係者との協働 
・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、設備開発、知財)
・社外の研究機関

【活かせるスキル】
・熱流体評価技術(熱…

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号【本社】
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

太陽電池の量産プロセス技術開発・量産装置開発(豊岡勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」の3つをサステナビリティの危機と捉え、事業領域としています。この内、「環境・エネルギー」問題に貢献する事業の1つである太陽電池事業では、ヘテロ太陽電池を製品化すると共に「次世代型太陽電池」の開発を進めています。当社の太陽電池技術は社会的に高く評価されており、次世代太陽電池の開発は2022年3月NEDOグリーンイノベーション基金事業に採択されています。
太陽電池事業の業容拡大と次世代太陽電池の量産技術開発を加速するため、革新的なプロセス技術開発や量産装置開発を牽引できる人材を募集しております。

【業務内容】
次世代太陽電池やヘテロ太陽電池の量産プロセス技術開発、量産装置開発業務をご担当いただきます。

〇具体的な業務内容
1)量産プロセスの取得構想、および最先端の知見や自身のアイデアを基とした要素技術の研究・開発を行う。
2)技術検証装置を用いて、技術を検証する。
3)量産装置の設計・取得を行い、生産工程を安定的に稼働させる。
※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の要素技術が複合化して成立しています。

【ポジション・やりがい】
・テーマリーダーの指導のもと、自身が担当する技術開発を周囲メンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。
・世界最先端を行く太陽電池のプロセス技術開発業務に関与いただくため、スキルアップができる環境です。
・日本唯一の太陽電池セル生産工場に自身の開発した技術を導入することができます。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけるポジションだと考えております。

【キャリアパス】
面は当募集ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。将来的には、技術開発のスペシャリストや組織管理者へとキャリアアップしていくことを期待しています。

【転勤】
あり
※キャリア形成や社内ローテーション等の観点から、国内外への転勤の可能性があります。
※豊岡地域に根差したキャリア形成をご希望の方からのご応募も歓迎しております。


勤務地 兵庫県豊岡市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

航空機シートの認証/評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空機シート製品に関わる評価、航空機特有の認証取得業務をお任せします。
・航空機シート評価(法規適合、強度、耐久、座り心地、快適性など)
・性能企画、評価推進業務
・航空認証取得に関する技術資料作成
・試験方法の立案や各省庁との折衝など
【募集背景】
当社では、自動車シートで培った技術を航空機に応用し、快適性・信頼性・機能性に優れた高品質の航空機シートを開発しております。これまでの実績を評価され、2021年8月に、ボーイング787型機のカタログシート(Offerable Product)にも認定。これにより、世界中全ての航空会社に向けて製品提供が可能になります。こうした今後の市場ニーズ拡大に合わせての組織体制強化を図るための増員募集です。
【組織構成】
ACTグループでは、現在8名が在籍。年齢層も20~60代と幅広く、約半数が中途入社者と、様々な知見を交換する風土・環境が整っています。

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

エンジンの排出ガス低減技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・排ガス浄化システム、エンジン燃焼モデルの開発
・エンジン燃焼解析、排ガス計測、適合
・実機試験データの分析、シミュレーションを活用した課題解決
・エンジン開発に必要な要素技術/計測手法の構想から計画の立案と実行

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で幅広い製品開発に直結した環境対応技術開発ができ、即戦力として事業の貢献を実感できると思います。社内開発部門以外にも外部企業、大学等、グローバルな研究開発が行える環境です。

【募集背景】
ヤマハ発動機では主幹事業のモーターサイクル以外にも船外機、ATV(4輪バギー)など様々な発動機(エンジン)を使用した製品を提供しています。持続可能な社会の実現の為、排出ガス低減に向けた環境対応技術開発を加速できるエンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

販売店メカニックを支えるクルマづくり・サービス情報づくり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
販売店メカニックを支えるクルマづくり・サービス情報づくり・教育の企画立案~開発~推進

【業務の詳細】
・整備/修理しやすいクルマの構造開発
・整備/修理の作業手法開発、そのための工具/機器開発
・サービス情報(修理書、取扱い説明書など)の開発
・販売店メカニックへの教材/研修開発

【職場イメージ】
我々の職場は、オープンに議論をおこない皆で力を合わせて業務を進めています。机上だけでなく、実際に車を触ったり走らせたりしながら検討できる、トヨタのアフターサービス技術開発の総本山です。

【職場ミッション】
お客様にとって素晴らしい車を提供するだけではなく、その車をいつまでも快適に安心して使い続けていただき、次もまたトヨタ車を選んでいただけるような、最適なアフターサービスを提供すること。

勤務地 岐阜県多治見市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車ADAS製品の生産技術(設備開発・設計、工法開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
※下記以外にもポジションが多数ございますので担当キャリアアドバイザーまでご相談ください
先進運転支援システムに欠かせない、ドライバーモニタリングシステム(DMS)、HDL、灯火製品などのADAS製品を製造するための設備開発や工程開発などの生産技術をお任せします。
■設備や治工具の構想・立案、および仕様策定
■製造設備および工法の立上げ・検証
■製造設備および工法の要素技術開発
■ロボットやAI画像処理を用いた工程の自動化やDX化

<具体的には>
設備や治工具の投資計画を各部門(設計部門・工作部門・品証部門など)と協力しながら進めていただきます。
また、設備メーカとの設備および治工具に関する仕様打合せや、出来上がった設備や治工具の確認と立上げ・検証作業を実施します。(組立方法に関する中長期的な要素技術開発を行う場合もあります)
さらに、近年では既存工程の省人化を目的としたロボットや、AI画像処理を用いた自動化の実施、トレーサビリティの強化を目的としたDX化の推進も実施しています。

※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【ポジションの魅力】
生産ラインの自動化に伴い、ロボット制御や画像認識技術などの新技術への関わりがございます。
ものづくりを通じて安全性、環境配慮…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の製品設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本社 オゾン事業室半導体グループ技術ユニットにてオゾン発生機やオゾン水製造装置の製品設計業務をお任せします。

【担当業務】
半導体製造工程向け製品設計
 □製品仕様書作成
 □図面審査
 □検査法案や取扱説明書の作成
 □納入製品の客先対応(改造、トラブル)

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
エレクトロニクス分野用途のオゾン製品市場において、同社への引き合いが増加しています。この機会に即戦力となる設計人員を増加しシェアアップを図りたいと考えています。

【製品設計における募集背景】
同社では顧客からの個別要求に応えるために顧客毎に技術担当をおいています。オゾン製品の引き合いが増加している中、新規顧客や従来顧客からの新たな製品の受注獲得に向けて即戦力となる人員を応募します。

【所属課】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ISIDアドバンストアウトソーシング

PM(製品設計・開発分野)※リモートメイン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等、様々なプロジェクトがあります。
業務拡大に伴い、プロジェクトマネージャーを募集いたします。

製造業の製品設計・開発分野を主としてシステム導入・技術支援などプロジェクトにマネージャーとして参画いただきます。
 具体的には、以下の業務をお願いします。
 ■プロジェクト計画の立案・提案
 ■プロジェクト進行管理
 ■体制の維持管理
 ■顧客提案のフォロー など
  *PLMプロダクトの利用経験は不要です。

【働き方】
関わるプロジェクトに応じますが、月1程度出社の方から、多い方は週2回ほど出社していらっしゃいます。
また、平均残業は25時間程度ですが、所定労働時間が7時間のため、一般的な8時間/日労働の企業と比較すると、非常に残業も少ない環境です。

勤務地 大阪府大阪市北区堂島2-2-28
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

解析技術者/グローバルICT本部/大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【仕事内容】
R&D領域におけるエンジニアリングソリューションを提供している組織において、CAE解析業務をお任せいたします。

【対象】
強度・剛性(線形、非線形)・振動・熱流体・騒音・機構等の解析

【業務の特徴】
研究開発を積み重ねたデータを基に構築された解析手法をベースとして、様々な解析に取り組むことが出来ます。高い精度で解析を行うと共に、新たな解析手法の検討にも取り組むことが出来ます。
理論的に裏付けされた解析技術を通して、設計現場により近いモノづくりの立場でKUBOTAの製品開発に応えます。
KUBOTAが向き合う水・環境・食糧という地球規模の課題解決に貢献していくという、社会的意義の大きい仕事に取り組むことが可能です。

【組織の特徴】
ここ数年で5倍の規模になっているCAEに関するグループで、キャリア入社の方が多く活躍しています。CAEエンジニアとして大きな成長、スキルアップを叶えることができる環境です。

【働き方】
在宅勤務制度により週一出社や月二出社も選択可能。
キャリアアップを目指す社員を積極的に支援しています。

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】航空機電動化システムの技術開発・システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント
◆実機での試験実施に向けた試験場設計
◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。

【働き方】
・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。

【ポジシションの魅力】
当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中外炉工業株式会社

機械設計(熱処理炉)【大阪】※東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、大型工業炉を製造及び周辺機器のエンジニアリングを行う設計業務を担当して頂きます。

【具体的には…】
■主に製鉄メーカーや非鉄金属メーカー(銅、アルミ、ステンレス)向け工業炉プラント、自動車関連等に納品する各種熱処理用工業炉の設計
■お客様との打ち合わせから基本設計まで一貫して担当
■内勤8割、外勤2割となります。外勤業務とは、現場出張(出張対応し現地での据付、試運転、検収までの立ち合い)となっており、出張の頻度は一年で2~3回となっております。(全国、海外出張の可能性もあり)
※現在工業炉周辺のコンベヤは外注の設計会社に依頼しており、一貫して自社内完結する為にも内製化を行いたいと考えております。

【募集背景】
■脱炭素需要による業務拡大に伴い増員

【部署構成】
■熱処理事業本部
※若手~ベテランまで幅広く活躍しており 個々のスキルの高くチームワークも抜群です。

【在宅勤務】あり ※原則週1日

【新製品開発について】
■2023年11月に熱技術創造センターという研究所を新設。世界的な脱炭素の流れから、環境に配慮した熱処理設備の開発を加速させています!

勤務地 大阪府堺市築港新町2-4
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

研究開発/トライボロジ技術(リーダー~幹部職候補)【京田辺】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■テーマリーダーとして、摩擦による動力伝達や表面損傷低減などトライボロジをはじめとした、機械領域での研究開発テーマをご担当いただきます。
■開発テーマ企画立案、構想設計や詳細設計、試験評価、結果分析などチームメンバーのマネジメントを行い、リードいただきます。
■ボトムアップでのテーマアップする機会もあり、裁量を持って要素技術開発を推進できる環境があります。

【開発体制/ツール】
■1テーマ:リーダー+メンバー(2名程度)
<評価ツール>機械特性試験機器、データロガー、センサ
<計測ツール>レーザー顕微鏡、など
<その他>CAD、Matlab、CAE、等

【想定ポジション】
■設計~評価などの実務を含む研究開発テーマ全般をリード頂きます。将来的には係長として、開発テーマの立案や組織の技術力向上を牽引いただく役割を期待しています。

【部署の展望】
■メカ・マテリアル開発部は1~5年先を見据え、新たな製品分野への技術適用を目指し、チェーンやクラッチ製品などの省エネや高効率化を図るための機械要素技術開発を行っています。新たな領域の技術開発テーマも増加しており、開発テーマをリードいただける方を募集します。

【部署の雰囲気】
■フランクにブレストしながらチームで開発を推進しており、モチベーション高く業務に取り組んでいます。
■また、状況に応じて、フレックス勤務やリモートワークも活用しており、柔軟な働き方も可能です。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■長年当社で培ってきた要素技術と個人の持つスキルを掛け合わせ、裁量を持って新たな技術開発を行っていただきます。
■中長期ビジョンの達成に向けて、研究開発センターは新たなチャレンジを積極的に推奨しています。また、同センター内に知財部があり、連携を図りながら特許取得も積極的に行っています。

【配属組織】
■研究開発センター メカ・マテリアル開発部 トライボロジ技術課
■計7名(20代3名、30代4名、40代0名、50代0名、60代0名)

勤務地 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

新商品開発に関する機械設計(ジップチェーン技術)【長岡京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署の立ち位置】
ジップビジネス開発部は2023年4月に新設された部署です。同社独自の技術である「ジップチェーン」を使用した新製品開発がミッションとなります。同部署の中で営業、マーケ、開発部門が一体となっています。今後は業界は絞らず、一般機械産業・自動車産業・食品工業などを幅広くターゲットにした製品開発を行っていく想定です


【ジップチェーンとは】
◆ジップチェーンとは、2本のチェーンがジッパーのように噛み合い、1本の強固な棒状になり「押し・引き」ができる同社独自開発のチェーンです。
◆ジップチェーンアクチュエータRは、ジップチェーンを使った直動機器として製品化したものです。
・最大推力38.2kN/最大ストローク5000mm

【技術優位性】
油圧式シリンダ―との比較が多いのですが、同製品は開発されて以降明確な競合製品の開発まで至っておらず、独自性の高い製品として知られています。
中でも下記5点で優位性の高い製品です。
◆コンパクトさ:直線同期と比較し、省スペースで設置することが可能
◆高速性:ねじ式、油/空圧式シリンダと比較し、高速運転が可能
 (最大速度1000mm/sec)
◆エコロジー:出力効率が良く、理にかなったものの搬送が可能
◆多点停止:高精度に任意の位置での多点停止が可能
◆自由度:取り付ける方向の自由度が高い商材です。押上/水平/吊下など

【組織構成】
◆新事業開発センター ジップビジネス開発部 技術開発課
(3名:機械系2名、事務 1名)

【全体の業務の流れ】
◆企画課が市場探索を行い、技術課がどのように具現化していくかマネジメントします。テーマを掘り起こし、開発を開始します。先行開発要素がございます。各事業部の技術部門と連携し、どの程度まで関与するのかといった線引きはプロジェクトによって異なります。
◆開発期間:1~2年を想定
◆製造・開発は基本的に内製し、一部外注に依頼している

【部署の雰囲気】
◆和気あいあいとした雰囲気で積極的に意見を言い合うことのできる環境です。
◆同じ部署の中にはございますが、各拠点が遠隔にあるため、積極的にコミュニケーションをとる姿勢の方が所属されています

【やりがい・魅力】
◆新製品の立ち上…

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

外装部品の設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景>
一目で三菱のクルマだとわかる『三菱らしさ』を大切にしながら、タイムリーに新しいデザインへアップデートをしていくために、
主に樹脂部品の開発をする人材が必要なため、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部署の役割>
外装部品の量産開発
社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発する。

<入社後の担当領域>
外装部品の設計開発
・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む)
・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現する
・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計する

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
お客様の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、自分が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

262 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人