金融関連の転職情報
オリックス生命保険株式会社
商品開発 基礎書類担当者≪プロフィットマネジメント部≫
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な仕事内容】
・新商品の基礎書類(約款・事業方法書)の作成
・金融庁との認可折衝
・募集資料の確認等
【部署ミッション】
主に新商品の開発とモニタリングを通じての会社のトップライン(売上)、ボトムライン(商品収益性)向上への貢献
【やりがい】
・商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える極めて重要な業務であり、経営の方針・戦略に直接関与できます。
・新商品開発業務の経験を通じて、生命保険商品や関連法令等についての深い知識が養われます。
【求人背景】商品開発体制の拡充のための増員募集
【配属先部署】
プロフィットマネジメント部 商品開発業務チーム
部門人員数:17名 配属予定チーム人員数:4名
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
はなさく生命保険株式会社
保険事務(引受目安照会)【転勤なし/私服勤務】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
代理店様からの保険引受関係照会対応業務(電話応対含む)をご担当いただきます。同社は開業後、保険販売が好調であり、より一層のお客様向けサービス拡充を機動的に実施すべく、人員強化のための増員となります。
【本ポジションの特徴】
★強固な基盤のもと、新しい価値創出に挑戦いただけます。
★設立初期のファーストメンバーとして、会社立ち上げ業務に携わることができます。
★勤務地は六本木で駅より徒歩3分。転勤がなく、長期的に就業いただけます。
★穏やかな社風・非常にフラットな環境で、ご経験を積んでいただけます。
★会社をあげて保険会社で一番働きやすい会社を目指しております。(オフィス環境◎/フリーアドレス/私服勤務)
勤務地 | 東京都港区六本木 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー損害保険株式会社
アクチュアリー【少人数部署/裁量権◎】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【配属予定部署】
商品開発部【医療・傷害商品課】
【部署のミッション】
通販型ビジネスモデルでの自動車保険等の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般、販売商品の保険引受リスク管理(料率検証、引受基準検証等)
【担当業務】
・医療保険等の保険料率の作成(改定) ※認可折衝資料、社内資料作成
・商品改定による収支影響試算ツールの運用・改善(SAS等で社内作成したツールを活用)
・自社データを用いた各種データ分析業務、関連する社内説明資料の作成および内容説明
・ローンチに向けたプロジェクトへの参画
【仕事の魅力】
・ダイレクト型という代理店を介さないビジネスモデルのため、お客様に向き合った商品企画・開発ができる。
商品改善、会社への収益貢献といったミッションを、データ分析を中心とした業務により実現を目指していけます。データ分析分野は、AI等、技術進歩が進んている領域でもあり、やる気次第で自らのアイデアを業務に実現できるチャンスもあります。
【同社の特徴】
■定期的な異動がなく同じ部門で専門性を深められます。希望によってはキャリアステップとして異なる部門で経験を積むことも可能です。
■チャレンジを推奨する風土
■裁量を持て、幅広く業務を経験できる
■フィンテックへの温度感が上昇しているためデジタル化等へのPJTにも参画可能
ソニーグループの基盤も持ち合わせながら、チャレンジングな社風です。
フィンテックへの温度感が上昇しており、Yahoo!カーナビとの連携やその他デジタル化推進にも取り組んでおります。
ビジネス環境が大きく変化している中、先駆けて安定感を手に入れているお勧めの企業です。
※弊社からの入社実績多数※
勤務地 | 東京都大田区蒲田 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
スタートアップ企業向け営業【中計での注力事業です!】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■同行の成長企業営業部にて下記業務をご担当頂きます。
【業務内容】
・企業価値向上支援
IPO支援やビジネスマッチング、業務提携・M&Aに関する議論・実行サポート、MUFGでの出資やMUFGとの提携など、関係部と連携の上取組み。
・MUFGのRMとしての機能提供
お客様のステージに応じ、貸出・決済等の銀行ソリューション、IPOに向けた証券・信託・MUCAP等との連携、リース・保険等の機能提供に、取組み。出資検討のケースもあり。
【本部門の立ち位置イメージ】
・別部門の成長産業支援室にて、ベンチャー企業のソーシングを行っておりますので、ベンチャー企業のRMとして提案活動に従事頂きます。
【対象としている企業イメージ】
・アーリー期(A・B)の企業が中心となっております。
【MUFGのスタートアップ支援体制】
・スタートアップ企業の成長支援におけるボトルネックは様々であるため、提供すrソリューションは多岐にわたります。(デッド融資・信用力確保・M&A等々)
様々なニーズに応えていくため、MUFGはスタートアップ企業の成長に寄り添い、グループの総合金融力をスタートアップ企業の皆さまにご活用頂けるよう、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJキャピタルなど、
グループ各社と密接に協働し、スタートアップのビジネスをサポートしています。
【業務の魅力】
スタートアップ企業の成長加速化に向け、MUFGの大企業含む顧客網、
グループ会社を活用したダイナミックな提案が可能です。
個人としても、金融ノウハウやオープンイノベーションに係る知見・ネットワークの拡充等のスキルアップとなる環境です。
【配属先】成長企業営業部ー15名(東京10名、名古屋大阪福岡等で5名)
30代を中心に、20代後半~40代前半と幅広い年齢層の方が活躍されております。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー損害保険株式会社
商品開発部(医療・傷害)【少人数部署/裁量権◎】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【配属予定部署】
商品開発部【医療・傷害商品課】
【部署のミッション】
通販型ビジネスモデルでの自動車保険等の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般、販売商品の保険引受リスク管理(料率検証、引受基準検証等)
【担当業務】
・医療保険等の保険料率の作成(改定) ※認可折衝資料、社内資料作成
・商品改定による収支影響試算ツールの運用・改善(SAS等で社内作成したツールを活用)
・自社データを用いた各種データ分析業務、関連する社内説明資料の作成および内容説明
・ローンチに向けたプロジェクトへの参画
【仕事の魅力】
・ダイレクト型という代理店を介さないビジネスモデルのため、お客様に向き合った商品企画・開発ができる。
商品改善、会社への収益貢献といったミッションを、データ分析を中心とした業務により実現を目指していけます。データ分析分野は、AI等、技術進歩が進んている領域でもあり、やる気次第で自らのアイデアを業務に実現できるチャンスもあります。
【同社の特徴】
■定期的な異動がなく同じ部門で専門性を深められます。希望によってはキャリアステップとして異なる部門で経験を積むことも可能です。
■チャレンジを推奨する風土
■裁量を持て、幅広く業務を経験できる
■フィンテックへの温度感が上昇しているためデジタル化等へのPJTにも参画可能
ソニーグループの基盤も持ち合わせながら、チャレンジングな社風です。
フィンテックへの温度感が上昇しており、Yahoo!カーナビとの連携やその他デジタル化推進にも取り組んでおります。
ビジネス環境が大きく変化している中、先駆けて安定感を手に入れているお勧めの企業です。
※弊社からの入社実績多数※
勤務地 | 東京都大田区蒲田 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【東京】デジタルソリューションにて事業開発※WEB面接可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
サステナビリティファイナンスを加速させるデジタルソリューションの事業開発に関して、事業企画の立案から事業化まで一貫して担当することがミッションとなります。
【職務詳細】
・事業企画案の策定(市場調査、ビジネスプランの立案、事業計画書の作成、社内提案)
・社内外ステークホルダーとのビジネスアライアンスの折衝
・お客様への新規サービス案の提案(提案書作成、見積)
・社内関係部門との連携
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界で注目されているサステナビリティに関わる新規事業の創出に、日立グループのみならずビジネスパートナー様などのリソースを活用しながら、企画案の立案から事業化まで一貫して従事することができ、事業を創り上げるということを経験できます。
社内外の多様な方たちとの接点を持てることに加え、自らも幅広く学ぶことによって、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可能です。
【働く環境】
・配属チームの所属者は10名程で多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
業務の推進にあたっては、社内外の数多くの方たちと連携しています。
・在宅勤務は可能です。ただし、お客様やビジネスパートナー様との対面での打合せが必要な場合は、出社や出張が必要になります。
(出社頻度はプロジェクト状況に拠ります。)
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融業界を始め、様々な企業・団体と関わりながら、サステナビリティファイナンスに関わる新規サービスの創出・事業拡大に携わっていただきます。
【募集背景】
日立製作所 金融ビジネスユニットでは、グローバルで進展するサステナビリティファイナンスの動きに合わせ、多様なステークホルダーとともに、サステナビリティファイナンスをさらに加速させるデジタルソリューションの提供に力を入れています。その推進体制の拡充を図るものです。
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融システム営業統括本部 事業企画本部 ESG推進室
【配属組織について(概要・ミッション)】
日立製作所は、「グリーン」「デジタル」「イノベーション」の3つを成長のための重点領域としています。
その具体的な事業として、地球環境の保護・より良い社会の形成に必要なサステ…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:1000万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
楽天証券株式会社
証券バックオフィス担当〔横浜オフィス勤務/楽天グループ〕
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【Mission】
横浜オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
1.各種審査業務(人的リソース管理が中心)
・新規口座開設(個人/法人)
・氏名/住所変更
・申込書(Web、郵送)の受付および審査
・NISA、特定口座開設審査業務
2.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
・業務フロー/業務マニュアルの改訂
・プロジェクトの進捗管理
・業務要件定義、UI要件書の作成
〔魅力ポイント〕
*楽天グループの安定性×市場価値UPが可能
EC事業を基に発展し、グループ連携で大きく成長した楽天グループで
活躍可能です。また英語を頻繁に使用できるため、
将来の市場価値UPに直結します。
※求める人材像
・環境の変化に柔軟に対応し、かつスピード重視で行動できる方
・常にお客様の目線にたって業務に取り組む姿勢を維持し続けられる方
・ITスキル、過去の経験から積極的な業務改善を実現できる方
・人財育成に前向きに取り組める方
【組織】
所属は口座管理部となります。30代を中心に20代から40代のメンバーが働いており、現段階では福岡・横浜合わせて100名程度の派遣社員を中心とした組織で構成されています。
勤務地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
Treasury Staff~Manager(資金部)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
資金部ではアジア・パシフィック全体の資金調達を行っています。
1. アジア・パシフィック地域全体の資金調達活動(現在、対象国は日本、豪州、韓国、台湾)
2. グローバル戦略の各地域・国の市場特性に応じた落とし込み
3. 各地域・国の金融機関との交渉・連携
4. Debt Capital Market Program企画・運用
5. 証券化商品オリジネーション、レポーティング(ABSレポートの確認・資料作成)
6. グローバル本社への報告・連携
※同社は中途入社者が多く、様々なバックグラインドの方が在籍されております。
また、他業界からの入社も多いため、同業・他業界問わず、馴染みやすい環境です。
[Treasuryポジションへ入社した方が同社へ魅力を感じたポイント]
・アジア圏全体を見ることが出来る
・入口から出口まで一気通貫:エグゼキューションまで経験できる
・少数部署のため裁量が幅広い
・フォルクスワーゲン本体と対等な存在である点、単体で決裁権を持っており仕事がやりやすく、競合他社にはない魅力がある
等
[補足事項]
■部署の雰囲気:各々が担当分野を持ち、専門性の高い環境ですが、風通しよく仕事をしています。
■会社の風土:外資系企業ですが、どちらかというと日系企業の風土を持った会社です。
■レポーティングライン:資金部 部長
■英語使用頻度:グループ会社の現地外国人スタッフ、ドイツ本社の関連部署、当社の副社長との英語によるコミュニケーションが適宜必要となります。
【同社の魅力】
・国際的なグループ企業のファイナンス部門の一員として、国内外関係会社と協業できます。
・年齢に拘らず、責任ある仕事を任せられます。
・少数精鋭の会社であり、まだまだ発展の可能性を多大に秘めている環境です。
・少数精鋭で運営しているため、個人が担当する業務範囲や責任は一般的な大企業に比べ大きいです。
・若手・ベテランに関わらず、社員一人ひとりが担当プロジェクトのリーダーとして活躍している組織
・外資ではあるものの、本国の意向に左右されにくく、ローカル(日本社)での適切な施策の実行が可能
・マメにコミュニケーションをしているため無駄なミーティングがなく、効率的で健全な業務遂行が可能
・入社後は自分次第で様々なキャリアア…
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ライフネット生命保険株式会社
商品開発部 商品開発担当※未経験歓迎※【成長企業/転勤なし】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
・生命保険商品の企画・開発(商品スペックの検討、商品開発プロジェクトの運営、事業方法書・約款の作成など)
・生命保険商品の開発に関する調査・分析(保険商品、競合、税制・法令など)
・商品認可に伴う主務官庁との折衝(商品数理を除く)
その他、上記に伴う関連部門との調整
【ポジションの魅力】
・新たな価値(商品・サービス)創造へのチャレンジができる
・少人数のため、商品開発業務全般の知識を習得できる
・経営層との距離が近い
・保険業界人として骨太なキャリア形成に寄与できる
【ライフネット生命の魅力】
◎160人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。
◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。
◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)
◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎
【ライフネット生命の特徴】
■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。
会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、
「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」
「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。
コロナ禍でも拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。
今後、生命保険を販売するインターネット会社として、
よりスピード感を持った成長を遂げていきます。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社クレディセゾン
【債権管理部】リーガルマネージャー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【Mission】
・債務整理における債権の保全、過払い金の抑制
・法務担当社員の育成
【具体的な業務内容】
■主に債権回収・債務整理・過払い金の交渉に関する業務
・簡易裁判所、地方裁判所への出廷
・法文書の作成・アドバイス
【ポジションの魅力】
1.最先端の情報を得られる環境
キャッシュレス社会が急速に拡大する中で、決済に関する最新テクノロジーや各種規制に対する対応、関連する訴訟案件を経験することが出来る環境です。
2.チャレンジを推奨する環境
当社の理念や全社的な業務内容を習熟することによって、法務担当部門などで社内弁護士として活躍できる環境です。
3.マネジメント・教育の経験ができる環境
ご自身の知識・経験を勉強会の実施などにより他者へ教育する経験ができる環境です。また、当社の人事制度を活用したマネジメントの経験もできる環境です。
4.フラットな職場環境
上司・現場のメンバーと同じ職場で、フラットな意見交換が可能なオープンな職場環境です。
5.女性にも働きやすい職場
職場の8割以上が女性社員で、産休・育休などの人事制度も充実しています。育休後の社員も実際に勤務しています。
勤務地 | 東京都豊島区 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~経験・スキルに応じて変動します |
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
損害保険コンサルティング【東京/駅徒歩3分】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
Cornes Insurance Brokers は、損害保険仲立人として主に再保険(企業向け地震補償の任意再保険が主となります)を取り扱っています。顧客である国内損保会社からの出再依頼に基づき、必要な再保険の手配を行い、顧客にフィードバックをすることが主な業務となります。
すべての業務を自己完結的に行っていただくスタイルとなりますので、営業面のほか、社内月次計上、予算と実績の管理・報告、勘定書作成、入金管理・送金、監督官庁対応等も業務内容に含まれます。
【営業スタイル】
■基本的に既存顧客の既存契約の保守(更改契約の手配・締結、顧客への報告、月次数字の報告等)が主となります。既存顧客からの新規の引き合いにも対応いたしますが、基本的には新規顧客開拓等の売り込むようなスタイルではありません。
■再保険の手配・締結については英国の提携ブローカーと確認をしながら進めていきます。
※営業職にノルマはありません(インセンティブ制ではありません。但し、個人の営業成績は賞与に影響を与えます)
【組織構成】
■ダイレクター1名(外国籍男性)と今回の募集ぼスタッフの2名体制です。
※ダイレクターとのコミュニケーションは英語になります。
■オフィスは、取り扱い商品の違う別の保険部門が一緒になっています。
※この別チームと本ポジションの統括は、同ダイレクターとなります。
※よって、同じオフィス内に約30名程度のメンバーが在籍しています。
勤務地 | 東京都東京都港区芝3-3ー10 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
みずほ情報総研株式会社
ヘルスケアコンサルタント
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■「ヘルスケア」を対象としたコンサルティング業務
第一生命グループと業務提携を行い、健保組合向けにAI・コンサル・アプリを使った保健事業支援サービス「Healstep」を21年4月より開始。現在は健保組合向けにサービス提供を行っているが、更なる事業領域の拡大を進めており、事業主や個人に向けた新規サービス提供も企画中です。
【具体的な職務内容】
■健保組合や事業主へのデータヘルス計画の策定から評価までの一連の流れをサポート。ヘルスケアに関するデータ(健康診断データ、レセプトデータ等)を活用した分析。その結果を受けて、各社課題に合わせた健康経営や従業員の健康増進に資する取り組みを提案。
■顧客からのフィードバックを受け、サービス拡充や新たなサービスの企画を立案。新規事業の立ち上げも推進。
【魅力】
■みずほのリソース(予算・営業力・顧客基盤等)を使った大胆なビジネス展開が可能
■社会保障領域のコンサルティング部隊、社保支払基金等の公共向けのシステム開発部隊も別途社内に有しており、多様なキャリアプランが描ける。
■在宅勤務が基本であるが、本番データの取扱や、顧客訪問もあり半分は出勤。
<プロジェクト事例・リリース記事等>
■Healstep
https://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2020/healstep1119.html
■データヘルス見本市にて優秀賞を受賞
https://www.dai-ichi-life.co.jp/information/pdf/index_052.pdf
■健康経営コンサルティング
https://www.mizuho-ir.co.jp/solution/improvement/manage/strategy/kenkokeiei/index.html
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
資産管理バックオフィス(投資信託業務)※未経験可※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務詳細】
投信委託会社様からお預かりした資産管理に係る事務全般を行っており、主な業務としては以下のものがあります。
・投信基準価額の算出
・投信委託会社様へのファンド内容報告
・資金の受入・解約・償還手続き
・決算処理
・投資信託業務に関する外国証券に係る取引、為替取引、資金決済等
※これらの業務に伴う事務企画や業務改善、法令対応等もお任せします。
【配属先】
前職でのご経験が活かせる部署への配属を検討いたします。
【働く環境】
■チームメンバーは若手も多く、役職や入社年次を意識せずに話せる雰囲気があり、報告や相談もしやすい環境です。
■一人で黙々と進める業務ではなく周囲と協力して進めていくので、職場はいつも活気があります。
■若手のうちからさまざまな業務に触れ、幅広い経験ができ、専門性の高い仕事に携わりながら成長し続けることができます。
■各種制度・支援活動等により、ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。仕事と育児や介護を両立できる体制をサポートしています。
【おすすめポイント】
■企業・業界の将来性
「貯蓄から投資」への流れに伴い資産運用業界とともにニーズが強くなっている資産管理業界において、約600兆円にのぼる金融資産をお預かりしている国内最大級の資産管理専門銀行です。
■高い専門性が身につけられる
(1)専門性の高い金融知識 (2)業務改善のためのITスキル (3)事務企画スキルが身につく業務です。
■ワークライフバランス
当社は「プラチナくるみん」の認定を受けており、仕事と育児の両立をはじめとするライフイベントに合わせた各種制度を用意しています。
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
資産管理バックオフィス※未経験可・平均残業月25H・転勤無※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
年金基金や、銀行、生命保険といった機関投資家の金融資産の管理業務を行います。
【業務詳細】
資産管理とは、資産運用に伴う契約の管理や、取引・口座・決算といった資産の状況を管理することです。業務一連の流れは下記の通りで、この一部または複数の業務をお任せします。
(1)受託管理(資金受入):お客さまの口座を開設し、資金の受入、取引開始の準備を行う
(2)約定管理:有価証券の売買取引を確認し、記録する
(3)決済:お客さまの代わりに、有価証券や売買代金の受渡しを行う
(4)残高管理:取引結果を踏まえ、残高を管理する
(5)権利処理・コーポレートアクション:利金、配当金の受取り、これに伴う税金の支払い手続きを行う。また、管理する有価証券に会社合併や株式分割などある場合、情報を収集・提供し、お客さまに代わって権利を行使する
(6)レポーティング:お預かりした資産に関する各種レポート(証券、資金の異動、保有状況、運用状況など)を作成し、提供する
※これらの業務に伴う事務企画や業務改善、法令対応等もお任せします。
【配属先】
前職でのご経験が活かせる部署への配属を検討いたします。
【働く環境】
■チームメンバーは若手も多く、役職や入社年次を意識せずに話せる雰囲気があり、報告や相談もしやすい環境です。
■一人で黙々と進める業務ではなく周囲と協力して進めていくので、職場はいつも活気があります。
■若手のうちからさまざまな業務に触れ、幅広い経験ができ、専門性の高い仕事に携わりながら成長し続けることができます。
■各種制度・支援活動等により、ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。仕事と育児や介護を両立できる体制をサポートしています。
【おすすめポイント】
■企業・業界の将来性
「貯蓄から投資」への流れに伴い資産運用業界とともにニーズが強くなっている資産管理業界において、約600兆円にのぼる金融資産をお預かりしている国内最大級の資産管理専門銀行です。
■高い専門性が身につけられる
(1)専門性の高い金融知識 (2)業務改善のためのITスキル (3)事務企画スキルが身につく業務です。
■ワークライフバランス
当社は「プラチナくるみん」の認定を受けており、仕事と育児の両立をはじめとするライフイベントに合わせた各種制度を用意して…
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
ミネベア株式会社
【東京】与信管理◆プライム上場総合精密部品メーカー◆
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
国内営業部門および海外の現地ローカルとコミュニケーションをとり、債権管理や顧客に対する審査業務について、本部機能としての取りまとめだけでなく、現地への指導やコントロールを行っていただきます。
・海外顧客向け:顧客と直接かかわることは無く、基本的に現地販社の担当者と英語等でコミュニケーション(主にはメール)をとっていただきます。対象国は中国、アジア、ヨーロッパ、アメリカといった世界各国となります。
・国内顧客向け:当社国内営業担当とコミュニケーションを取り、与信状況の確認を行っていただきます。
上記の情報を収集し、債権残リストの月次集計やHQとしての経営層への報告書類作成等を行っていただきます。
また、国内外あわせて月に30件程度の決算書分析も行っていただきます。
【組織構成】営業本部 業務部
営業本部は大きく分けて3つの部に分かれております。業務部全体で70名です。現在は2名体制となり、ご入社いただければ3名体制となります。フォローしあいながら業務を行える環境です。
【募集背景】
売り上げ2.5兆円を目指していく中で、今後国内外において顧客数や顧客当たりの売り上げが伸びていくことから、与信管理業務を専任で行っていただく方を募集しております。海外に関しては、
現地ローカルが自ら売掛金の管理や債権管理を行っておりますが、ローカル部門を取りまとめてワールドワイドでの与信管理体制を強化するための募集となります。
勤務地 | 東京都港区東新橋 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
資産管理バックオフィス(海外系部署)※未経験可/英語力※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
年金基金や、銀行、生命保険といった機関投資家の金融資産の管理業務を行います。
【業務詳細】
資産管理とは、資産運用に伴う契約の管理や、取引・口座・決算といった資産の状況を管理することです。業務一連の流れは下記の通りで、この一部または複数の業務をお任せします。
(1)受託管理(資金受入):お客さまの口座を開設し、資金の受入、取引開始の準備を行う
(2)約定管理:有価証券の売買取引を確認し、記録する
(3)決済:お客さまの代わりに、有価証券や売買代金の受渡しを行う
(4)残高管理:取引結果を踏まえ、残高を管理する
(5)権利処理・コーポレートアクション:利金、配当金の受取り、これに伴う税金の支払い手続きを行う。また、管理する有価証券に会社合併や株式分割などある場合、情報を収集・提供し、お客さまに代わって権利を行使する
(6)レポーティング:お預かりした資産に関する各種レポート(証券、資金の異動、保有状況、運用状況など)を作成し、提供する
※これらの業務に伴う事務企画や業務改善、法令対応等もお任せします。
【配属先】
前職でのご経験が活かせる部署への配属を検討いたします。
【働く環境】
■チームメンバーは若手も多く、役職や入社年次を意識せずに話せる雰囲気があり、報告や相談もしやすい環境です。
■一人で黙々と進める業務ではなく周囲と協力して進めていくので、職場はいつも活気があります。
■若手のうちからさまざまな業務に触れ、幅広い経験ができ、専門性の高い仕事に携わりながら成長し続けることができます。
■各種制度・支援活動等により、ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。仕事と育児や介護を両立できる体制をサポートしています。
【おすすめポイント】
■企業・業界の将来性
「貯蓄から投資」への流れに伴い資産運用業界とともにニーズが強くなっている資産管理業界において、約600兆円にのぼる金融資産をお預かりしている国内最大級の資産管理専門銀行です。
■高い専門性が身につけられる
(1)専門性の高い金融知識 (2)業務改善のためのITスキル (3)事務企画スキルが身につく業務です。
■ワークライフバランス
当社は「プラチナくるみん」の認定を受けており、仕事と育児の両立をはじめとするライフイベントに合わせた各種制度を用意して…
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
日本エヌ・ユー・エス株式会社
海洋環境調査<JGCグループ:海洋関連>
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
・off shore関連(海底鉱物資源、CCSなど)調査
・採取したデータの解析、報告書作成
・国内法への対応支援
・開発時の環境影響評価
・国内外の文献調査及びヒアリング調査
・新規業務の検討
【採用背景】
業務拡大の為
【働き方】
在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度)
フレックスタイム制度:あり
転勤:当面なし
残業:平均20時間程度/月となります。
勤務地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
日本エヌ・ユー・エス株式会社
システム開発<コンサルタント未経験歓迎>
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【概要】
事業会社や行政向けに環境コンサルティングを提供する同社にて、クライアントのシステム開発に関わる技術営業ならび技術提案をお任せします。
【具体的な業務内容】
開発体制のコーディネイト及びマネジメント、システム開発/プログラミング業務から、フレームの設計・作成及び潮流観測システムの設置施工の他に、メンテナンス、観測データの解析・評価まで一貫したサービスをご提供しています。
また、被ばく影響評価範囲を表示する緊急時環境影響評価システム等、環境に関する様々なサービスを提供しています。
【システム開発例】
■航路ブイへ潮流観測装置と姿勢制御板を据え付けるフレームの開発
■被ばく影響評価範囲を表示する緊急時環境影響評価システム
※海上保安庁等への導入実績がございます。
【働き方】
在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度)
フレックスタイム制度:あり
転勤:当面なし
残業:平均20時間程度/月となります。
勤務地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
日本エヌ・ユー・エス株式会社
電力システム・新エネルギー利用等の調査担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
脱炭素に向けた送変電事業、水素・蓄電・再エネ利用に関する技術動向、社会実装に向けた評価を対象とした以下の業務をお任せします。
・国内外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、法規制、国際機関や各国政府の動向等)の調査
・海外で開催される国際会議における議論の内容の調査
【働き方】
在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度)
フレックスタイム制度:あり
転勤:当面なし
残業:平均20時間程度/月となります。
勤務地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社セブン銀行
お客さまサービス部 コンタクトセンター《リーダー/債権回収》
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【チームの現状・ミッション・募集背景】
お客さまサービス部は、セブン銀行口座に関する問合せ窓口であるコンタクトセンターを所管する部署です。今後カードローンの契約者数及び残高伸長をめざすにあたり、従来の発想にとらわれず、チームの中心となって施策を推進いただく人材を募集します。
【担当業務】
■コンタクトセンター内でカードローン等のカウンセリング業務
・セブン銀行で提供しているカードローン・BNPL(後払い)商品のカウンセリング業務(督促業務)・および延滞抑制や債権管理に関する顧客対応・事務処理など運営管理全般を行っていただきます。具体的には以下の業務が中心となる予定です。
《主な業務》
・カードローンで延滞が発生しているお客さまへの架電・SMS送信・封書送付等によるご返済の依頼
・カードローンやBNPL(後払い)商品でお客さまからご連絡をいただいた際のカウンセリング
・弁護士事務所や裁判所からの通知・依頼に対する回答や照会対応
・商品・サービス所管部署や事務処理部署との商品サービスや運用改善の窓口
・個人信用情報機関への情報登録・更新、監督官庁からの通達の内容確認および関係先周知
《業務上求められること》
・延滞率の低減
・新しい知見をも取り入れながらチームの運用改善・改良を行えているか
・日常のカウンセリング業務をはじめとしたお客さま対応および事務処理の正確性
【働き方】
・残業時間:月平均20時間~40時間
・在宅勤務:コールセンター業務となるため、原則出社となります。
【チーム構成】
・部長(40代後半/男性)-グループ長(50代前半/男性)-主任調査役(★採用ポジション)5名-メンバー12名
・メンバーのほとんどが中途採用であり、コンタクトセンターのメンバーは銀行経験者(金融経験や計画立案力、コミュニケーション力などを評価)とコールセンター経験者(センター運用改善・改良経験、業務への取組姿勢や柔軟性などを評価)が中心です。直近では債権の保証会社から入社し、複数施策で戦力として活躍している社員もいます。
勤務地 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
PwCJapan合同会社
リスク管理業務/事業部門横断でのリスク管理/PwCJapan
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
当部門は、事業規模拡大が進むPwC Japanグループのリスク・品質管理に関して、事業部門(監査法人、税理士法人、コンサルティング法人等)を横断して、Japan全体のクライアントサービス品質向上に寄与するための変革を推進するために2022年に新設されました。
PwC Globalが提供するリスク管理フレームワークやツールをPwC Japanグループに展開しつつ、日本独自の管理手続きを整備し、各事業部門のリスク・品質管理や法務、コンプライアンス、情報セキュリティ管理と連携して各種課題に対応しつつ、制度設計を事業部門横断で進めていただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
全体で担当パートナー以外に3-4名で構成することを想定しており、各自の経歴・スキル・希望に応じて担当いただく役割を決定していきます。
▼PwC Globalが策定するクライアントサービス関連のポリシーやリスクフレームワークの日本版整備・改訂対応、日本横断の提供促進
▼PwC Globalが展開しているITの1つであるSalesforceシステムのJapan窓口担当として、四半期毎の定期的なアップデートを日本に安全に展開するためのGlobal連携を担当
▼Japan全体のHigh Risk Engagementを各事業部門から集約し、マネジメントにシェアすると共にJapan横断のモニタリング基準を整備し、各事業部門のリスク・品質管理と連携
▼LoS横断の重要な案件においては事業部門横断の案件評価会議の事務局として各事業部門リーダーを巻き込んだ戦略的討議機会を設定
▼Japan全体のサービス品質をモニタリングし、必要に応じて監査することで、クライアント向けにPwC品質の確保が適切であると証明する役割を担う
▼PwC UKやUS等Globalで大きく先進的な取り組みを行っている組織と連携し、Japan全体のリスクカルチャーを強化するための組織変革にも寄与
【配属部署について】
PwC Japan合同会社は、事業部門(監査法人、税理士法人、コンサルティング法人等)に対して、高品質なコーポレートファンクションサービスを提供するための法人です。PwC Japan合同会社には、コンプライアンスやセキュリティ等様々なリスクマネジメントを管理するための複数の部門を統括する組織…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
SOMPOひまわり生命保険株式会社
資産運用関連業務(経理財務部財務室)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
生命保険会社における資産運用関連業務をご担当いただきます。具体的には以下の内容を想定しています。
・資産運用計画の立案および実行
・リスク管理、収益管理等の実施
・特別勘定の運用実績開示、管理運営
・関連部署との調整
※職位:主任~課長代理想定
【組織構成】
7名(室長1名/メンバー6名)
【魅力】
・生命保険会社は、ALM等の考え方に基づく長期の資産運用を基本としており、資産運用担当者は長期的な目線、幅広い視点・スキルを習得することができます。
・資産運用業務は決算への影響も大きく、会社経営を身近に感じることができます。
【同社の特徴/魅力】
・「自由で独創的な社風」と「企業としての安定性」が魅力
・中途入社者と新卒入社者との垣根は存在せず、馴染み易い雰囲気です。
・新しいことにチャレンジできる風土で、新しい技術の知識を高められます。
・有給休暇やプレミアムフライデーズの取得なども推進しております、休暇も取得しやすい環境です。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
SOMPOひまわり生命保険株式会社
商品企画部【約事/企画系グループ】福利厚生充実/就業環境◎
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
商品企画部にて商品の企画・立案、約款・事業方法書の作成をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・新商品の企画・立案
・約款・事業方法書の作成
・ご契約のしおり・約款などの印刷物作成
・関連部門調整
【ジョブグレード】グレードC(課長(グレードB)の下のポジションです。レポートラインは課長になります。グレードCにも細かい分類はあるため、入社してからの活躍に応じて昇給はございます。)
【部署構成】
17名(内部長1名、課長2名)(平均年齢35歳程度)
商品企画部には数理グループと約事グループがあり、今回は約事グループでの採用となります。
数理と約事の人員割合はおおよそ5:5。
商品企画部の中途割合は2割、半分から4割新卒、損保から転籍の方もおられます。
【働き方】
リモートワーク:リモートの環境は整っており、積極的に取って頂ける環境です。
残業時間:9時17時勤務で40時間程度
【同ポジションの特徴/魅力】
・自ら企画立案した商品を世に送り出すことができる部門であり、やりがいを持って業務に取り組むことが可能。
・スキル・専門性を突き詰めることとともに、関連部門との調整を通じた知見の拡大が可能。
・健康応援企業の一員で、ワークライフバランスも充実しておりますので、長期的に就業することが可能。
・働き方改革の一環として、フレックスタイム制を導入しておりますので、柔軟な働き方が可能。
【同社の特徴/魅力】
・「自由で独創的な社風」と「企業としての安定性」が魅力
・中途入社者と新卒入社者との垣根は存在せず、馴染み易い雰囲気です。
・新しいことにチャレンジできる風土で、新しい技術の知識を高められます。
・有給休暇やプレミアムフライデーズの取得なども推進しております、休暇も取得しやすい環境です。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ジャパンネット銀行
ローン商品に係る事務企画担当〔柔軟な働き方・リモート可〕
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
■住宅ローンの事務システム企画
・住宅ローンの申込受付から融資までの一連の事務におけるフローの改善企画。
・運用の変更による改善から、システムの企画まで幅広く携わっていただきます。
■カードローンの事務システム企画
・個人のお客さま向けに提供しているカードローンの審査から
契約後の管理業務における業務効率化に向けたシステム企画
・業務フロー構築に関する実務全般をお任せします。
■その他事務全般の改善企画
・ローン以外の商品の事務についても改善企画をお願いすることがあります。
※オペレーションセンター等別の部門と一緒に課題の洗い出しを行い、
必要な運用改善、システムの企画・要件定義を行っていただきます。
【組織について】
■配属部署:業務統括部となります。
3グループで構成、約20名、20代~30代の若手社員が多い職場となります。
当部署は、事業推進部署やシステム部署と連携しながら、
新商品・新サービスの事務企画や、内国為替の事務・システム企画、
法・制度改正対応、社内業務効率化案件の企画立案、
業務フロー・受付態勢構築を行っている部署です。
■残業時間は月平均で20~30時間程度。
会社のほぼすべての案件に関わる部署ですので、幅広く仕事ができます。
■特徴・魅力
・ユーザー部の立場で企画段階から要件定義、リリースまで
一気通貫して担当することが可能な環境です。
・リリース後もユーザーの反応を生で知ることができますので、
自分で企画した仕事がどのように受け入れられたのかを認識し、
さらなるレベルアップに向けて取り組むことができます。
・手を挙げて大規模プロジェクトに関わることができます。
また、企画立案からリリース、その後の運用までの
ほぼすべての工程に携わることが可能です。
・働き方にも配慮した環境
同部門ではリモートワークも実施ながら、
柔軟に働く事ができる環境が御座います。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ジャパンネット銀行
クレジット投資担当〔裁量権大・東京転居なし〕
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【配属部門】
資金運用部では、お客さまからお預かりした預金のうち、
ローン等お客さまへの貸付に回らなかった余剰資金を原資に、
日本国債への投資はじめさまざまな市場性商品の運用を行っています。
また全社の資金繰りやALMも担っております。
部員の多くは、週1~2回のテレワークをしています。
残業時間は、月20~40時間程度です。
【部門の担当業務領域】
・信用グループでの投資実務をお任せいたします。
(事業債投資、受益権投資など)
【具体的な業務内容】
■クレジット、受益権投資
(適性に合わせ、他グループに配属となる可能性もございます)
〔配属部門〕
・資金運用部:10名前後
※市場グループ信用グループに分かれ、今回は市場グループ配属の想定。
〔部門の特徴や魅力〕
・投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する知識
スキルが身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能。
・少数精鋭のため個人の裁量が大きく、
自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に直結するため、
やりがいが非常に大きいです。
・当社は成長している会社であり、
現在数千億円単位の運用額は今後益々拡大するため、
いずれは兆円単位の運用に携われることになります。
・テレワークや時差出勤など柔軟な働き方ができます。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
トレードファイナンス案件の営業・推進・組成
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
・ 日系企業向けトレードファイナンス案件推進・組成(ボンド、LCコンファメーション、フォーフェイト、Payable Finance、輸出OA、輸入ユーザンス等)。
・ クロスボーダー取引にかかる海外拠点への連携及び案件推進サポート。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
トランザクションバンキング営業推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
・日系・非日系のグローバル大企業に対する高度なキャッシュマネジメントの業務推進。
・国内外関係者とのコミュニケーションを通じて、グローバルプーリングやERPとのホスト接続等、多岐に渡る企業の抱えるグローバルキャッシュマネジメントの高度化をサポート・実現。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
ローンセカンダリー業務(債権譲渡等)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■ローン債権譲渡に関わるミドル・バック業務をご担当頂きます。
【具体的業務】
・ミドル業務:
譲渡に関わる行内決裁確認、譲渡契約書作成、バックへの事務連携等及びフロント補佐業務
・バック業務:
譲渡資金決済、譲渡記帳、営業店事務連携、決算報告業務等
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
金融機関KYCデューデリジェンス業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトを担当。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
デジタルインフラファイナンス業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■データセンターを中心とするデジタルインフラアセットに対し、プロジェクトファイナンス手法でノンリコースファイナンスを供与
【募集組織】
・ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署
・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、LBOメザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する
・約40名が在籍。メンバーの年次は、若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、LBOメザニン、コモディティファイナンス、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成
【募集背景】
・デジタルインフラ案件の急増に伴い募集
【魅力 ~多様なフィールで多様なスキルを習得可能】
・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能。またグループ証券会社やMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験も可能
【キャリアパス】
・通常異動では、国内外の投資銀行部署、グループ証券会社、ファンドへの異動も有り
・ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績も有り
【働き方】
・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能
・コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイル定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り在宅勤務率も向上
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |