具体的な業務内容
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
原子力がカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、同社原子力セグメントは原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しております。また、高温ガス炉/高速炉実証炉開発において、当社は開発を担う中核企業に選定され、2030年/2040年代の運転開始を目指す実証炉建設に向け、研究開発・設計を推進しています。
そのような中で本ポジションは原子力発電所の中核を担う機器の設計・開発業務をお任せ致します。
・同社の原子力事業について
https://www.mhi.com/jp/business/nuclear
【職務内容】
原子力プラント機器(原子炉圧力容器、蒸気発生器、熱交換器、炉内構造物)の設計業務をお任せ致します。
・耐圧計算、伝熱計算、耐震計算等を用いた機械設計業務
・3D-CADを活用した設計業務
・お客様への保全提案業務
【仕事や部署の魅力】
・原子炉機器設計課では若手からベテランまで約50名の多様なメンバーが在籍し、チームでの協力を重視した風通しの良い職場環境です。誰でも気軽に相談できる雰囲気があり、仲間と共に成長できることが魅力です。(上長と相談のうえ、必要に応じて在宅勤務可能)
・機器の設計は幅広い機械工学の知識が求められますが、社内には充実した専門技術研修が用意されており、必要なスキルや知識を積極的に習得できるサポート体制が整っています。
・自ら設計した製品が自社工場で製作され、実際の運用に携わることができるため、まさに『マイプロダクト』の意識を持ちながらモノづくりの醍醐味を味わえます。このような環境で働くことで、やりがいを感じながら成長できるチャンスが広がっています。
・応募ご検討中の方へ
https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf
【組織構成】
原子炉機器設計課(50名)
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会イン…
募集条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求める人物像 |
【必須要件】 機械設計経験 |
勤務地 |
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番 |
給与・待遇・福利厚生 |
経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日) |
企業情報
業種 | メーカー(機械) メーカー(プラント・エンジニアリング) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区港南2−16−5 三菱重工ビル 神奈川県横浜市西区みなとみらい3−3−1 三菱重工横浜ビル |
設立 | 1950年1月11日 |
従業員数 |
1000人以上 |
売上高 | 2,426,623,000,000円 |
URL | http://www.mhi.co.jp/ |
人材紹介会社情報
この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります
人材紹介会社名 | 株式会社パソナ ハイキャリア転職支援 |
---|---|
厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-010444 |
紹介事業事業所・拠点 | ■東京本社 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE ■大阪支店 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 24F ■名駅支店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46階 |
URL | https://www.pasonacareer.jp/ |
この求人を見ている人はこんな求人もみています
別条件で転職・求人情報を探す
この転職・求人情報と同じ条件で探す
- 職種×勤務地
- 職種×勤務地×業種