会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1579 件中 1441 〜 1470 件を表示

株式会社IHI

【東京】次世代エンジンの構造設計(プライム市場)WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空エンジンの基本設計から詳細設計までの本体に関する設計ならびに設計にかかわる固有技術の整備・向上いただくことを期待します。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【組織構成】
◇当部門ではジェットエンジンを構成するタービンやコンプレッサなどのモジュール、及びそれを構成する部品の設計を担当。担当分野ごとにチームを構成しています。
◇防衛に関する業務と民間に関する業務の比率は組織としては5:5の割合です。お任せする業務内容はご希望及び適性をふまえて判断いたします。

【働く環境】
週に1~2回程度在宅勤務を実施しております。
平均残業20h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。

【募集背景】
次世代エンジンの構造設計の組織強化を目的とした増員募集となります。

【配属先情報】
航空・宇宙・防衛事業領域 技術開発センター エンジン技術部 設計技術グループ:約40名

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。
創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。
従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んで…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】調達品の品質管理業務(航空宇宙事業領域担当製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空宇宙事業領域担当製品の製造・修理等に要する調達品(購入品,外注品)の品質管理業務をお任せいたします。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【業務詳細】
航空機エンジン用部品(国内・海外メーカ)の品質適合性確認、各メーカの品質指導に従事いただきます。
◇当部は部品チームと材料チームの2チームで構成されています。
◇調達規模:一人あたりの買付額は数十億円をこえる、規模の大きな業務を想定。

【働き方】
週に1回程度在宅勤務を実施しております。
社内外の多くの関係者とのコミュニケーションが求められる業務であり、出社されて業務に従事いただく方が多いです。※個人の事情を考慮して調整可能

【募集背景】
民間航空機需要の回復基調に沿って増加する調達業務に対応し、かつ将来の調達戦略を担う優秀な人材が必要であるため組織強化を目的とした増員募集となります。

【組織構成】
航空・宇宙・防衛事業領域 資材部 調達グループ(品質管理グループは約25名在籍しています。)

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可

■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・選定:会社選定
・間取り:1K,1R
・本人負担額:1~2万円/月程度
・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2…

勤務地 東京都昭島市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】契約/監査(経済産業省、文部科学省系列の研究案件)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
来年度から外部資金を新たに活用した研究がいくつか開始される予定で、扱う予算規模が大きくなる見込みです。
外部資金をいただいた工事の契約および研究経費の監査対応,とりまとめとめを行う部門であり、監査への準備/対応,契約関係の業務をお任せする予定です。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【当部署の業務】
◇経済産業省、文部科学省系列の研究開発に関わる契約および監査対応業務 ◇研究開発に関わる企業、大学、機関等の共同研究契約 
◇研究開発に関わる秘密保持契約

【働き方】
週に1回程度在宅勤務を実施しております。
平均残業20h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
※押印対応など出社が求められるケースも多いです。また、フレックス勤務は可能です。

【ポジションの魅力】
大学などとの共研契約関係を通じ、大学先生をはじめとする幅広い人材と交流する機会がございます。また、航空関係の研究開発業務の一端を担うこととなるため、様々な研究開発に触れることができ視野が広がります。

【募集背景】
来年度以降もさらに外部資金活用の検討を予定しているため、組織強化を目的とした増員募集として新たな人材を募集します。

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化…

勤務地 東京都昭島市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

電池要素技術開発【湖西:本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発
コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発
新構造でのシュミレーション、試作、評価検証
 
・シュミレーションを活用したモデル作成
セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証

【魅力】
・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。
・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。
・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。
・市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。
【募集背景】
中長期的な開発計画におけるプラットホーム技術(基盤技術)の構築と新製品開発を行うための増員です。
【キャリアプラン】
・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。
・その後は適正を見ながら専門性やマネジメントができる技術部員として成長して頂くと共に、出口に向けて量産開発に進む道や専門性、要素技術を極める道に進むキャリアプランの構築が可能です。
【職場のイメージ】
・グループの人数は約15名、平均年齢30代前半の若い組織です。セルの電極材料、セルの構造部品、スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。
・電池とは異なる業界からの中途入社メンバーも活躍しています。
【組織のミッション】
・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発~製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する
・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発
・上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくる

勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】機械設計(凍結真空乾燥装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
凍結真空乾燥装置は、医薬品、健康食品、食品等で使用する真空装置です。今回は医薬品の生産設備として多数の納品実績を持つ凍結真空乾燥装置の機械設計をご担当頂きます。
アルバック独自の運転制御システムを始め無菌下という医薬品ならではの条件のもと、各種規格に準拠した設備の機械設計にチャレンジしてみませんか。

【募集背景】今後の市場拡大に対応するため

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】計測器の開発業務(ソフト設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
計測器、電源、真空ポンプの開発(ソフト設計)をご担当いただきます。
■製品・特定顧客向け特別仕様製品の開発
■出荷済みの製品で発生する技術的な問題への対応

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【研究開発】環境機器設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【水環境研究第二部】
水処理のハードやプロセスを研究開発し、新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。
★浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。
★新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献する。

アフターサービス事業まで含めた事業展開を強化するため、装置やプラントのライフサイクル全体における価値を提供する視点で開発を行うことを試行しています。

【業務内容】
■最優先ミッションは、「排水処理関連機器」に関する製品開発業務。例えばスクリュープレス脱水機は弊社の主力環境機器の一つであり、社会実装後も常に改良開発を続けています。そういった機器をラボ試験や実際に現場での実証試験装置を通じてブラッシュアップし、シェア拡大を目指します。
■テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。

【仕事の流れ】
大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした個別ミッションの活動計画に沿って開発業務を行います。その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当します。具体的な業務内容はリーダーと各担当とで相談しながら決め、リーダーが合意すれば業務のプランニングは各担当の裁量の範囲になります。
■体制:ひとつのミッションに2~4名のメンバーで業務にあたり、各ミッションのスパンは2~6か月程度となります。進捗は月次で管理しています。
■使用ツール:2DCAD(AutoCAD)、Excel VBA、Pythonなど

【関わる部門】
事業部門とコンカレントを行いながら開発を行います。また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施し、大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もあります。


勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生物処理プロセス開発業務/研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
 水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。

クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。

・浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。
・新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献する。

アフターサービス事業まで含めた事業展開を強化するため、装置やプラントのライフサイクル全体における価値を提供する視点で開発を行うことを志向しています。
■キーワード:「GHG削減」「新規ビジネスモデル」「省人化」

【業務内容】
・最優先ミッションは、MBR(膜分離活性汚泥法)やMABR(膜通気式生物膜法)などの従来の水処理に代わる新しい水処理プロセス技術の開発業務やそれらの運転制御に必要なセンシング機器の開発などを担当します。ラボ試験や実際に現場での実証試験装置の運転、制御、管理を行います。
・テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。

【仕事の進め方】
<流れ> 大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした個別ミッションの活動計画に沿って開発業務を行います。その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当します。具体的な業務内容はリーダーと各担当とで相談しながら決め、リーダーが合意すれば業務のプランニングは各担当の裁量の範囲になります。
<関わる部門> 事業部門とコンカレントを行いながら開発を行います。また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施し、大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もあります。
<体制> ひとつのミッションに2~4名のメンバーで業務にあたり、各ミッションのスパンは2~6か月程度となります。進捗は月次で管理していま…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

品質マネジメント(精密機器・油圧・ICT分野)【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空機器、熱交換器、 ポンプ、 ICT機器等を製造している同社にて品質統括業務に従事して頂きます。

【主な職務内容】
■当社グループ の 品質マネジメントの仕組み維持・整備 (体制、規程整備 等)
■品質内部監査プログラムの 計画、確立、 実施及び維持
■品質コンプライアンス教育の計画、確立、 実施及び維持
■品質コンプライアンス違反の管理
(違反内容確認、真因追及、再発防止対策等)
■各部門の品質マネジメント支援
■当社グループの コンプライアンス推進(イントラネット、社内報等を利用)

【関係先】
◆国内:10か所
◆海外:北米2社、中国1社(関連会社)
<出張>
・長崎:監査で年一・二回(一泊二日想定)
・尼崎、滋賀工場:毎月日帰り
・和歌山:年一回程度(日帰り)
・海外 :中国(3~4日程度)、北米(1週間程度)

【魅力】
◆国内外の監査、品質部門に対する課題の提言と問題意識を持っていただくために本社側から関係各所へ指摘を行っていただく部門です。以前同社で不祥事が発生してしまった反省から設けられました。部門の目的としては、全社的な意識改革を目的としており、会社の風土づくりに貢献いただける立場になります。
◆現在のグループ長は他社にて同様に品質マネジメントの対応をされていたスペシャリストです。ご自身の品質に関するスキルアップを見込める環境でもあり、且つまだまだ課題感も山積されています。そのテコ入れとして、グループ長の右腕として国内外でご活躍いただける方を求めています。グループ長は、お話した印象では、大変穏やかな方であり、品質に対する情熱をお持ちの方だと感じました。
◆ご入社後、2~3年程度で管理職としてご活躍いただきたいという想いがございます。

【募集背景】
◆体制強化のため。ゆくゆく現在のグループ長の後任として役割を果たしていただける方を求めています。

【組織構成】
品質統括グループ:50代3名(グループ長含む)

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】開発エンジニア(機械/電子部品製造装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、積層セラミックコンデンサ(MLCC)、パワー半導体などの電子・半導体部品製造装置(自動機)の開発業務をご担当いただきます。

【具体的な職務内容】
■電子・半導体部品製造工法の要素技術開発、それに伴う検証・評価
■大手電子・半導体メーカーのお客様と日機装技術研究所内のイノベーションLaboにて共同研究
■共同研究結果を元に新工法の開発・提案
■今までにない新規装置の開発
■生産装置に実装するAI技術開発
※要素技術開発、装置開発は、開発・設計含めたチームでご対応いただくので、幅広いスキルを付けることが可能です。

【ポジションの魅力】
まだ世の中に出ていないお客様の最先端の技術や製品に携われます。
新規の開発に力を入れており、同部署では細胞培養関連の装置開発や新しい市場の装置の開発も手掛けています。
特殊スペック品や自社で考えた製品を設計まで担当できるため非常にやりがいを感じていただけます。
また、個々の意向やスキル見て担当割決めるので、希望反映されやすい環境です。
製品魅力:国内はもちろん、アジア、中国、台湾(量産機)にてトップシェア

【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-4)

【働き方】
■日機装技術研究所内のイノベーションLaboにて開発業務に従事
■お客様、協力会社へ訪問や出張あり(長くても1週間程度)

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【埼玉】サービスエンジニア(水質調整システム/精密)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社インダストリアル事業本部のサービスエンジニアをお任せします。

【具体的な職務内容】
■定期点検
■装置の荷下ろし、搬入、据え付け
■装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等
■営業への技術サポート(顧客折衝・技術提案・見積作成)
※3~4名のチームで対応することが多くなります。

【担当製品】
■水質調整システム
※参考HP※
https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/water/

【顧客先】
発電所、ガス、等のライフライン など

【ポジションの特徴】
■水質調整システム=化学、シーケンサー、機械など幅広い知識が身につきます。
■トータルスキルが身につく(難しいのが好きな方はいいと思う)
■自社だけでなく、他メーカーのメンテナンスができる(幅広くできる)

【組織構成】
■勤務地:埼玉県さいたま市浦和区

【働き方】
基本の働き方としてはお客様先へ訪問し、メンテナンスを行います。
お客様先が近い場合もあれば、遠方に行き対応する事もあるため外出や出張が基本です。
(出張の頻度は配属先によりますが、平均して業務の3分の2は外出です。また、期間は1日から1-2週間程度と様々です。)
直行直帰や在宅勤務なども可能ですので、柔軟にご活用いただけます。
夜間作業はほぼありませんが、休日に遠方への移動が発生する場合がございます。

勤務地 埼玉県さいたま市浦和区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

EPCプロジェクト管理(製鉄プラント)【神戸本社】E208

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト管理をお任せします。
同社内で動いている様々なプロジェクトを本社機能として横串で管轄するポジションとなります。
将来的に別のプロジェクトの管理をお任せする可能性もありますが、初めは『新鉄源センターのプロジェクトの管理担当』をお任せする予定です。

【業務内容】
ご経験・ご志向により以下のいずれかをご担当いただきます。
1.プロジェクトエンジニア(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクトにおける技術、設計の管理)
2.プロジェクトマネージャー(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト全般の管理)
※業務や状況に応じて海外出張・赴任の可能性が御座います。

【キャリアパス】
1.プロジェクトエンジニアとして経験を積み、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ
2.製鉄プラントに限定しない、エンジニアリング事業部門内外のプロジェクトを担当

【募集背景】
同社エンジニアリング事業部門では、部門内のプロジェクト案件に関与し、引渡しと顧客満足を念頭に、提案・見積段階から、EPC、PGT、引渡しまで一貫したプロジェクト責務の達成に責任を持っております。
世界の鉄鋼業界では、CO2削減及びカーボンニュートラルの実現に向けた新規投資が多く計画されており、このニーズに応えるために新規プロジェクトの構築と遂行のための要員増強が急務となっているため、この度人材を募集いたします。

【組織構成】エンジニアリング事業部門プロジェクトエンジニアリング本部プロジェクトセンタープロジェクト部(直属)
部長(プロジェクトセンター長と兼務)1名、プロジェクト部(直属)17名、基本計画室8名、建設技術室10名

【魅力・やりがい】
■海外の顧客、パートナーやベンダーを相手にグローバルな舞台で活躍できる。
■プロジェクト組織の中では能力に応じて裁量を持って働くことができ、若手社員でも活躍の場が多い。
■同事業部門で手掛けるプラントは、業界をリードする自社独自のプロセスによるものが中心であり、イニシアチブを持った仕事ができる。
■能力や希望に応じて比較的柔軟な配置を行っており、設計業務のみならずEPCの中で幅広く業務を行い、経験を積むこともできる。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

研究開発部門での企画関連業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【入社直後に任せる業務】
■各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(主に国内案件)
■連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(主に国内案件)

【半年~1年後の業務イメージ】
■各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(国内外案件)
■連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(国内外案件)

【仕事の進め方】
■全般: 当チームはまだ小さい組織につき、レポートラインは基本的には直属上司のみ。
■社内外連携関連業務: 省庁、自治体、農家などのお客様、大学など研究機関、社内外の関連部門から入ってくる連携での課題解決促進の依頼に対し、最適な連携の組み合わせを検討し、また連携を締結し、また連携を維持する。連携を維持するため、各種テーマの取りまとめや進捗管理を行うこともある。
なお、接点を持つ部署は多く、全社技術部門(農機・建機・エンジン・パイプインフラ関連・水処理関連・環境ソリューション関連、先進技術開発部門など)はもちろん、事業推進、法務、知財、場合によっては広報など、社内の様々な見解を取りまとめて進める(連携も、課題も)。
■ 調査業務: 調査会社や社内有識者も活用し、連携やその基となる課題に関する調査を行う。本業務は、2~4人くらいの小規模な班で行う事が多い。

【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
■社内外連携関連業務で磨いた調整能力を活用し、官公庁との渉外部門や、統括部門や事業推進部 門の連携推進系の部署や人材育成系の部署で高度エキスパートや管理職に進むキャリアが考えられる。
■または、社内外連携関連業務で培った知識・経験・社内人脈を生かし、統括部門や事業推進部門で統括業務(テーマ・予算取りまとめ、仕組みづくり)にてキャリアアップしていくパターンも考えられる。

【ポジションのやりがいや魅力】
■自動運転農機やデータ農業など最先端の分野で、社内外の専門家・有識者と最適な連携やその連携で取り扱う テーマを検討するのは難しいことでもあるが、一方で貴重な経験・知識が得られることは間違いない。
■なお、官公庁・市町村の役所、公的研究機関、大企業からベンチャ…

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

新規既存設備の機械設計業務【静岡県牧之原市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当部は、当社の主要製品の1つであるW/Hの中でも、電気自動車に使用される高圧系のW/Hを製造するための設備を開発しています。
近年急激に拡大している電気自動車の需要に追従するため、より生産性が高い加工設備の開発、設計を行っています。
自動車業界の最先端動向や製造現場の声を、設備開発に反映していくやりがいのある仕事です。
また、開発した設備は45の国と地域にある海外製造拠点で使用され、グローバルな活躍をする事が出来る職場です。
【職務内容】
・新規設備の機械設計(機構検討、構想設計、詳細設計)
・新規設備の組み立て/評価
・既存設備の改善活動
【魅力】
【募集背景】高圧の生産技術分野拡大に伴う人員強化
【組織構成】
若手からベテランまで幅広い年齢層が所属しており、明るい雰囲気の職場です。
1つの設備を作り上げるには多くのエンジニアが関わる必要がある為、連帯感があるメンバーで構成されています。

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

海外向けトラクタ用インプルメント・TLBの研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
海外向けトラクタ用インプルメント、専用TLB(トラクタ・ローダ・バックホー)
の製品開発を行う【LI技術部】にて開発(試作機評価等)及び先行研究業務に従事いただきます。

■仕事の進め方
【流れ】
開発計画に基づき、新規製品開発を行います。開発製品DR参画による設計部隊への意見出しや試作機の評価試験計画、実行を行います。設計部隊へ問題点、及びその対応策をフィードバックし、次の試作へ移行します。この試作PDCAを繰り返したのち、新製品の量産開始までフォローを行います。

【関わる部門】
他技術部門、営業部門、調達部門、製造部門、海外拠点など

【体制】
1開発機種ごとに3名ほどのチームで推進しています。

【働くスタイル】
不明点・疑問点は自部署、他部署メンバーに直接確認する機会も多数。
教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境です。
製造拠点、開発拠点を海外にも抱えており、現地とのやり取りが多くあります。

■ポジションのやりがいや魅力
LI技術部はトラクタ総合事業部直下にあり、クボタの屋台骨であるトラクタ事業の多くの製品にかかわることができ、直接的に会社への貢献を実感することができます。
また、海外拠点とのやり取りもあるため、グローバルに活躍することができ、自身のスキルとして、語学力、海外でのコミュニケーション力向上が期待できます。
適性によっては将来的に海外へ駐在頂く事もございます。

■今後目指している状態
カーボンニュートラル対応等新技術開発、及び、他社製品に差をつけていくための先行研究を強化していき、将来的な製品力強化につなげていきたいと考えています。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電装システム(ワイヤーハーネス)設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
農業機械(トラクタ、サブコンパクトトラクタ、草刈り機、ユーティリティビークル等)の開発における、電装システム全般の設計・開発(主にワイヤハーネス回路設計、配索設計)をお任せ致します。製品開発計画に沿った形で、製品技術部との開発情報を共有しながら、電装システムのQCDを確保を目指します。

■具体的な仕事内容
・開発製品のワイヤーハーネスの設計
(回路設計,3Dデータ作成,図面作成,手配書作成,要領書作成など。)
・製品開発の流れを一通り経験したのち、
ワイヤーハーネス以外電装品も含めた車両全体の電装システム設計を担当頂く予定。
・経験を積んだ後に海外開発拠点への駐在可能性もあり(駐在期間3~4年)

■仕事の進め方
【業務体制】
製品技術部の設計,研究担当者と一緒に新規モデルの開発メンバー(3人~10人程度)に属して、ワイヤーハーネスの開発を担当。(ワイヤーハーネス担当者は1名。)
※経験を積んだら、同時に複数の新規開発モデルを担当する場合もあります。

【開発サイクル】
新規開発の場合、開発スタートから量産立上げまでの1~2年の開発期間に、試作出図を1~3回行い、本作出図後は、生産工場のでの量産モデル立上りまでフォロー。
新規開発の合間に並行して、現行モデルワイヤーハーネスの品質改善やコストダウンの設計変更を対応。

【業務の進め方と裁量権】
担当モデルのワイヤーハーネスについては基本的に全裁量権と責任を持つが、不明点や困りごとは、製品技術部のメンバー,上司に相談して進めることが出来ます。
また、新たなアイディアや仕組み,ツールなど、積極的に提案できる雰囲気の開発体制となっています。

【関連部署】
製品技術部,試作部門,調達部門,コスト企画部門,品質保証部門,製造部門など国内外の部門

【社外取引先】
ハーネスメーカー,ハーネス部品(クリップやコネクタなど)メーカー,電装品メーカー等

■ポジションのやりがいや魅力
ワイヤーハーネスだけの部分的な設計ではなく、製品技術部と連携して開発の初期段階から車両全体の電装システム構想、各電装品の企画や開発を自分の裁量で行うことが出来ます。
また、トラクタについてはワールドワイドに、汎用製品については北米工場での製品の生産…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

人事(制度構築・導入)《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■人事制度企画の担当として、主に社内の人事制度構築・導入や教育体制の構築を担当して頂きます。

【詳細】
◇社員等級制度・管理職報酬制度・教育制度の設計・導入
◇社員キャリアパスの設計・導入、異動施策の改定
◇その他、役割に応じて各種プロジェクト推進業務をお任せします。
※全社人事機能軸で考え、事業本部・工場・海外含めた制度検討をいただく予定です。

【ジェイテクトの強み】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作
機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】人事総務企画◆プライム上場総合精密部品メーカー◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
会社の方針、人材戦略のもと、当社の組織・人材に関する課題を可視化したうえで、組織・人材マネジメントを変革し、全社横断的従業員エンゲージメント向上や組織能力向上を促進するための活動を企画・実行いただきます。国内にとどまらずグローバルでの展開も行っていただきます。

【具体的には】
■人的資本強化のための課題解決に向けた施策を企画・実行
■組織・人材の課題を特定する現状分析調査を実施
■社内の各部署に調査結果をフィードバック
■調査結果に基づいた改善活動のフォロー

【部門について】
人事総務部門の業務を対象に、長期的・包括的な視点から業務効率を改善することで企業価値の向上に寄与することと、全社的な人事制度・福利制度に関する改善、並びに、それらの実現に向けた取り組みを推進する部署です。

【募集背景】
現状、部長級の方が兼務で対応しておりますが、外部からの調査依頼の増加や、グループ全体の組織のエンゲージメント向上に向けた組織強化のための採用となります。

【やりがい】
当社グループにおける国内海外HRを全体俯瞰し、従業員のエンゲージメント向上、働きやすい職場環境・制度の整備、従業員の能力開発など、人的資本強化のための企画立案・施策全般に携わることができます。

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

バイヤー(農業機械、建設機械、エンジンの構成部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外における農業機械、建設機械、エンジンに関連する構成部品の調達業務、製品開発段階から設計や製造部門と共にプロジェクトに関わり、調達部品のQCD全てに関与いただきます。

【具体的な仕事内容】
■製品企画段階:コンカレント活動
■初物生産~量産段階:調達部品の品質確保/部品価格交渉・決定
■品質不良対応:原因究明・解決
■サプライヤーの改善活動(生産性・品質)

【配属組織】
製品加工法別に分けた6課+新製品2課+サプライヤー改善1課の9課編成となります。今回はそのうちバイヤーポジションでの募集となります。

【特徴】
5ゲン主義を大切にしており、現場・現物を確認し、モノづくりに入り込んだ改善提案を行います。価格決定においても製造工程まで分析しての価格決定を目指しています。

【裁量】
調達レイアウトの検討はバイヤーが主体となって行い、技術・原価企画・生産管理・製造など、多くの部署と関わりながら業務を推進します。裁量が比較的大きい分、責任もついてきますが、部門内に留まらないスケールの大きな仕事ができます。

【入社後のキャリアパス】
・調達課での調達業務経験を活かし、海外拠点での調達部門マネージャー、コーディネーター
・複数の調達課を経験しながら、調達内でのマネージャー職へ
・原価企画・生産管理・事業推進・物流部門など、関係する他部門への移籍 など

【現在の課題と目指す姿】
開発サイクルが早まり、開発機種も増える一方であるため、調達部門としても新製品の作りこみ段階からの関与度を高め、中長期的な調達レイアウトを描く必要がある。また電動化が進む中、調達部門としても体制強化を目指したい。
・新機種コンカレントエンジニアリング活動の更なる充実による製品利益率の向上
・サプライヤーの体質強化(既存サプライヤーの生産性・品質向上のための改善活動)
・コスト競争力の強化+BCPも考慮したサプライチェーンの再構築

【募集背景】
事業拡大に伴い新機種の開発も進み、海外拠点への人材強化や新機種・新製品の開発が急務となっています。調達部門でも海外拠点とのローテーションを行っており、人員補強を行いたいと考えています。

【ポジションのやりがいや魅力】
バイヤーはその業務成果が会…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プラントエンジニア(設備設計)【加古川製鉄所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社プラントエンジニアとして下記業務をお任せします。

■室の業務内容
製鉄所設備における設備エンジニアリング業務
設備投資に関わる検討、計画及び建設業務

■お任せする業務内容
製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)をお任せします。
製鉄所設備は多岐に亘り、かつ今後のカーボンニュートラルに向けた最新技術にも携わることができるため、幅広い要素技術や最新技術を身に着けることができます。
また計画から設計、試運転まで一気通貫で業務に携わって頂けますので、大変やりがいを感じられるポジションです。
具体的な仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。
設備の保全業務に関しては部内の別の室が担いますが、室間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。

【募集背景】
同社の加古川製鉄所では、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、老朽化した設備の更新を今後継続して計画しております。
また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品を生み出すことが求められてきております。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、2021年度・2022年度では数百億規模の大規模な戦略設備投資を予定しており、今後2025年に向けても新たに投資計画を策定中です。
上記計画のもと最適な設備投資・設備改善導入を実現するための技術者を募集しております。

【組織構成】管理職 11名 総合職 13名 基幹職56名 その他12名

【担当業務の特徴・魅力】
加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、
製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。
製鉄所内の様々な設備投資に携わり、多岐にわたる要素技術の習得をすることができ、
技術者としての知見を広げて頂く環境があります。
また、社内外問わず多くの部署、会社とつながりを持ち
幅広…

勤務地 兵庫県兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

制御ソフト開発(自動運転農機/機械研究開発第六部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
機械研究開発第六部では、国内外のトラクタ・コンバイン・田植機など農機全般の自動運転開発を行っています。

【仕事内容】
自動運転農機の組込ソフト開発に従事頂きます。

■具体的には
車両の走行操舵制御開発を軸に、GS(GoStraight:直進走行)・オートステア・自律走行開発の製品企画、仕様検討、電子システム設計、組込ソフトウェア開発を担当して頂きます。

■仕事の進め方
・自動運転の研究開発を進めながら、コンセプト検証、ニーズ調査、規格適合など、製品化への課題解決を担います。
・自動運転の起案では、作業機を含む、作業性能の目標設定、システム設計、事業性評価も担っていただきます。

【体制】
制御開発者 数名と、制御システムの規格、評価、品質メンバーなど

【使用ツール】
・C言語
・MATLAB/Simulink
・CANツール(CANoe、CANalyzer、Kvaser)

【働くスタイル】
・不明点・疑問点はチームメンバーや他部署メンバーに直接確認する機会も多数あります。
・新規機能の開発が多いため、個人の提案が製品仕様になる事例が多いです。
・新規技術や機能開発のため、担当した技術は社内でも上位の技術者になる可能性が高いです。
・在宅勤務制度を積極的に推進している部門のため、フレキシブルな働き方が可能。

【やりがい・特徴】
・農業従事者の高齢化による離農がますます進み、近い将来、自動運転農機による作業が当たり前になることに間違いはありません。農業のイノベーションと言える自動運転農機開発は、クボタが目指す「命を支えるプラットフォーマー」の実現につながる重要な技術開発領域で、とてもやりがいのある仕事です。

・職場は2022年10月に開所した新拠点
「グローバル技術研究所(大阪府堺市)」です。研究開発施設が充実した職場で共に働きませんか?部署にはキャリア入社の方も多いので、困りごとの心配も不要です。

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プロセス開発(新鉄源センター)【神戸本社】E203

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社、プロセス開発担当として下記業務をお任せします。

【業務内容】以下業務の内いずれかを担っていただきます。
1.鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価
2.新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討
3.大型開発案件のプロジェクトコントロール

【キャリアパス】
1・2:エンジニアリング事業部門内のプロセス屋として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することも想定しております。
3:エンジニアリング事業部門内のプロジェクト屋として、開発以外のプロジェクトを担当することも想定しております。
※海外赴任の可能性あり

【募集背景】エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室では、新鉄源分野のLeading Companyとして鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションに掲げております。今後もミッション実現に向け以下に取り組むため、組織体制の強化をすべくこの度人材を募集いたします。
■新たなビジネスモデル(事業化)の構築
■継続的差別化に向けた技術開発の推進
■既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化

【組織構成】エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室
室長1名、プロセス技術:7名、設計補助:1名

【参考】
鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けて注目されている、MIDREXRプロセスについては、以下リンクのP12~27をご参照下さい。
https://www.kobelco.co.jp/ir/library/investor_meeting/2021/210928_esg.pdf

【魅力・やりがい】
製鉄業のCO2削減ソリューションを、新鉄源分野のLeading Companyの一員として進めることができ、社内では技開本部や他事業部門との協力をし、またMidrex社とOne Teamで開発や事業化を検討すること、海外の企業とも協力して業務を行っていくことでスキルアップにつながるとともに、モチベーションも高く保つことが期待できます。
■世界の製鉄業界のカーボンニュートラルの実現に向けて、世界の鉄鋼メーカー各社を相手に活躍することができる
■世界の製鉄現場で働くことができる
■新鉄源分野のLeadi…

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

次世代技術研究ユニットポジションサーチ(グローバル技術研所)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
堺市に2022年に新たに新設されたグローバル技術研究所にて、様々な技術領域で人員を募集しております。

【領域例】
スマート農業/AI/燃料電池/自動運転/航空工学/ドローン/オープンイノベーション/パワエレ/DX/農業技術 他

【配属先情報】
本求人にご応募いただいたのち、ご経験・ご志向を踏まえてご活躍いただける可能性がある部署・職種について別途詳細をご案内いたします。研究開発部署での経験がない方でもスキルによって選考いたしますので、是非ご応募ください。

ご面接の際に伺った内容容をもとにご経験・ご志向性を考慮して配属先を決定します。
※求人ご紹介後に正式に応募されるかどうかは検討いただくことが可能です。(希望に沿わない場合はお断りも可能です。まずはお気軽にこちらへご応募下さい。)
■グローバル技術研究所
https://www.kubota.co.jp/innovation/location/git.html


<ご参考>
クボタのコーポレートサイトでは、「イノベーション」のページで、クボタが描く未来農業のイメージを「Social Agri」として映像で紹介。
次世代技術研究ユニットではこのような世界の実現に向けて研究開発を進めています。是非一度ご視聴ください。

■Kubota Concept Tractorークボタが描く未来のトラクター
https://www.kubota.co.jp/innovation/concept-tractor/index.html

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

国内グループ会社の採用・人財育成

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】

クボタ内の要員不足(管理経理・人事勤労)の中、ローテーションでの増員は見込めない。
また、人事労務、人財開発など幅広い知識・経験が求められるため、社内では経験者が少ない。
グループ会社運営に対するアドバイス等を行うにあたり、クボタだけでなく外部からの幅広い経験や知見を取り入れたい。

【配属先部署の担う役割】

総括課 役割・ミッション
 ・国内グループ会社のガバナンス強化のための施策立案・実施
 ・国内グループ会社の採用・人財育成のための施策立案・実施
 ・海外業務課と連携し、国内・海外グループを横断する人事諸施策の企画
 ・新人事システム導入プロジェクト

関連企業部としての目指す姿
 ・国内グループ会社の横串機能となり、クボタグループとしての組織力を最大化する。
 ・国内・海外を含めて共通運用できる制度の構築・導入を行い、OneKubotaとしての一体感を醸成する。
 ・グループ会社を横断した人財交流を図り、優秀人材の発掘・育成を促進する。

【現在の課題】

7月に新たに設置され、今後グループ会社に対するガバナンスや支援強化を行うにあたり、必要な知識・経験を持った人財が不足している。

【やりがい】

・グループ会社の組織力向上のための制度企画や支援・アドバイスを行う立場として、常に専門性やスキルを高める必要があり成長を実感できる。
・グループ会社や関係部門の数多くのステークホルダーとコミュニケーションをとる中で、クボタグループをより深く理解でき、将来にいかせるネットワークが構築できる。
・これまでになかった新しい取り組みが数多くあり、自身のアイデアや思いを提案していける余地が大きい。
・グループの横串機能を持つ部門のため、会社の方向性や社会的な意義などを俯瞰的にとらえる視点が養える。

【具体的な仕事内容】

採用・人財育成関連業務
具体的には、グループ新卒採用活動に関する取り組みの推進、およびマネジメント層への研修をはじめとする人財育成関連施策の企画立案・実施等。

【入社後のキャリアパス】

中長期的な育成計画に基づき、3~5年程度で人事勤労部門内、企画・管理経理部門等へのローテーションを検討。
国内・海外グループ会社への出向・派遣の可能性もあり。

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

人材育成業務(人材育成の制度企画と各種教育研修の企画・運営)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【配属先部署の担う役割】
■従業員の新入社員教育から階層別教育、選抜教育、目的別専門教育など全社で実施される教育研修の企画・運営を担当している。現在は、人財育成体系の再構築に取り組んでおり、人財育成の全体の枠組みの検討から、新規研修の企画・導入や既存研修の改善などに取り組んでいる。

【具体的な仕事内容】
■新規教育研修の企画業務及び研修(新規・既存)の事務局業務
特に、来年度採用数が増加する「新入社員研修」の企画・運営及び新規に導入する「ビジネススキル研修(選抜教育)」、「キャリア開発研修」の事務局業務を担当する予定

※仕事の進め方など

■階層別教育や選抜教育を担当するメンバーの一員としてチームで業務に取り組む。
社内では、事業本部の企画統括部門及び事業所勤労部門、社外では、教育研修関係のコンサル会社と円滑なコミュニケーションを取りながら進める必要がある。
現在の人事制度、教育研修制度を踏まえて、新たな視点・発想で教育研修の企画業務を担当できるため、裁量権も比較的幅広い。

【入社後のキャリアパス】
■人事部の他の課及び事業所勤労部門(人事要員)

【現在の課題と目指す姿】
■経営方針で指示されている「働くすべての人々にチャンスが行き渡る、そして、変化する業務内容に対応した社内人財育成計画を進めること。」を実現するため、人財開発室とクボタ教育センターでスピード感をもって人財育成体系の再構築に取り組めている状態を目指す。
目指している状態を実現するための人材が不足している。特に、現在計画している種々の研修を実行段階に移す今期の下半期以降で、不足感が顕著になってくると思われる。

【ポジションのやりがいや魅力】
■全従業員(11000人以上)を対象にした教育研修の企画業務を担当できるのでやりがいも大きい。
GMB2030のあるべき姿「豊かな社会と自然の循環にコミットする”命を支えるプラットフォーマー”」を実現するために最も重要となる”人の育成”に関われる魅力があり、育成した人たちが多くの社会貢献果たすことで従業員や顧客の
満足向上を実感できる。

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

エネルギー回収・資源循環システムを担う処理技術の開発と実用化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
バイオマスや廃棄物からの資源・エネルギー利用に関わる技術開発とビジネスモデル構築が部門の役割。クボタの長期ビジョンである「GMB2030」の実現を左右する研究開発を担い、農業事業と環境事業のシナジーにより現行事業強化だけでなく、新規事業創出に貢献することがミッションである。中でも、今回募集する「バイオマス資源循環テーマ」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内で重要視されており、早期の事業化を要望されている。

現在の各テーマが事業化され10年後には大きな事業となるよう、技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていく。取り組むテーマは「バイオマス活用」「リサイクル推進」「再生可能エネルギーの活用」「カーボンニュートラルの実現」といった社会動向に合致しており、事業の広がりも大きく開発要素も多い。自社開発、共同開発、他社技術活用を組み合わせ、早期の目標達成、成果の最大化を目指していく。

【具体的な仕事内容】
■水田からのGHG削減と資源循環を実現するクボタらしい農業と環境の連携した新たな事業の立上げを目指す。
■2022年に受託した環境省事業を通じて、数年後の実用化を目標にキー技術である発酵、水処理技術の開発が主要業務。
■2023年からは、国内農業地域での大型実証を計画しており、実証施設の設計から現地での運用・改良についても担当。
■実証以後は、事業化に向けて、機器、設備及びシステムの設計標準化を行う。
■全社PTでの事業ビジネスモデル検討として、国内だけでなく海外含む市場調査、事業企画にも参画する。

【仕事の流れ】
1.実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。
  客先説明(必要な場合)
2.実験装置、プラントの制作:計画、設計(製図は外注)、
  手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3.実験準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。
  官公庁届出(必要な場合)
4.実験実施・評価:必要なら再実験実施のため(1)から再度実施
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。
  製…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

1579 件中 1441 〜 1470 件を表示

あなたにオススメの求人